〜初台で風に吹かれて#11〜

ボブ・ディラン怒濤の来日公演リポート
2010.4.24  17:00  初台The DOORS
(司会)マイク越谷・橋本美香 (出演)菅野ヘッケル・中川五郎泉見洋平・THE DUET
 
 4月24日に初台The DOORSにて〜初台で風に吹かれて#11〜「ボブ・ディラン怒濤の来日公演リポート」公演が行われ、THE DUETが出演しました。美香ちゃんはマイク越谷さんと共に司会も務めます。「初台で風に吹かれて」も11回目で、「1回目から出演させていただいてます」と美香ちゃん。「1回目から見てますので…」と越谷さん(^^)。いつもは19時ですが、今日は17時スタート。シルバータイムで早寝早起きに良いとか。ロッカーの方は意外に早起きの人が多いらしい。「美香さんは何時に?」と振られて、「聞かないでいただければ…」と美香ちゃん(^^;)。早起きは苦手だそうだ。

 そのままTHE DUETの出番に。今回も伊東正美さんがサポートで加わります。このディランライブには、あみちゃんとのコンビでは初めてとか。3人目の相棒になりますが、年齢差がすごくて危うくひとまわりに…と美香ちゃん(^^;)。あみちゃんとディランの出逢いは最近で、“THE DUET”がきっかけで知ったとのこと。なかなかあみちゃんの世代で知っている人は少ないようだ。ライブで生ディランを見て良い経験になったとか。鳥肌がたって、涙も自然に出て来たそうだ。ディランのラジオ番組主催で、ディランのカバーをしているアーティストが投稿する企画があって、今年もエントリーしたと美香ちゃん。5月から投票が始まるので協力していただければ…と告知を(^^)。昨年も私の歌を聴いてくれて、海外の誰かが投票していただき嬉しかったとのこと。今回は美香ちゃんのトーク中心になって、もっとしゃべれるようにしたいとあみちゃん。始まったばかりの二人ですが、仲を深めて歌っていきたいとのことでした。

 2番手は泉見洋平さん。ディランの曲は初挑戦で、世代的に身近では無いけれど、僕なりに日本語の詩をつけたとのこと。ディランの曲は投げかける言葉が多くて、考えさせられたそうだ。ディランのライブはサビが来るまで何の曲かわからなかったりするけれど、「そういう意味では、うちもそういうことが…」と笑います。そこがライブ感ということらしい(^^)。次の中川五郎さんがセッティングしている間に司会の二人と話しますが、マイク越谷さんとダジャレ合戦になり、「どう絡んでいいのか全くわからない」と苦笑する美香ちゃんでした(^^;)。

 中川五郎さんはボブディラン歴が40年以上になるとか。ディランの影響を受けて曲作りを始めたそうで、メッセージを込めて歌います。途中で伊東正美さんも加わって、息のあった演奏を披露。目があって微笑みあう二人でした。最後は『90センチ』で盛り上がります。歌い終わって、スケールを伸ばして「これが90センチです」と説明する美香ちゃん(笑)。中川さんが手を伸ばしてもちょうど届かない微妙な距離が再現されました。

 続いて『菅野ヘッケルのディランレポート』。3月にボブディランの来日公演が行われましたが、プライベートジェットで来日したらしい。なんと飛行記録がインターネットで調べられるとか。バーチャル追っかけで、「アイドルのファンみたいですね」と越谷さん。ディランはその時の気分でセットリストを決めると、セットリストのコピーを見ながら説明するヘッケルさん。「こういうのはどこで入手するんですか?」と気になる美香ちゃん。コレクターになるには、スタッフといかに仲良くなるかが重要らしい。今回の日本ツアーでは、ジャケット写真を使ったチロルチョコレートが販売されていて、会場でしか手に入らない物だったけれど、好評につきアマゾンでも販売することになったとか。「業界の常識ですね」と越谷さん。ちなみに賞味期限は「永遠です」とヘッケルさん(^^)。

 終盤はセッションで中川五郎さんとのユニットが復活します。最後は泉見さんも加わって『時代は変わる』を熱唱。「飲むのはもう少し待って…」とアンコール(笑)。『Like A Rolling Stone』で盛り上がって終了しました。  

HOMEへ MENUへ