〜天気がよいから お散歩&トークタイム〜 玉欄-275 WALKIN' TALKIN' URO URO 2011.9.11 15:00 新宿中央公園 橋本美香・小川杏奈・清水花梨・香取優花・斎藤美輝・宮野愛沙・藤宮れいか・白石結菜 9月11日に新宿中央公園にて「WALKIN' TALKIN' URO URO」が行われました。集合場所の水の広場に行くと、『ダッ!ダッ!脱・原発の歌』が流れていて、脱・原発の旗を持った方たちで埋め尽くされています。まさかプラカードを持ってURO UROするのか!と頭をよぎります。撮影会が行われた場所に移動するとメンバーたちがいて、受付からトークタイムに流れ込みます。ほとんどのお客さんは朝から参加していましたが、午後から参加したお客さんは、集合場所までたどり着くのに苦労したのではないでしょうか? メンバーは“脱・原発の歌Tシャツ”姿で、本当にデモに参加するのか?とざわめくお客さんたちでしたが、偶然にデモの出発時間と被っただけとのことらしい。メンバーはイベント終了後に明治公園に移動して、脱・原発イベントの集会ライブに参加するとのことで、そのイベントには参加しない愛沙ちゃんとれいかちゃんは私服で参加しました。 しばらくしてからお散歩がスタート。足を痛めている愛沙ちゃんは、集合場所で椅子に座ってお留守番。残りのメンバーは公園内を散策して熊野神社へ向かいます。お客さんは好きなメンバーと一緒にお話の花を咲かせていました。熊野神社では結婚式を挙げている方たちがいた為、そのまま通り過ぎてビオトープ前で休憩を兼ねてツーポラ撮影&トークタイムに。今はテスト期間中なので、気分転換にお散歩をするとれいかちゃん。普段は犬の散歩で30分くらい歩くらしい。自転車好きで普段は歩かないと結菜ちゃん。お買い物で5駅ぐらい乗るとか。「新幹線なら静岡くらい?」との声に話を合わせます。駅までがお散歩と美香ちゃん。電車の乗り換えにもエスカレーターを使わず階段を歩くそうだ。でも、電車は1〜2本待ってでも座る派らしい(^^;)。「まったくしません」と花梨ちゃん。杏奈ちゃんと美輝ちゃんも同じらしい。「年に一回(秋)」と優花ちゃん。体育祭でしょうか?。 ビオトープ前から区民の森を抜けて公園大橋を渡ったところで再び休憩。ここではヒロインやキャラクターに変身するとして、その時に使うアイテムをリサーチ。“魔法のコンパクト”と美輝ちゃん。「テクマクマヤコン」と呪文を唱えて年齢詐称疑惑が囁かれます(^^;)。花梨ちゃんは“ハートの可愛いステッキ”とのこと。セーラームーンに憧れていたようだ。杏奈ちゃんは“おジャ魔女どれみのステッキ”。ちなみに変身するなら“○○レンジャー”とか。緑色とか目立たない色が良いらしい。目立つと攻撃を受けやすいですからね(笑)。美香ちゃんは“杖”。「ハリーポッター好きですから」とのこと。当然魔法使いに変身したいらしい。“ドラえもんのポケット”と結菜ちゃん。お腹空いたら自分の顔を食べれるからアンパンマンに変身したいとのこと。“ゴムゴムの実”とれいかちゃん。変身するならアイドルだそうだ。“ハンカチーフ”と優花ちゃん。クルクル回している時に変身したりしないかな?(笑)。 公園大橋を再び渡りナイアガラの滝の裏を通って元の場所に戻ります。愛沙ちゃんと合流してトークタイムに。普段は散歩する時間がないと愛沙ちゃん。家から駅までがお散歩の時間らしい。変身アイテムは“4次元ポケット”で、アニメのキャラに変身したいそうだ。記念撮影をしてから、早くも恒例となった“後の正面だ〜れゲーム”で盛り上がります。今回は6人1組で行われ、確率は高くなりましたがやっぱり難しいです。目印に、誰か美香ちゃんの首に鈴を付けて〜(笑)。
〜天気がよいから お散歩&トークタイム〜
2011.9.11 15:00 新宿中央公園 橋本美香・小川杏奈・清水花梨・香取優花・斎藤美輝・宮野愛沙・藤宮れいか・白石結菜