~ピカッピカッの高校生になりましたぁ!~
玉欄-213 小川杏奈16歳のお誕生日会
2010.4.18 10:15 初台The DOORS
小川杏奈
4月18日に初台The DOORSにて「小川杏奈16歳のお誕生日会」が行われました。15日が誕生日で年も学年も一気に上がると杏奈ちゃん。SKiに入ったのは小学生の12歳。「ここにいるお客さんは知ってますね、私もみなさんの4年間をわかってますから」と笑います(^^;)。高校生活が始まってまだ1週間ですが、初めてのことが多くてお疲れの様子。でも、何とか頑張れそう…てゆうか、頑張らないと…」と気合いを入れます。担任の先生にはSKiの活動を話したそうですが、「すごい活動をしてるんですか?」と聞いてきたとか(^^)。AKB48などを想像したらしい。高校生になってバイトもしてみたいけれど「そんな時間無いだろ」と自分で突っ込みます。The
DOORSのバーとかもやってみたいけれど、大変なことになりそうなので、物販くらいかなぁとつぶやく杏奈ちゃん。でも、杏奈ちゃんが物販をすると、お客さんが大変なことになりそうだなぁ(ぼそ)。
この一年で嬉しかったことは『みんなみんな』が出来たこと。自分のストーリーが歌詞になっていて、自分のために作ってもらったことが嬉しかったそうだ。杏奈ちゃんが日頃伝えたいと思っていることも込められていて、本当に良い曲だなと感じたとのこと。『いつか見た夢』は、歌うと頑張れそうな気がすると杏奈ちゃん。歌の上手・下手はほっといて、ハートで伝えたいとのこと(^^)。SKiに入った頃は覚えることがたくさんあって、いろいろ言われると余計にわからなくなったとか。イベントでもあまり話せずに大変で、自分が失敗すると先輩が怒られるので、続けるのはムリと思ったこともあるらしい。それでも慣れてくるとお客さんとも普通に話せて楽しくなってきたとのこと。振り返ると入った頃がいちばん大変だったと感じるようだ。
杏奈の16歳人生設計プランでは、「高校生活をエンジョイしたい」。勉強を頑張るけれど、行事も楽しみたいそうだ。プラン2は「たくさん学ぶ」。わからないことはそのままにしないで解決していきたいとのことで、「だから質問したことは正しいことを教えてくださいね」と杏奈ちゃん(^^)。プラン3は『CDをリリースしたい』。一生に残る物だから、大切にしたいとのこと。プラン4は『キャンペーンをしたい』。たくさんの人にSKiを知ってもらいたいからとか。そしてプラン5は『制服向上委員会を再始動するので頑張りたい』。初期のような感じで公開生徒総会や制服宣言をしたり、メンバーを増やしてダンサーやポンポンを交えて出来るようにしたいそうだ。
“16歳の今、歌いたい曲を歌っちゃおう”コーナーでは、『センチメンタルジャーニー』や『16才』を披露。『恋はおいしい』はSKiに入った頃から好きで、玉野ともえちゃんと気が合うぞ♡と思って語り合ったことがあるとか。今回は、もう一つドロドロとした大人の恋の曲をチョイスしてみたと『好きでも嫌いな恋物語』を披露。16歳でこんな曲を歌って良いのかな?と自分で突っ込む杏奈ちゃん。続いては“『Happy
Birthday』を歌ってください”のコーナー。「え~~」と騒ぐお客さんでしたが、「使う場所が違いますよ」と杏奈ちゃん(笑)。
今回は今までを振り返って、その時どんな発見をしたかや得られたことを思い出せて良かったと杏奈ちゃん。いろいろな人の支えがあるんだと感じたようだ。最後は『Angel
Dream』で締めます。以前、真冬さんに「お誕生日会にくるお客さんを覚えておいた方がいいよ」と言われたことがあるので、しっかり覚えたいと思いますと杏奈ちゃん(^^;)。「新たな一年を歩き始めるので、頑張っていきます。なにかとご迷惑かけるかも知れませんが、よろしくお願いします」と抱負を述べて、お誕生日会は終了しました。