~鎮魂と再生にための演劇集~ 賢治まなざし 2012.3.7~9 笹塚ファクトリー 橋本美香・小川杏奈・香取優花・白石結菜・森朱里・桜木まあや 3月7~9日にかけて笹塚ファクトリーにて~鎮魂と再生にための演劇集~『賢治まなざし』行われ、会長の美香さんが参加しました。中日は昼・夜の2公演行われ、その模様をレポートいたします。 昼の部は、始めにムカシ玩具の舞香さんのあいさつがあります。舞香さんは宮澤賢治さんの経歴と生涯について話します。1番目は、おはなし工房のばぶさんが「朗読と被災地報告」を話します。2番目が美香さんと舞香さんが宮澤賢治の童話の朗読劇『貝の火』を朗読します。美香さんが主人公のうさぎのホモイ役、そして舞香さんがナレーションとホモイ以外すべて演じました。 ある日ホモイがひばりの子供を助けたお礼にと宝珠「貝の火」を手に入れます。透き通った貝殻の中に美しい火が燃えていて、嬉しくて野原に出ると、まわりからホモイは崇められえらくなったとすっかり過信し、自分を見失って横暴になっていくホモイの姿を演じていきます。美香さんは、ホモイ役になると声が可愛い声になり、座って台本を読むだけではなく、ステージいっぱいを使って身振り手振りしながらホモイ役を演しました。 休憩を挟んで3番目は、舞香さんといわさききょうこさんの構成劇『賢治のまなざし』の上演。4番目がいわさききょうこLIVEで、きょうこさんがピアノとギターで3曲披露しました。そして最後は美香さんのミニライブが行われます。美香さんが始めに自分の経歴とSKiのグループについて話します。1曲目が『アメリカ』を披露します。次にSKiの次のアルバム『PROTESTER』について話します。2曲目が『メッセージ 』を披露し、10日に京都、11日に高崎・大宮・国立を廻ることを話して『原発さえなければ』を披露して美香さんのミニライブは終了。最後に出演者全員が登場して、舞香さんが出演者全員を紹介して公演は終了しました。 夜の部には、ゲストで制服向上委員会が出演しました。夜の部も1番目から3番目まで同じプログラムで行われました。最後に美香さんと制服向上委員会のライブが行われました。参加メンバーは杏奈・優花・結菜・朱里・まあやの5人でした。始めに杏奈ちゃんがSKiのグループについて話します。メンバー紹介の後、1曲目に唱歌の再発見ということで『峠の我家』披露します。結菜ちゃんとまあやちゃんが子供の虐待について話した後『きりん』を披露します。 杏奈ちゃんと優花ちゃんがSKiが社会問題や最近の政治家について話して『悪魔・野田・TPP』『ダッ!ダッ!脱・原発の歌』披露した後に美香さんが登場。美香さんがギター演奏で「Memories」を披露します。ばぶさんに紙飛行機の作り方を教えてもらったそうで、施設に行ったときに作りたいと美香ちゃん。続いて『オリーブの樹の下で』を美香ちゃん、『原発さえなければ』を美香さん・杏奈ちゃん・優花ちゃん・結菜ちゃん・朱里ちゃんと一緒に歌ってライブは終了。最後に出演者全員が出て来て、舞香さんが出演者全員を紹介して公演は終了しました。
~鎮魂と再生にための演劇集~
賢治まなざし
2012.3.7~9 笹塚ファクトリー 橋本美香・小川杏奈・香取優花・白石結菜・森朱里・桜木まあや