〜♪山へ登ろう〜空気が〜山へ♪と唄ったら〜
玉欄-250 世もSKiも山ガール・ブームですよ
2011.5.3 10:30 御岳山
小川・清水・香取・京本・相澤・斎藤・宮野・藤宮・菅野・白石・加藤・後藤
(ゲスト)かれん (同行)PANTA・加納秀人・菊池琢己・和久井光司
SKiてんやわんや!な9days☆七日目の5月3日はFCイベント「世もSKiも山ガール・ブームですよ」で御岳山を登ります。参加メンバーは・清水・香取・京本・相澤・斎藤・宮野・藤宮・菅野・白石・加藤・後藤の12名。病み上がりのメンバーがいて心配されましたが、PANTAさん・加納秀人さん・菊池琢己さん・和久井光司さん・かれんちゃんも同行して大賑わい。でも、病み上がりの美香ちゃんは、大事を取って参加を断念したようだ。
御嶽駅改札付近で受付。本来はここで集合ですが、一般のお客さんでケーブルカーまでのバスが混雑していたため、受付を済ませたか方から各自で移動します。バスを降りてケーブルカーの滝本駅に到着。駅裏の駐車場付近でトークタイムが始まっていました。でも駅で案内が無く、あやうくそのままケーブルカーに乗ってしまいそうになるお客さんもいたとか(^^;)。トークタイム後はツーショットポラ撮影会。ケーブルカーの到着のタイミングを見計らって撮影するお客さんも。ケーブルカーに乗車して御岳山駅に移動。車中は風景と運転手さんのトークに笑顔が溢れるメンバーでした。駅前広場に到着して記念撮影。壮大な景色に笑顔も輝きます。
ここからいよいよ山登り。小川&後藤組・清水&加藤組・香取&藤宮組・京本&菅野組・相澤&白石組・斎藤&宮野&かれん組の順番で、お客さんは好きなメンバーと一緒に登ります。リュックの中身はお菓子がいっぱいと美沙希ちゃん。帰りは軽くなりそうですね(笑)。次第に足取りが鈍るメンバー、れいかちゃんは身体がくの字になって相当辛そうな様子です。このまま山頂を目指す予定でしたが、武蔵御嶽神社で折り返し。ここで記念撮影などをして、展望広場へ移動します。だいぶ疲れている様子でしたが、昼食を前に元気100倍。足取りも力強かったような。
食後に記念撮影をして、駅前広場に戻りトークタイム。山登りイベントということで、「人生最大の山場」をリサーチ(^^)。「これからです♪」と杏奈ちゃん。でも今日の山が一番かもとのこと。「受験」ともなかちゃん。無事合格してよかったですね。「お年玉をもらったばかりの時にお財布を落としたこと」と花梨ちゃん。でも戻ってきたそうだ。「今受験生なので」と舞ちゃん。でも何も考えていないとか…。「お財布の中にお金がない時」とかれんちゃん(^^)。小遣いは貯めているそうだ。「インフルエンザ!」と優香ちゃん。ライブを休んでしまって辛かった様子です。「SKiのオーディションと中学校の初めてのテスト」とれいかちゃん。テストの結果はどうだったかな? 「今!今!!今!!!」と百加ちゃん。山登りは堪えたらしい。「受験です」とみずきちゃん。こちらも受験生で心配なようだ。「常に!」と美沙希ちゃん。ゲームの世界でも山場があるとか(^^;)。「母と喧嘩した時」と結菜ちゃん。仲直り出来たかな? 「生まれた時」と美輝ちゃん。「大事な時に熱を出す」と愛沙ちゃん。オーディションの時や受験の時など、大変だったらしい。
帰りは徒歩で降りる予定でしたが、ケーブルカーに乗るかをスタッフがリサーチしていましたが、即答でケーブルカーを選ぶメンバーたち(^^;)。そんな中、美沙希ちゃんと結菜ちゃんが徒歩を選択。でも2人だけと知って、「わたし達こんな役割?」と嘆いていたとか。最後に握手会をして一度締めます。山登りはきつかったという感想が多かったようだ。
ここで徒歩組とケーブルカー組に分かれます。結菜ちゃんは箱根の旧街道を5時間歩いたことがあるらしい。御岳山もパワースポットがたくさんあって良い思い出になったようです。パワースポット通の結菜ちゃん。携帯の待ち受け画面に入れておいたら願いが叶ったと嬉しそうに語ります。美沙希ちゃんは『タッチ』の南ちゃんに憧れて新体操部に入ったそうで、バク転が出来るらしい。ちなみに失敗して頭をぶつけたこともあるとか…(^^;)。突然「あっ!!」と叫ぶ結菜ちゃん。駐車場が見えて思わず叫んでしまったとか。滝本駅に到着すると、先に出発していたかれんちゃんが駆け寄って出迎えてくれました。山を下りてスッキリしたと結菜ちゃん。最高ですと美沙希ちゃん。良い思い出になったようだ。