〜「第494回制服の日」SKiサマーシリーズ第1弾〜

第19回真夏の祭典

2013.8.25 13:30 調布グリーンホール 小ホール
橋本美香・小川杏奈・清水花梨・香取優花・齋藤藤優里彩・齋藤乃愛
(ゲスト)相澤美沙希・森朱里


 8月25日に調布グリーンホール 小ホールにて「第19回真夏の祭典」が行われました。幕が上がり、浴衣姿のメンバーが現れて歓声が起こります。まずは『SKi音頭』で祭りがスタート。美香・杏奈・花梨・優花・優里彩・乃愛の6名に、美沙希・朱里が加わりステージを華やかに舞い踊ります。

 「夏の風物詩」を挙げながらメンバー紹介。夏といえば枝豆と美香ちゃん。蝉が鳴き始めるのも夏だなぁと思うとか。夜は虫が綺麗に鳴いていて、窓を開けて聴いて夏を感じているそうだ。夏はビールだと美沙希ちゃん。お囃子をやっていて、御神輿を見ると夏だなぁと思うそうだ。お化け屋敷と乃愛ちゃん。友達と行くと盛り上がるそうだ。夏になると風鈴の“チリンチリン”という音が聞こえて気持ちが涼しくなると花梨ちゃん。やっぱりSKiの真夏の祭典と杏奈ちゃん。これをやらないと夏が始まらないとのこと。夜になると友達と集まって、暗いところで手持ち花火をすると優花ちゃん。

 かき氷が定番と優里彩ちゃん。カルピス味が好きとのこと。コンビニで150円で売っていて、3杯食べたら頭がキーンとなって夏だなぁと感じたとか(^^;)。夏はスイカと朱里ちゃん。縁側で食べているイメージがあるそうだ。家には縁側が無いので、いつか食べてみたいとのこと。浴衣を着てのライブは昨年行われずに久し振りですが、いつもと違い浴衣用の振りにアレンジされていて、可愛いらしくチョコチョコと動く振りも目に焼き付けてと杏奈ちゃん。着付けは美沙希ちゃんも手伝ってくれたとのことですが、帯のやりかたがわからなくなって途中で投げ出したとか(^^;)。

 MCテーマは「夏の豪雨・花火・浴衣について」。雨が降る前に頭が痛くなると美沙希ちゃん。花火は今年1回も見ていないそうだ。浴衣はどうでしょう?と問いかけます。紫は似合うかなぁ?と不安なようだ。傘を持っていないときに凄い雨が降ると優里彩ちゃん。花火はライブ終わりに最後の1発だけ見れたとのこと。今年3回見たと朱里ちゃん。でも、ちゃんと見たのは1回だけだったとか。浴衣はピンクとか着たいけれど、黒とか寒色系になると優里彩ちゃん。朱里ちゃんは黒の浴衣を持っているそうで、ピンクは初めて着たそうだ。

 友達と手持ち花火をしたと優花ちゃん。隅田川の花火大会も観に行ったそうだ。でもゲリラ豪雨で打ち切りになって楽しめなかったそうだ。近所の公園でお祭りがあって、友達と浴衣を着て行ったと乃愛ちゃん。でも和風はあまり好きではなくフリフリの服でパーティーに行きたい派だとか。窓明けたまま出かけた時にゲリラ豪雨で水浸しになったので、窓は閉めて出かけましょう!と花梨ちゃん。線香花火はいつも負けるとか。浴衣は新しい物を買ってもらったそうだ。もし背が伸びても調節できるのが良いとのこと。お客さんのツッコミに、「もう伸びないとか言わないで!」と花梨ちゃん。「奇跡が起こるかも」と返します。昔は部屋の中で雷を見るのが好きだったと美香ちゃん。最近は凄いので見るの止めているそうだ。花火は薄い紙が着いているものがお気に入りで、初めに必ず手に取っていたとか。浴衣は大人になるにつれて古典的な柄にひかれるようになったと美香ちゃん(^^;)。

齋藤(優)・森・香取・橋本/相澤・齋藤(乃)・小川・清水 日焼けも気になるのでUVカット付きの日傘兼用のものを買ったと杏奈ちゃん。でも、持って行かないときに限ってゲリラ豪雨にあうとか。あまり雨が強いと、日傘兼用の効果が薄れるのでは?と心配になるそうだ。花火は観に行ってまで行きたいとは思わないと杏奈ちゃん。家から見えるくらいとのこと。浴衣は着付けが出来る人が多くなっているので、出来るようになりたいそうだ。今回はしっとりとした曲が多く、寝てしまう方もいるのではと、最後は元気な曲で盛り上がりました。

  

HOMEへ MENUへ