~「第471回制服の日」夏の夜空を彩るハーモニー~ 「SKi's UNPLUGGED LIVE」 2012.7.22 18:00 初台The DOORS 橋本・小川・清水・香取・白石・森・桜木・鈴木 (ゲスト)菊池琢己 7月22日に初台The DOORSにて「SKi's UNPLUGGED LIVE」公演が行われました。 同日に「SKi's UNPLUGGED LIVE」公演が行われました。いきなりサブタイトルのフレーズで♪夏を彩るハーモニー♪と歌い出しますが、どうやらジングルだったようだ。「シンプルで良いなと思ったこと」を言いながらメンバー紹介。今回の衣装のように、Tシャツがシンプルで良いと思うと結菜ちゃん。ファッションでシンプルなものが良いと思うとまあやちゃん。棒人間の絵が描きやすくて良いと思うと朱里ちゃん。 家具の雑誌を見てドットや花柄が良いなと思っていたけれど、最近は白や黒一色で統一するのも良いと思うと杏奈ちゃん。お弁当のご飯は白米が、ごま塩やふりかけなどを掛けるより良いと優花ちゃん。髪の毛を染めない黒髪の娘がシンプルで良いと思うと花梨ちゃん。SKiの制服がシンプルでかわいいのがたくさんあると蘭ちゃん。おにぎりがシンプルで良いと美香ちゃん。日本人の心がこもっていると思うそうだ。 今回は全曲アコギで、美香さんの腕が持つか心配と杏奈ちゃん。腕じゃなくて、弾けるかが心配の曲があると美香ちゃん。メンバーも全曲アコギで歌った経験が無いのでは?と、そちらも心配のようだ。頑張りましょうと美香ちゃん。まずは花梨ちゃんが、「生きるために周りの人に感謝していきたい」と『生きるために』を披露します。バラード曲で緊張したのか、2番の頭で音程を外すハプニングがありましたが、美香ちゃんのフォローもあって何とか歌いきりました。『ディゼール』は朱里ちゃんを中心に明るく歌います。私たちは一歩ずつ大人への階段を上っているけれど、いつものように楽しくいたいと『いつものように』を披露。これがSKiの曲のラストとのことで、「早い~」と突っ込みが入ります。 続いて日本のフォークのスダンダードで、『イムジン河』『戦争を知らない子供たち』『この世で一番キレイなもの』を披露します。続いて「タンバリ~ン」と呼び込んで、タンバリンを持った優花ちゃんが登場。最近美香ちゃんとのデュエットが多いですが、「身長が近いから?」と優花ちゃん。「それだけですか?」と美香ちゃんのツッコミが。『BIG SKY』はルー・リードの曲ですが、中川五郎さんが日本語の詩つけてカバーしているとのことで、日本の歌のくくりで披露(^^;)。『ルージュの伝言』は杏奈ちゃんが熱唱。『魔女の宅急便』を観て知っていたらしい。 続いて洋楽カバーコーナーで、『TEACH YOUR CHILDREN』『雨に消えた初恋』を披露。『It's So Eazy』は言語のままでカバーしますが、「長くなければ大丈夫です」と杏奈ちゃん。でも長いとキャパオーバーするらしい。ここで秘密兵器のエフェクターが登場します。本来はギターの音色を変えたりしますが、実験と言うことで、ボーカルの音を変えてみます。試行錯誤しながら操作していると、宇宙人のような声になってしまい「ワ・レ・ワ・レ・ハ…」と遊ぶメンバーたちでした(^^;)。 「私だけで最後までやるのは頼りない」とのことで、ゲストの菊池琢己さんが登場して後半に突入します。普段やっていない曲をと『まるでランボー』に挑戦する美香ちゃんでしたが、PANTAさんが見に来ているとのことで、本人の前で披露することになって「怖いよ~」と呟いていました。さらに『さようなら世界夫人よ』『時代はサーカスの象にのって』と続けます。「私たちとやるときはハラハラするのでは?」と琢己さんに振る美香ちゃん。 前日にまあやちゃんがキーボードを披露しましたが、メンバーも楽器を弾いて歌えれば良いと美香ちゃんが言うと、「リコーダーが出来ます」と花梨ちゃん(^^;)。ハラハラドキドキライブでしたが、夜空に輝くハーモニーを奏でられるように頑張ると杏奈ちゃん。最後は『唄わずにいられない』で盛り上がって終了しました
~「第471回制服の日」夏の夜空を彩るハーモニー~
2012.7.22 18:00 初台The DOORS 橋本・小川・清水・香取・白石・森・桜木・鈴木 (ゲスト)菊池琢己