〜「第420回制服の日」結成19年目へ向けて!〜

制服向上委員会 ダッシュッ!
2010.10.24  14:00/18:00  初台The DOORS
 
 10月24日に初台The DOORSにて「制服向上委員会 ダッシュッ!」が公演が昼・夜の2公演行われました。昼の部では、「秋を感じる瞬間」を言いながらメンバー紹介を。親戚のおじちゃんから栗をもらったときに秋を感じたと花梨ちゃん。みずきちゃんは、給食にサツマイモが出たときに秋を感じたそうだ。街を歩いていて、毛糸の帽子を見た時に秋を感じたと愛沙ちゃん。自身もかぶるとのこと。家の布団が厚くなった時に秋を感じると美輝ちゃん。れいかちゃんは制服が冬服になったとき。優花ちゃんは、街でブーツを履いている人を見たときに秋を感じたとか。お洋服を買いに行った時に、ファーの小物や茶色の服が増えたときに秋を感じると百加ちゃん。キンモクセイの匂いを感じたときと杏奈ちゃん。今日は久野あずみちゃんと相澤美沙希ちゃんは、学業のためにお休みとのことでした。

 MCテーマは「ダッシュの思い出」。電車の乗り継ぎで、あと1分で発車と言うときにダッシュしたと花梨ちゃん。修学旅行で京都に行ったときに、迷ってしまってダッシュで宿に帰った嫌な思い出があると優花ちゃん。エレキギターを買ってもらったときにダッシュで家に帰ったと愛沙ちゃん。れいかちゃんは、小学生の時に鬼ごっこをたくさんしていたらしい。林間学校で帽子が山の下まで落ちてしまって、ダッシュで先生の所に行ったとみずきちゃん。校外学習で、帰りの電車の時間に気づかなくてダッシュしたと美輝ちゃん。結局間に合わなかったらしい。始業のチャイムが鳴ってから、ダッシュで教室に戻ると百加ちゃん。楽しくて癖になるとか(^^;)。ゲネプロの日に電車が遅れて、駅からダッシュした思い出があると杏奈ちゃん。今でも良くダッシュしているそうで、都内でダッシュしている人を見かけたら私だと思ってとか(^^;)。

 新コーナーも続出で、まずは『ベスト・ワーストCM発表コーナー』。メンバーで協議したランキングを発表していきます。ベストの5位はアサヒ飲料の『十六茶』。新垣結衣さんが好きなので見ていると愛沙ちゃん。ただ原曲を知っているかで、メンバー内でジェネレーションギャップがあったらしい(^^;)。4位は東京電力の『でんこの電気日記』。こうすると何%省エネになると教えてくれるのが良いと杏奈ちゃん。寒いと噂の事務所で流してみたら(ぼそ)。3位はキューピーのたらこスパゲティのCM。食べたこと無いけれど、CMを見て食べてみようと思ったと優花ちゃん。曲も流行っていたそうだ。2位はロッテの『Fit's』。百加ちゃんが恥ずかしそうに再現していました。踊りが可愛くて、クラスでみんな踊っていると美輝ちゃん。そして1位はエステーの『消臭力』。歌い方が好きで1位にしたと優花ちゃん。みんなで歌っていました。続いてワーストを…と思ったところで時間切れに。

斎藤・藤宮・香取・京本/宮野・清水・小川・菅野 続いて百加ちゃんの『お悩み相談コーナー』。最初の相談者は美輝ちゃん。筋肉痛が直らないとの相談に、「なんでぇ〜?」と百加ちゃん(^^;)。筋肉痛になった所を叩いて、中に住んでいる人に呼びかけると良いそうだ。毎日背伸びしているのに背が伸びないというみずきちゃんの悩みには、青汁を飲んで早寝するのが良いとのこと。受験生なのに勉強が苦手という愛沙ちゃんの悩みに、「私に聞いちゃうの?」と百加ちゃん(^^;)。わからないところはとことん先生に聞くのが良いらしい。「頑張れ!受験生!」とエールを送っていました。最後は『私が書いたメンバーへの手紙』コーナー。どうやらシリーズ化したようだ。今回は美輝ちゃんから愛沙ちゃんへのお手紙が紹介され、感動して涙がこぼす愛沙ちゃんでした。
 
