ファンタスティッ ク
2013.4.20 17:00 渋谷Glad
清水花梨・香取優花・宮野愛沙・森朱里・齋藤優里彩
4月20日に渋谷Gladにて「ファンタスティッ ク」が行われ、制服向上委員会が出演しました。今回の参加メンバーは、花梨・優花・愛沙・朱里・優里彩の5人。リーダーの杏奈ちゃんは前日のブログによると旅に出ているようで欠席。ツアーから復帰した愛沙ちゃんにとっては、復帰後の初ステージとなりました。
「ライブ活動と社会活動を中心に活動している制服向上委員会です。こんにちは~!」と今回は花梨ちゃんがリーダーの代役を務めます。「私たちは1992年に清く正しく美しくをモットーに結成され、初代のメンバーからの思いを継承し、今年で何と結成21周年目を迎えた日本最長を誇る女子アイドルグループです。」と花梨ちゃんがグループ紹介をします。メンバー紹介は、「優里彩です。優花です。花梨です。愛沙です。朱里です。」と名前を言うだけの早い自己紹介に会場のお客さんから「早い!」とツッコミが入ります(^^;)。
1曲目は『涙のエチュード』。愛沙ちゃんが復帰したことで、優花ちゃんとのツインボーカルが約1年ぶりに帰ってきました(^_^)。ここで優里彩ちゃんから5月公演の告知。朱里ちゃんからは、「7月には、39枚目のアルバム『地球儀みつめて』をリリースする予定なので、楽しみにしていてください。」と告知します。2曲目は『うちまたブギー』ということで愛沙ちゃんボーカルの曲が続きます。花梨ちゃんから「次が制服向上委員会ラストの曲になります」に「え~~~~~」の声が会場中に響き渡ります。
最後の曲は『クルクル・ハンカチーフ』ということで、「この曲の中には、ハンカチーフを回すところがあるので、今日ハンカチーフをお持ちでない方もペンライトやタオルなどを回して一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです」と花梨ちゃん。センターボーカルを花梨ちゃんが務めて『クルクル・ハンカチーフ』を披露してライブは終了。出番後は、場所を5階のネオンに移して物販が行われ、CD購入者にはCDに希望メンバー1名のサイン、もしくは全員との握手会が行われました。
|
Girls Pick Up!!
2013.4.21 10:15 SHIBUYA REX
清水花梨・香取優花・宮野愛沙・森朱里・齋藤優里彩
4月21日にSHIBUYA REXにて「Girls Pick Up!!」が行われ、制服向上委員会が出演しました。今回の参加メンバーも花梨・優花・愛沙・朱里・優里彩の5人。今回も花梨ちゃんがリーダーの代役を務めます。メンバー紹介は今回も早く進み、声を掛けるタイミングで戸惑うお客さんたちでした(^^;)。前日の渋谷Gladと同様に進行して、最後は『クルクル・ハンカチーフ』で盛り上がります。
物販は最後に合同で行われ、会場内が人で溢れて大変なことになっていたようだ。握手会では、杏奈ちゃんがブログに「旅に出ます」と書き残してお休みしている件で、お誕生日会で『いつか見た夢』を歌った直後なので「自分を見つめ直しているかも」と吹き込まれて心配するメンバーもいたようだ(^^;)。
|
Music HIGH Jump!! #8
2013.4.21 17:30 高円寺HIGH 清水花梨・香取優花・宮野愛沙・森朱里・齋藤優里彩
4月21日に高円寺HIGHにて「Music HIGH Jump!! #8」が行われ、制服向上委員会が出演しました。まずは『名もなき声に』を披露します。メンバー紹介は今回も早く進みますが、昼のライブでお客さんに周知されていたこともあり、メンバー紹介後に「わん」「かん」「にゃん」「もり」といった掛け声が飛び交いました(^^;)。続いて『涙のエチュード』『うちまたブギー』『クルクル・ハンカチーフ』を披露して盛り上がりました。
出番後は、場所を受付に移して物販が行われます。イベントタイトルに合わせて、“ジャンプしたくなる時”をリサーチ。楽しい時と優里彩ちゃん。お腹が空いた時や眠い時に気晴らしにも良いそうだ。ストレスがある時は逆立ちするらしい。ちなみに壁なしの逆立ちは挑戦中だとか。『グリー』を観ていて、好きな曲が流れた時にノリノリでジャンプしたくなると優花ちゃん。ラジオで好きな曲が流れた時もジャンプしたくなるとか。眠い時と愛沙ちゃん。授業中で眠くなった時は消しゴムを落として拾いに行くらしい(^^;)。ボウリングでストライクを出した時と花梨ちゃん。朱里ちゃんは朝起きた時だとか。夜は無意識で机をバサバサしたり、縫いぐるみに話しかけてたことがあるらしい(^^;)。「最近は無くなった」と弁護する朱里ちゃんですが、最近一人部屋になったとのことで、目撃されていないだけかもしれませんね(^^;)。
|
FREE BOMBER!!
