~“CD制作大口ビックなスポンサー”特別企画~

レコーディング打ち上げ会

2012.4.8  初台The DOORS
橋本・小川・清水・香取・白石・森


 4月8日に初台The DOORSにて、CD制作大口ビックなスポンサー企画の打ち上げ会が行われました。参加メンバーは橋本・小川・清水・香取・白石・森の6名。いつもの客席には、横ではなく縦2列に向かい合わせで椅子が置かれ、その間にテーブルが置いてあります。ステージ階段前にも椅子が置かれ、そこには高橋Pが座り、右手側にメンバー、左手側にスポンサーの方が座るので、なんだかメンバーとお見合い状態的な感じでした(^^;)。

 杏奈ちゃんの「レコーディング終了しましたぁ。かんぱ~い。」の音頭で打ち上げ会が始まります。本来なら全部終わってから打ち上げですが、まだ最終作業のマスタリングとかが残っているとか(^^;)。レコーディングで印象に残ったことは、「これまででは、何回か披露した後にレコーディングしていたけど、今回はステージでも披露していなく、プロデューサーにも見てもらっていない曲などもあって不安があった」と杏奈ちゃん。その中でも自分でできる範囲でどうやって表現したらよいかな、など考えたりする機会があったから良かったかなと思うのと、もっと歌いこめばもっと上手く録れたかなという悲しい感じもあるけど、その時の自分のレベルということで受け止めているとのこと。杏奈ちゃんはニュアンスがだせるようになったということで評価していると高橋P。ニュアンスというのは「痛い」というのがあったら、「痛い!」という雰囲気を出せるかどうかで、そういうことが今後の課題かなと思っているそうだ。

 初めて自分の曲をもらった花梨ちゃんは、「スポンサーの方が来ているので、普段のレコーディングと違って良いところを見せたいと、いつもよりは練習をしたけど、自分の力を思っていた以上に発揮できなかったから、次もまたみなさんに来ていただきたい」とのこと(^^;)。「全部が分からないことだらけで、先輩たちの歌が上手くてすごいと思ったので、練習して上手くなりたい」と朱里ちゃん。「レコーディングに行って最初に聴いた曲が愛沙ちゃんの『おまじない』」という曲」と結菜ちゃん。愛沙ちゃんに聴いたら、その曲をプロデューサーに聴いてもらうのも初めてということだったのに、自分のものにして歌っていたので、自分もそうなりたいと思ったそうだ。

 優花ちゃんは「私のソロ曲で『It’s Only Love』があるけど、いけたと思っていたけど、聴いているうちに問題点をいろいろ言われてダメだったみたいで杏奈さんに変わったところもあるので、次回はそういうことがないように頑張りたい」と思ったそうだ。美香ちゃんは「作り手として、こういうふうにしたい、こういうものを皆さんに届けたいという思いでディレクションをしていて、できるだけベストなものをという思いで作っているので、その過程を見てもらい、CDが完成して商品になった時に今までとは違う思いが皆さんから生まれたら嬉しいなと思う」とのこと。一緒に作ったという感覚が持てたのは嬉しかったそうだ。その後も高橋Pを挟んで話は進み、現在SKiのドキュメンタリー映画を製作している小野さん・高沢さんからの感想や裏話もありました。

橋本・香取・白石/清水・小川・森 ここで1曲聴いてみましょうかと、愛沙ちゃんの『おまじない』をみんなで試聴します。その曲ができあがるまでのエピソードも紹介されました。次に『PROTESTRE』を聴いたところで終わりの時間も来たということで、最後に各メンバーからの感想があり、「最後の締めは小野さん」と高橋Pから指名され、「映画は2バージョン作成していて、みなさんの期待にそえるものを作りますので、最後までおつきあいよろしくお願いします」と最後に締めて終了しました。  

HOMEへ MENUへ