2月27日に初台The DOORS付近の歩道にて「オペラタウン商店会ひなまつりもちつき大会」が行われ、メンバーが参加しました。もちつき大会は11時から始まり、12時頃に小川・清水・香取・京本・相澤・斎藤・宮野・久野・藤宮・白石・星野の11名が参加。メンバーは上がえんじのジャケット、下が紺と赤のチェックのスカート制服で紺のハイソックスでした。
始めに美輝ちゃんがきねを持ってもちつきを始めます。美輝ちゃんは勇敢にもちつきをしました。2番手はあずみちゃん。お嬢様のように弱々しくきねを持ってもちつきをしていました。ここで愛沙ちゃん・百加ちゃん・れいかちゃんがチラシ配りを始めます。餅を買うお客さんにチラシを配ってました。3番目のもちつきは杏奈ちゃん。こちらも弱々しいつき具合で、「リーダーファイト!」と美輝ちゃんの声が(笑)。その後も花梨ちゃん・結菜ちゃん・くるみちゃn・優花ちゃん・愛沙ちゃんと続きます。最後に杏奈ちゃんが本日行われるライブの告知してメンバーはDOORSに戻っていきました。その後ももちつき大会は14時ごろまで続き、一部のお客さんたちも参加して楽しみました。
|
3月6日に原宿アストロホールにて「Tokyo Girls Special PPPPPPParty!!!!!!! Vol.2」が行われ、15組中2番目に制服向上委員会が登場しました。参加メンバーは小川・清水・香取・京本・相澤・斎藤・宮野・藤宮・菅野の9名。ほとんどのメンバーがDOORS以外で初めてのライブで緊張していた様子ですが、たくさんのお客さんの声援を受けて緊張も吹き飛んだようだ。持ち時間20分のところに4曲を詰め込んだため、メンバー紹介も最後に名前を紹介しただけとなり、初見のお客さんから「左から○番目の娘が…」との声が飛び交ったようだ(^^;)。
|
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震。1日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
震災を免れた地域でも、輪番停電で広範囲に影響が出ていますね。特に夜に停電すると信号も停まり、真っ暗な中道路を横断するのも危険です。外出する時は明るい服を着て、懐中電灯や反射材を身につけるように心がけましょう。家の中ではろうそくを使用する家庭もあるようですが、ペットボトルに水を入れて横から懐中電灯で照らすと拡販されて明るくなるので、是非おためしあれ。冷蔵庫は保冷剤を凍らせて入れておいたり、飲み物などよく出し入れするものはクーラーボックスに分けておくと良いらしいです。
|

|