2013.4.27 14:45 新宿RUIDO K4
小川杏奈・清水花梨・香取優花・宮野愛沙・齋藤優里彩
4月27日に新宿RUIDO K4にて「FREE BOMBER!!」が行われ、制服向上委員会が出演しました。今回の参加メンバーは杏奈・花梨・優花・愛沙・優里彩の5人。リーダーの杏奈ちゃんが旅から戻り、今度は朱里ちゃんが学業のためお休みでした。メンバー紹介は、花梨です。優花です。杏奈です。愛沙です。優里彩です。と今回も早い自己紹介に。『恋・青春・少女』を披露したあと、「ジャジャジャ・ジャンケンコーナー」が行われ、5月公演の招待券をジャンケンに勝った1名の方にプレゼントされます。ジャンケン前にみんなでテーマソングを合唱しますが、説明を聴いて「長いよ!」とツッコミが(^^;)。今回は優花ちゃんがジャンケンをしますが、勝ち残ったお客さんがいなかったために、今回の招待券は夜の部のライブへと持ちこしになりました(^^;)。
ジャンケンに負けて落ち込んでいるお客さんに嬉しいお知らせということで、この後の物販で1000円以上購入した方とジャンケンして勝った方4名に招待券がプレゼントされるということで、ぜひ物販にも遊びにきてくださいとのことでした。最後の曲は『クルクル・ハンカチーフ』でライブは終了。全てのライブ終了後に物販が行われ、ツーポラ撮影会とCD購入者に対して握手会が行われます。予定どおり1000円以上の購入者に対してジャンケンで勝った方に、招待券がプレゼントされていました。
|
ファンタスティック
2013.4.27 17:00 新宿RUIDO K4
小川杏奈・清水花梨・香取優花・宮野愛沙・齋藤優里彩
引き続き新宿RUIDO K4にて「ファンタスティック」が行われ、制服向上委員会が出演しました。1曲目の『恋・青春・少女』から始まります。杏奈ちゃんのグループ紹介に続いてメンバー紹介をしますが、ここで協力していただきたいことがあると杏奈ちゃん。「タン・タタン…」のリズムをお客さんにしてもらい、そのリズムに合わせて、メンバー紹介を行います。花梨ちゃんは「清水花梨。16歳の高校2年。あだ名はカンカン、パンダじゃないよ。みなさん私を覚えてね」優花ちゃんは「ゆっくりおっとり、マイペース。香取と犬でカトリーヌ。優花ちゃんだ〜」(わんわん)。杏奈ちゃんは「小川杏奈、19歳。元気と笑顔が取り柄です。忘れっぽいのが玉にきず。宇宙飛行士目指してます。今日も1日よろしくね」。愛沙ちゃんは「SKiのツンデレ担当。今日もばっさり言っちゃうよ。17歳のLJK 宮野愛沙」(あーにゃん!)。優里彩ちゃんは、「趣味は寝ること。食べること。齋藤優里彩、16歳。SKiのお笑い担当、ものまね練習中~」と自己紹介。
2曲目は『涙のエチュード』を披露。ここでお知らせ。7月に39枚目のCDアルバム『地球儀みつめ』が発売予定とのこと。3曲目は『うちまたブギー』、今回は愛沙ちゃんがお休み中にボーカルをとっていた杏奈ちゃんのボーカルで披露されました。久しぶりに踊る愛沙ちゃんを見られたのは貴重だったようだ。ここで、昼の部に引き続き、「ジャジャジャ・ジャンケンコーナー」が行われます。今回のジャンケンメンバーは愛沙ちゃん。掛け声に合わせてジャンケンが行われ、最後まで勝ち残ったお客さんに招待券がプレゼントされました。4曲目は『名もなき声に』を披露して、最後に『クルクル・ハンカチーフ』が披露されて、ライブは終了しました。
出番後物販が行われ、今回もCD購入者に対して握手会が行われ、その後ツーポラが行われました。
|
ファンタスティック
2013.4.29 10:30 六本木Bee-Hive
清水花梨・香取優花・宮野愛沙・森朱里・齋藤優里彩
4月29日に六本木Bee-Hiveにて「ファンタスティック」が行われ、制服向上委員会が出演しました。今回の参加メンバーは、花梨・優花・愛沙・朱里・優里彩の5人。リーダーの杏奈ちゃんは学業のため欠席。今回は花梨ちゃんがリーダーの代役を務めます。早速1曲目として『名もなき声に』を披露します。メンバー紹介は「タン・タタン」のリズムで行います。朱里ちゃんは今回が初めてになりますが、「いつもポジティブ、不思議ちゃん。今日もHappy、森朱里、です」とちょっと字余り的な雰囲気で、かけ声に困るお客さんたちでした(^^;)。
