〜YUNA HAPPY BIRTHDAY PARTY〜

玉欄-254 白石結菜16歳のお誕生日会
2011.3.19  17:00  初台The DOORS
白石結菜
 
 3月19日に初台The DOORSにて「白石結菜16歳のお誕生日会」が行われました。震災後最初のイベントで節電も考えてか、今回はなんとステージ上に椅子を並べての開催。お客さんも緊張気味です(^^)。でも、結菜ちゃんにとっても初めての一人でのイベントで、それ以上に緊張していたのではないでしょうか。3月20日生まれの結菜ちゃん、いつも学校が休みに入ってしまうので、お友達にあまり祝ってもらえないらしい。中学で同じ日が誕生日のお友達と出会って、お誕生日会を開いていたそうだ。

 まずは生まれた時を振り返ります。母子手帳を見せてもらって、「またサツマイモをおかわりした」と書いてあったそうで、今もスイートポテトが大好きで変わっていないらしい。リンゴジュースも大好きで、「それしか飲まない」と書かれていたとか。逆に魚は嫌いだったけれど、いまでは食べられるようになったそうだ。幼稚園の運動会では、楽器を弾きながら行進する時に指揮者をやりたくてアピールしていたけれど、叶わなかったらしい。その時の悔しさが残っていると結菜ちゃん。小学校は毎日が楽しかったけれど、これといったものはなく平凡に暮らしていたとか。

 中学に入って3日で友達と喧嘩したらしい。すぐに仲直りしたけれど、友達の大切さを知ったそうだ。中三の合唱コンクールでは、念願叶って指揮者に選ばれたと結菜ちゃん。そして、その友達が伴奏をして校内2位になったとか。更に結菜ちゃんが指揮者賞・友達が伴奏者賞を受賞したとのこと。「これが青春かぁ〜」と思い出に残っているそうだ。高校生になってSKiと出会えて精神的にも大人になったと結菜ちゃん。中学の頃に反抗期があったけれど、「変わったね〜」と言われたそうだ。

 趣味に付いてでは、パワーストーンを集めることにハマっているそうだ。身に付けているパワーストーンを紹介します。高校生になってから集め始めたそうですが、結構集まっている様子です。もう一つの趣味は手相。結菜ちゃんの右手の絵を用意して、詳しく説明してくれます。結菜ちゃんの生命線は普通とか。知能線は残念ながら短いらしい。運命線は途中で切れていて、運命が変わるとか。ますかけ線は100人に一人の線らしい。不思議ちゃん線というのがあって、これも強いそうだ。他にもモテモテ線や浮気線というのがあるらしく、皆さんはどうですか?と興味津々にお客さんに振る結菜ちゃん(^^;)。

 続いて結菜ちゃんの1年間を振り返ります。SKiに出逢ったのが一番大きな出来事とか。時間があるとお菓子作りをするとかで、よくケーキを作るらしい。ドーナツを作った時は爆発した事もあるとか(^^;)。でも、失敗は成功の元と結菜ちゃん。かなり前向きです。SKiに入って5ヶ月が経って、自分の足りないところがわかって来たと結菜ちゃん。歌唱力はたくさん歌って成長するものだけど、ダンスは小さい頃からバレェをやっていて踊るのが大好きなので、まずはダンスのレベルアップを頑張りたいとのこと。

白石結菜 ゲームコーナーは心理テストを。結菜ちゃん自信は友人とのグループにいる時に輝いて、老後は子供夫婦やご近所でワイワイ過ごしているタイプとか。なんとなく想像できますね。実は花粉症と結菜ちゃん。小六の頃の検査で発覚したそうだ。実際ほとんどの人が花粉症で、水のコップに例えて、どんどん溜まっていって溢れたら症状がでるものらしい。対策はヨーグルトを食べたり、濡れたマスクを使用すると良いらしい。「花粉症と認めない」という意見も(笑)。16才は「ダンスのレベルアップ」、「何事も全力で頑張る」、「私のことを知ってもらう」と結菜ちゃん。ステージ上であまり不思議ちゃんをアピールできていないので、もっとしってもらいたいとのこと。16才になって精神的にも大人になって頑張っていきたいと抱負を述べてお誕生日会は終了しました。 

HOMEへ MENUへ