 夜の部では、『秋の味覚について』を言いながらメンバー紹介を。名前にも入っているので梨と花梨ちゃん。みかんがお家にあることとみずきちゃん。誕生日がハロウィンなのでカボチャと愛沙ちゃん。紫芋アイスを毎週食べに行くと美輝ちゃん。秋刀魚とれいかちゃん。ジャガイモなどが美味しいと優花ちゃん。秋になると栗ご飯を作ってくれると百加ちゃん。友達と話していて、「葡萄を食べたい」と毎日メールしたら、流石に買ってきてくれたと杏奈ちゃん。今回は新しい制服向上委員会のフラッグが出来て、ポップでキュートな感じとか。でも、後よりメンバーを見てくださいと杏奈ちゃん(^^)。

 夜の部のMCテーマも引き続き『ダッシュの思い出』を。待ち合わせの時間に遅れてダッシュしたと花梨ちゃん。待つのは大丈夫だけれど待たせるのはダメで、「ごめんね、ごめんね」の気持ちで走ったとか。中一の運動会のでジンマシンになったと優花ちゃん。ダッシュで病院に行ってダッシュで帰ったら、ちょうど走る順番に間に合ったとのこと。踏切が閉まる直前にダッシュで駅に向かったことがあると愛沙ちゃん。遅刻が怖かったとのことですが、危険なのでもうしないでね。カモメに餌をあげようとしてダッシュで追いかけたとみずきちゃん。れいかちゃんはバレエの発表会の早替えでダッシュをした思い出があるそうだ。運動会の2000メートル走に出て、走り終わった後に熱中症直前になったことがあると美輝ちゃん。石焼き芋の声が聞こえて、急いで貯金箱を開けて買いに行ったことがあると百加ちゃん。名古屋でのライブの帰りに新幹線が遅れて、終電ギリギリになってダッシュした思い出があると杏奈ちゃん。なんとか間に合ったそうだ。

 新コーナーの『私の疑問に答えてよコーナー』では、目の前の赤ちゃんに微笑みかけたら大泣きされたと百加ちゃん。笑顔がぎこちなかったのでは?と言われて、「あり得るかも」と納得していました。かっぱえびせんは何故“かっぱ”と付くのか?とみずきちゃん。『かっぱ天国』という漫画のキャラクターがパッケージに描かれていたのが始まりらしい。身長は何処から伸びるのか?と愛沙ちゃん。足から伸びて、膝が痛くなることがあるそうだ。れいかちゃんは夏休みに7pも伸びたとか。何故授業中に眠くなるのか?と杏奈ちゃん。授業中に眠くなる子は?と質問すると、見事に全員の手が(^^;)。眠くなったときはツボを押せば良いと花梨ちゃん。消しゴムを落とした振りをして立つのも有効なようだ。今年の夏にゴキブリのボスに出遭ったと花梨ちゃん。いついなくなるのか?とのことでしたが、いるのはしょうがないので、頑張って共に生活するそうだ。言葉はどうやって生まれたのか?と優花ちゃん。いつも優花ちゃんの疑問は壮大です。こちらは解決出来なかった様子です。

香取・藤宮・斎藤・京本/清水・小川・宮野・菅野 再び百加ちゃんによる『お悩み相談コーナー』へ。機械音痴でパソコンで検索しても出て来た結果が多くてどれを選んで良いかわからないと美輝ちゃん。でも、検索できれば良いとか。小さい頃にボディボードをやっていたので肌が黒いのが悩みとれいかちゃん。「肌が白い」と褒められる百加ちゃんでしたが、褒められると、後でチョコをあげなきゃいけなくなるらしい。すかさず褒め称えるお客さんたちでした(^^)。愛沙ちゃんの悩みはダンスの覚えが悪いとか。経験で早く覚えれれる様になるとのことでした。『習った!覚えた!忘れた〜!コーナー』では、学校で習ったけれど忘れがちなことを出題するコーナー。「人間にとって必要な五大要素は?」の問いに、頭を悩ませるメンバーでした。

HOMEへ MENUへ