『涙のエチュード』を披露した後にCDリリース情報のお知らせを。引き続き『ばんざい 万歳』を披露。杏ちゃん不在のセンターは愛沙ちゃんが務めます。ここで恒例となった「ジャジャジャ・ジャンケンコーナー」が始まります。今回の対戦メンバーは優里彩ちゃんですが、またしてもお客さんが全滅してしまい、招待券は次回に持ち越しとなりました。続いて『うちまたブギー』、更に初期の曲として『ダンシングセブンティーン』が愛沙ちゃんのセンターボーカルで披露されて盛り上がります。ラストは『クルクル・ハンカチーフ』を花梨ちゃんセンターボーカルで披露され、今回は6曲と多くの曲が歌われました。
出番後物販が行われ、今回もCD購入者には握手会、その後ツーポラが行われました。握手会では“芸術的だと思うメンバー”をリサーチ。「朱里ちゃんが芸術的だと思う」と優花ちゃん。絵がお上手で、ふわふわしたキャラクターを描くそうだ。「発想がおもしろい優花さん」と愛沙ちゃん。愛沙ちゃん自身は落ち着き過ぎって言われるそうだ。「優花さん」と優里彩ちゃん。外面が芸術的だし、内面も楽しいとのこと。「優花さん」と朱里ちゃん。雰囲気がそうだし、発想もすごいとのこと。花梨ちゃんは朱里ちゃんを指名。適当加減が芸術的だそうだ(^^;)。
|
FREE BOMBER!!
2013.4.29 14:45 六本木Bee-Hive 清水花梨・香取優花・宮野愛沙・森朱里・齋藤優里彩
引き続き六本木Bee-Hiveにて「FREE BOMBER!!」が行われ、制服向上委員会が出演しました。ドリンク代のみの“無銭イベント”で行われ、たくさんのお客さんが入りました。メンバー紹介は「優里彩です。優花です。花梨です。愛沙です。朱里です」と短縮版で行われます。まずは『うちまたブギー』が披露され、今回も「ジャジャジャ・ジャンケンコーナー」が行われます。今回はプールが溜まって招待券が3名の方にプレゼントされることになり盛り上がります。ところが勝ち残った方が一名で、残りはまた持ち越しとなってしまいました(^^;)。最後に『クルクル・ハンカチーフ』が披露され、ライブは終了。
今回も出番後すぐに物販が行われCD購入者の握手会とツーポラが行われます。今回はソファーに座ってのツーポラで好評だったようだ。今回は2曲しか歌っていないので、握手会では“歌いたかった曲”をリサーチ。『清く正しく美しく』や『制服宣言!』などの代表曲と花梨ちゃん。『恋するふたり』を歌いたいと優里彩ちゃん。杏奈ちゃんが歌っているのを見て惚れたそうだ。『ダンシングセブンティーン』が好きと朱里ちゃん。「まぁまぁ満足している」と優花ちゃん(^^;)。愛沙ちゃんは『走れ!走れ!SKi』に出てみたいとのことでした。
|
GIRLS SONGLAND 2013 =NIGHT=
2013.4.29 17:45 初台The DOORS 清水花梨・香取優花・宮野愛沙・森朱里・齋藤優里彩
4月29日に初台The DOORSにて「GIRLS SONGLAND 2013 =NIGHT=」が行われ、制服向上委員会が出演しました。現地昼のライブが押したことにより、開場時間が変更になり、当初の予定時間よりも約30分押しての出演となりました。花梨ちゃんからグループ紹介が行われ、メンバー紹介は、午前の部と同じ手拍子に合わせた「タン・タタン…」のリズムで行われます。
まずは『名もなき声に』を披露。リリース情報のあとに『涙のエチュード』を披露します。ここで「ジャジャジャ・ジャンケンコーナー」が行われ、盛り上がります。いろいろと繰越しがあって、今回は3名の方に招待券がプレゼントされることになります。今回の対戦メンバーは朱里ちゃん。今回もお客さんが全滅してしまいますが、最後のイベントなので、もう1回行われます。今回は4枚あったので、勝ち残った4名の方に招待券がプレゼントされました。続いて『うちまたブギー』を披露し、ラストに『クルクル・ハンカチーフ』を披露して終了。
今回も出番後にツーポラが行われ、CD購入者に握手会が行われました。今回は久々のDOORSでのライブでしたが、いろいろ変わっていたらしい。それでも落ちつくと優花ちゃん。適度な緊張感があって良かったそうだ。 |

|