湖のメルヘン~Rio~

2009.11.21~上演中  サンリオピューロランド内2階エンターテイメントホール

山越千香 11月21日からサンリオピューロランド内2階エンターテイメントホールにて、現在上演中の「湖のメルヘン~Rio~」にマネージャー役として、OGの山越千歌ちゃんが出演しています。エンターテイメントホール前には、出演者のポスターが額入りで飾ってありました。上演時間は約35分と短めですが、それでも見所たくさんのミュージカルに仕上がっていて、千歌ちゃんのSKi時代では見られなかった(?)素敵なダンスと白熱した演技を披露しています。特に出演者の方々のアクロバティックなショーは、子供たちの目が釘付けになるどころか、大人も釘付けになる程です。4月までは上演される予定なので、お時間のある方は一度ご覧になってはいかがでしょうか? なお、ダブルキャストとなっているので、「湖のメルヘン~Rio~」特設HPで出演者のスケジュールを確認の上、観に行くことをお勧めします。また、今回の「湖のメルヘン~Rio~」は2010年2月にDVD化が決定し,発売されるそうです。こちらも楽しみですね。


2009アイドルステーション Vol 34・35
~一日早いアイドルサンタが舞い降りる!!~

2009.12.23   新宿ルイードK4

 12月23日に新宿ルイードK4にて「2009アイドルステーション Vol 34・35~一日早いアイドルサンタが舞い降りる!!~」が行われ、第1部にangeL♡が出演しました。まずは『ジングルベル』を歌いながら登場。angeL♡には珍しい制服姿です。サンタの衣装も考えたけれど、「他のアイドルさんと被るかな」と思って、クリスマスカラーの制服にしたそうだ(写真は物販時の私服)。

京本・小川 MCテーマは「クリスマスといえば」。百加ちゃんはケーキ。母が手作りしてくれるそうだ。杏奈ちゃんが「食べたい」と言うと、「俺も~」と叫ぶお客さんたち(笑)。「時間があれば皆さんも一緒に」の社交辞令に、「お母さんが大変そうですね」と合いの手を入れる杏奈ちゃん(^^;)。杏奈ちゃんはサンタ。小五の頃から来なくなったけれど、去年は来てくれて、枕元に本が置いてあったとか。続いて『うさぎさんの恋物語』『LOVE×2』を披露して、あっというまに残り時間がわずかに。「え~~~」と残念がるお客さんの声を、指揮者のように制する百加ちゃん。お家で密かに練習してきたとか(^^;)。『うたかたの夢』を披露した後、プレゼントの抽選があってangeL♡のステージは終了しました。
 また、第2部にはSMaRT with RUKAが登場。でも夜なので、るかぴょん・さりぽん・まなちゃんの三人のステージに。MCで「サンタさんへのお願いは?」と問いかけるさりぽんに、「ゲーム」と答える、るかぴょん&まなちゃん。るかぴょんがサンタさんにDS Liteを頼んだら、なんとサンタさんから『Liteが無い』と電話があったとか(^^;)。それでもLLを貰えるらしい。ちなみに、風の噂ではこのサンタさんは、「車」が欲しいとか(^^)。なお、ルカスマ結成以来のメンバーとして頑張ってきた智美ちゃんが、1月のイベントを最後に卒業する事になったそうだ。詳細やその他ルカスマの最新情報等は、ヒロセプロジェクトの公式ホームページを参照して下さい。


~PANTA PRESENTS 2DAYS UNTI X'mas SPECIAL NIGHT~

★地下室のメロディ★

2009.12.24  初台The DOORS

 12月24日に初台The DOORSにて毎年恒例の「UNTI X'mas Vol.9」が行われました。今年は「PANTA PRESENTS 2DAYS UNTI X'mas SPECIAL NIGHT~★地下室のメロディ★」というタイトル通り、25日と二日間にわたって行われますが、SKiファミリーの出演は初日だけでした。この日は頭脳警察でスタート。続いてアキマ&イシダ、桃梨、そしてPANTAさんがグラムロックのマークボランをイメージした曲をギター・ベース・ドラムに女性を迎えて熱唱します。突然サンタの格好をした女の子たちが鈴を鳴らしながら現れると、「今年もまたこれかぁ~」と嘆くPANTAさん(^^;)。SKiファミリーの登場です。プレゼントコーナーが行われた後、PANTAさんと美香ちゃんでハワイアンの『Christmas Island』を歌います。伊東正美さんもギター登場。続いて橋本・小川・京本・清水・香取の5人で『Here Comes Santa Claus』『Winter Wonderland』『Must Be Santa 』の3曲を披露。いずれも11月25日に発売となったボブディランの『Christmas in the Heart』の中からのカバーで、日本語詩で披露しました。その後も頭脳警察のステージが続き、熱いサウンドを響かせていました。


SKi流行語大賞
 いよいよ2009年も押し迫ってきて、恒例のSKi流行語大賞の季節がやって参りました。昨年は百加ちゃんの『こんこん♪こんばんは』が大賞に輝きましたが、その影響か、今年はブログに定型文を使うメンバーが続出。美香ちゃんの『こんにちわんにゃ(*^^*)』や優花ちゃんの『バイバイオリン(*'-^)-☆』など、かなりのヒット作品が生まれました。また、タピオカを飲みに行く略語の「タピる」をもじった『ポラる』や『ももる』が、一部のファンさんの間では爆発的に使われたらしい(^^;)。ライブではangeL♡の活躍がめざましく、『こんにちangeL♪』も浸透してきましたね。「勝ち抜き!アイドル天国!!ヌキ天」にも参加して、そこで杏奈ちゃんが、司会のスピードワゴンさんに言われた『へた可愛い』もインパクトがありました(^^)。イベントでは、前半に「日本人が豚になる日(?)」が行われ、片平妃奈子ちゃんが押した『豚なり』もノミネートされましたが、こちらは普及しなかったようだ(^^;)。最近では『しらけポイント』も普及してきて、かなりの接戦となりましたが、今年は木田沙織ちゃんが発言した『いっけねぇ~』が大賞に輝きました。残念ながら沙織ちゃんはSKiファミリーを卒業してしまいましたが、また笑顔で『いっけねぇ~』と言いながら遊びに来てくれると良いですね。

HOMEへ MENUへ