〜急遽決定!清水花梨1stソロ・プレライブ〜

玉欄424 KARIN LIVE 2013

2013.9.29 15:30 ホテルローズガーデン別館2F「卯月」
清水花梨 [お手伝い]SAITO SISTERS(齋藤優里彩・齋藤乃愛)


 9月14日にホテルローズガーデン別館2F「卯月」にて「KARIN LIVE 2013」が行われました。『愛だけじゃ…ハッピー?』でオープニング。急遽決まったソロライブですが。今回はプレライブということで、年内に正式なソロライブが行われるらしい。今回のファッションポイントは“花柄”と花梨ちゃん、ヒールが9pもあるそうだ(^^;)。今回はユニット曲を多めに歌うということで、『恋の行方』『夢は眠らない』『チャンスがなくちゃ』を披露。『ノスタルジア』は好きな曲で、いろいろな思いがこもっているらしい。

 SKiに入ってからいろいろな先輩から指導を受けて今の私があると花梨ちゃん。今回、OGの佐藤帆奈美さんから「頑張ってね〜」と連絡をもらったそうで、私のことを思っていてくれて嬉しくて、そんな先輩になりたいそうだ。『一番星』を披露して、「私意外とロマンチストなんですよ」と花梨ちゃん。「え〜〜」の声に、「見るからにロマンチックの固まりじゃないですか?」と反論。先日家族旅行に山の近くに行って綺麗な空を眺めていたら、UFOみたいな物体を見て、「違うよね〜」と言い合って終わったとか。

清水花梨 ユニット曲に戻って『子供じゃないの』を披露。「子供じゃないよ〜」と思う時もあれば、大事なことを任される時に「大人じゃないので…」というずるい自分がいるとか。でも今は早く大人になりたいとのこと。「SKiに入った時は9歳で、今も小さいけれど更に小さくて、そんな私が16歳になりました」と花梨ちゃん。改めて7年間を文字にしてみると長いなぁと感じて、オリンピックが7年後と言われて「お〜〜」と思うとか。入ったときの記憶があまりないけれど、ところどころで怒られたことを思い出すそうだ。続いて『ミラクルワンダーランド』を披露して、「みなさんにワンダーランドを掛けました」と花梨ちゃん。「みなさん若返ったと思います」とのことですが、「この瞬間だけ…」らしい(^^;)。

 続いて大好きな“寿隊”の『あまえるな』を披露して、「みなさん、お手伝いさんの存在を忘れてませんか?」と“SAITO SISTERS”の二人にバトンタッチ。「私たちが花梨さんが水を飲んでいるところを繋ぐので」と優里彩ちゃんが言うと、「それを言っちゃう?」と乃愛ちゃんのツッコミが炸裂して、漫才チックに登場します(^^)。花梨さんか神推しなので幸せと優里彩ちゃん。乃愛ちゃんはこの日が体育祭だったけれど、団体行動が苦手なのでほったらかして来たとか。お揃いの衣装ですがリボンと髪飾りがちょっと違うとのことですが、単にお互いが忘れたらしい(^^;)。

 花梨ちゃんも戻ってきて、再び“寿隊”の『華の乱』を披露。この曲は高橋プロデューサーのリクエスト曲だったらしい。寿隊に所属していたときもこの曲には出ていなかったので、こういう形で歌えて嬉しいとのこと。激しい振りで、床に寝ころんで歌う振りもあるけれど、今日の衣装じゃムリとのことで、見たい方は復活したときに注目して欲しいそうだ

 続いて“ミッシェル”の『ラストソング』を披露。定期ライブのラストは10曲連続で披露したりするので、みんな曲のタイトルを必死で覚えているらしい。8月公演では優花ちゃんがずっとタイトルをつぶやいていて、花梨ちゃんは後で聞こうとあきらめ半分だったけれど、当日優花ちゃんが何回も聞きに来たそうでおもしろかったとか。暗記力が鍛えられるとのことですが、学校ではあまり発揮できていないらしい(^^;)。今16歳で、TEENAGE生活をしているので、終わらないうちにたくさん歌いたいと、『TEENAGE LIFE』を披露しました。

 再びSAITO SISTERSが登場。優里彩ちゃんとは、「誰かのお母さんと話してる気がする」と花梨ちゃん。声は母似と優里彩ちゃん。顔は乃愛ちゃんがそっくりらしい。よくお揃いの服を着ていますが、なかなか大きい服が無いと優里彩ちゃん。小さくなりたいとか。背の高い人に憧れると花梨ちゃん。「でももう伸びない…」とテンションが下がります。「それが良い」と優里彩ちゃん。「花梨さんが2mになったらビックリする」と続けて、「それはちょっと…」と否定する花梨ちゃんでした。

齋藤優里彩・清水花梨・齋藤乃愛 続いて『sleeping』を披露。夜遅くにテスト勉強すると眠くなると花梨ちゃん。アラビア語みたいに自分でもわからないような字を書いていたこともあるそうで、後でノートを見返してビックリしたとのこと。続いて『まだ見ぬ世界を信じて』を披露。“まだ見ぬ世界”の花梨ちゃんもいるようですね(^^;)。残り時間も少なくなり、初めてもらった新曲の『My Little Boy Friend』を披露。今回も二人にお手伝いしてもらい、良いメンバーに囲まれて幸せと花梨ちゃん。「二人がいなかったら笑いも取れなかった」と笑いを誘います。最後に『青春ラプソディ』を披露して、「KARIN LIVE 2013」は終了しました。

HOMEへ MENUへ