~♬さくら~サクラ~きれいにさく等♬~ 玉欄-374 2013.SKiのこの度お花見の旅 2013.4.6~7 伊東・ホテル暖香園 周辺 橋本美香・小川杏奈・清水花梨・香取優花・宮野愛沙・森朱里・齋藤優里彩・齋藤乃愛 4月6日~7日にかけて春のツアー「2013.SKiのこの度お花見の旅」が行われました。残念ながら今年の桜は早咲きで、すでに見頃は過ぎてしまった上に、急速に発達した低気圧の接近により荒れた天候となり、室内中心のツアーとなりました。伊東のホテル暖香園で受付。杏奈・花梨・乃愛に、長期の活動休止から無事に復帰を果たした愛沙の4人が、「こんにちわーい」との掛け声のもと、Yの字を表現してお出迎えしてくれます(^^)。まずはプールサイドでツーポラが始まりますが、途中で雨が降り出し急遽室内に移動して再開されました。 雨も本降りになり、撮影会も6階会議室に移動して行われます。杏奈・花梨・愛沙・乃愛のAチームと美香・優花・優里彩のBチームに分けて、春服と夏服を撮影。制服を変えたメンバーは髪型も変えて登場。でも美香ちゃんの変化はカーディガンがあるかないかだけだったようだ(^^;)。
~♬さくら~サクラ~きれいにさく等♬~
2013.4.6~7 伊東・ホテル暖香園 周辺 橋本美香・小川杏奈・清水花梨・香取優花・宮野愛沙・森朱里・齋藤優里彩・齋藤乃愛
テキヤのツーショットからは、学業のため遅れていた朱里ちゃんも参加。「早稲田の森の大学生」に扮します。美香ちゃんは「居酒屋のおかみ」、杏奈ちゃんは「山の手の大学生」、花梨ちゃんは「プロボウラー」、優花ちゃんは「ハクション大魔王のあくびちゃん」、愛沙ちゃんは「コニー」、優里彩ちゃんは「ブラウン」、乃愛ちゃんは「ふじやのペコちゃん」、さらに恒例の?PANTAさんも交えて行われました。 引き続き会議室で、「近隣諸氏の反対をよそに書く実験」が行われました。杏奈ちゃんが司会でメンバーが四字熟語を書くコーナー(^^;)。メンバーがわからない場合はヘルプもあってお客さんが助けることに。ここで正解したお客さんに、ポラが進呈されることになり、次の問題から急に積極的になるお客さん(笑)。でも、次々とメンバーが正解して、「え~~」と声に出して残念がっていました(^^;)。 自由時間(温泉タイム)をはさんで、夕食&宴会タイムが始まります。杏奈ちゃんの音頭で乾杯が行われます。今回のMCテーマは「伊豆と言えば」など。杏奈ちゃんの「伊豆と言えば」は、いとこと旅行に行ったテディベアミュージアムだそうだ。乃愛ちゃん「滝」だそうで、修学旅行で来たときも、友達と話すより滝に集中していたとか(^^;)。花梨ちゃんは「酔っているメンバー」。ツアーで車で来たときに、誰かしら車酔いするメンバーがいたらしい。愛沙ちゃんは「伊豆の踊子」のイメージ。優里彩ちゃんは「イチゴ狩り」。いつかやりたいそうだ。朱里ちゃんは自然教室でお泊まりした事があって、魚をさばいたりして、「自然がいっぱいなところ」のイメージがあるようだ。「海が広いな~」と優花ちゃん。ハワイのダイヤモンドヘッドと同じくらい水平線が綺麗との事。美香ちゃんはレコーディングで何回も来ていて、合宿的な感じで楽しかったそうだ。 新曲コーナーでは『買える幸せ買えない幸せ』『なわとびピョン』の2曲を披露。なわとび対決では、愛沙ちゃんと乃愛ちゃんが対決し、お互い譲らず引き分けに終わります。最後はグループ曲で盛り上がります。『ダイエット号に乗って』では、お客さんとPANTAさん・某スタッフが指名され、前で踊る愛沙ちゃんの振りに合わせて3人もポンポン隊として踊ることになり、爆笑がおこります。最後に杏奈ちゃんから、頑張ってダイエットしてくださいとエールが送られました。 『Happy Happy Birthday』では、今月誕生日のお客さんがメンバーに祝福されます。最後は杏奈ちゃんの「ツアーの成功と皆さんの健康を期して」と三本締めをして終了。「走れ走れメンバーの握手会」と題して、メンバーが高速でハイタッチをして宴会タイムはお開きとなりました。 その後はオプションのナイトライブが始まります。いつもは美香ちゃんとPANTAさんの二人で行っていますが、今回はスペシャルゲストに菊池琢己さんを迎えて、さらに花梨ちゃんと優花ちゃん、春から大学生になった杏奈ちゃんと朱里ちゃんが参加という三部構成になっているとのこと。まずはサウンドチェックを兼ねて『追憶のスーパースター』を披露。美香ちゃんのあいさつのあと、早速「メンバーちゃ~ん」と花梨ちゃんと優花ちゃんが登場。1曲目から『エピローグ』を披露することに。琢己さんの作曲だからとのこと。『オブラディ・オブラダ』『あなたがいれば大丈夫』『森のくまさん』『Mr.タンブリンマン』を披露したところで、「お休み~」と花梨ちゃんと優花ちゃんは退場しました。 次のメンバーは、杏奈ちゃんに朱里ちゃん。PANTAさんから「保険屋さんじゃなくて?」とツッコミを受けます。『パフ』『私の夢』『あの素晴らしい愛をもう一度』『花はどこへ行った』『マイジェネレージョン』を披露して、杏奈ちゃん・朱里ちゃんも退場しました。最後は3人で、PANTAさんの『サンフランシスコベイブルース』を披露。琢己さん作曲の『理由なき反抗』琢己さんアレンジの『ダンシングセブンティーン』PANTAさん作曲・琢己さんアレンジの『ボーイフレンド』最後はPANTAさん作曲の『いつものように』を披露して終了の予定でしたが、アンコールということで美香ちゃんとPANTAさんが心と身体を入れ替えて『うたかたの夢』を披露します。PANTAコールが飛び交い盛り上がったところで終了となりました。
二日目へ