〜制服向上委員会再始動準備コンサートVol.2〜「中間テストライブ」
 [中間テストコーナー]京本、久野、藤宮、小川

 (京本)中間テストライブということで、中間テストコーナーを…。SKiにまつわるクイズを。最近少しずつ知ってきたと思うので…。
  [Q01]デビューの年は?
   [A01]1992年。ここにいるメンバーが生まれる前からあるんですよ。生誕18年祭に。みんなは16期生ですね。
  [Q02]CDデビューした年は?
   [A02]1993年3月3日。『制服宣言!』アルバムは1994年12月19日にリリースされました。
  [Q03]何名でスタートしたか?
   [A03]13名。私たちも13名でスタート出来れば。13人だとフォーメーションがやりやすいと…。
  [Q04]初代リーダーは?
   [A04] 吉成圭子さん。
  [Q05]最初のCMは?
   [A05]ロッテのお菓子のCM(シリアルチョコレート)(小川)宣伝とかすると、いっぱいもらえるんですかねぇ(^^;)。
  [Q06]SKiには様々あるユニットは?
   [A06]angeL、寿隊、4人1組、Hellow、最近ではBlack Angel.とか…。(小川)空気読めてますね、最初にangeLを挙げてくれて…(^^)。
  [Q07]1200曲のレパートリーの中で、一番短い曲は?
   [A07]『サンキュー』。曲と言っていいのかわからないくらい…(^^;)。長い曲は10分ぐらいある曲も…。いろいろな曲があるので覚えて欲しい。
  [Q08]ボランティア活動で、どんなことをしてるか?
   [A08]児童養護施設へ行ったり…。百加ちゃんも何回か行きましたね。(京本)始めていったときは小さい子が沢山いるときで、テンションに付いていくのが大変だった。テンションあげあげで行けば大丈夫。
  [Q09]デモ行進をやったことがありますが、どんなことをしたかわかりますか?
   [A09]いじめ追放運動を…。いじめは嫌ですね…。
  [Q10]アメリカの教会で歌った曲は?
   [A10]『ハレルヤ』『小さい秋』など唱歌を。その時の話を美香さんに聞いてみてください。SKiのアルバムもたくさんあるので聴くのが大変だと思いますが、聴いてみてください。
  [Q11]ベトナムに行きましたが、病気になってしまったメンバーが…。
   [A11] 1人は橋本美香さん。何かが中って…、怖いですね。国際電話のかけ方も知らずにこのまま死ぬのでは…と思ったらしい。
  [Q12]『明日への勇気』が<S>主題歌</S>エンディングテーマだったアニメは?
   [A12] 『魔法騎士レイアース』。
    (久野)アニメは『おジャ魔女どれみ』を見ていました。
    (小川)私も見てました。魔法使いに憧れますよね。
    (藤宮)『プリキュア』とかも見ていました。
    (京本)『おジャ魔女どれみ』は見たくても朝起きられなかった…。
    (小川)それは私もありました…(^^;)。  
  [Q13]初のスキャンダルは何でしょう。
   [A13]未成年がやってはいけないことを…。私たちは気をつけましょうね。
  [Q14]SKiが友好連絡会議の親善大使を務めたのはどこの国?
   [A14]ベトナム
  [Q15]文具の会社とタイアップしましたが、どこ?
   [A15]トンボ ベトナムの平和村を訪れたときに、枯れ葉剤の影響から社会復帰する人たちにトンボの文具や衣類を届けた。
  [Q16]SKiと契約している海外のデザイナーは?
   [A16]マリー・ブリリトンさん。日本の制服は紺とか黒が多いけれど、マリーさんの制服は赤や青とか、色のハッキリしているものが多い。
  [Q17]SKiの初仕事は?
   [A17]制服を紹介するビデオを…。SKiの曲で踊りながらとか…。
  [Q18]2番目にした仕事は?
   [A18]雑誌『SPA』。「ニュースな女たち」という記事で、写真を撮ってくださった方が篠山紀信さん。
  [Q19]3番目の仕事は?
   [A19]東宝『ゴジラ』で『ゴジラソファミレド』を歌った。
  [Q20]SKiがデビューした年はアイドル何の時代と言われていた?
   [A20]アイドル冬の時代
  [Q21]メンバーの辞めた数は?
   [A21]1500人くらいはいるみたい。ステージで披露していない方も。これからステージに立てるのに…と思っていなくなった娘も…。
  [Q22]私(杏奈)が初めてツアーに行った場所は?
   [A22] 諏訪湖。
  [Q23]その時に起こった出来事は?
   [A23]熱を出した。ツアーが始まる前から体調悪くて、当日熱が下がっていたので行ってみたら、熱が上がってきて、ショータイムの時に辛くなって立っていられなくなった。
     次の日は冷えピタを張って参加した。昔は体調を崩しやすくてご迷惑をかけました。
    (藤宮)丈夫ではないけれど、すぐ病気にかかるとかはないです。
    (久野)ホント弱かった。小学生の頃は1年に1回は入院していた。中学生になってからは元気です。
    (京本)以上中間テストコーナーでした。お二人も私みたいにヌケないように覚えてて…。続いて中間テストライブを…。