〜今年もこの季節がやって来ました!〜

玉欄-428 2013年SKiの大スキ 大吉 忘年会!

2013.11.30〜12.1  湯河原・ホテルあかね周辺
小川杏奈・清水花梨・斎藤優里彩・齋藤乃愛・相澤美沙希・夏菜・志村歩音・山下莉奈・MIYUMI
(ゲスト)PANTA


 11月30日〜12月1日にかけて湯河原にて「2013年SKiの大スキ 大吉 忘年会!」が行われました。受付前にウエルカムジャンケンが行われ、おにぎりが振る舞われました。受付を済ませて5階のテラスに移動して初日の撮影会が始まります。今回の参加メンバーは花梨・優里彩・乃愛・歩音・莉奈・MIYUMIの6人とOGの相澤美沙希ちゃん。杏奈ちゃんと夏菜ちゃんは遅れてくるそうだ。控えめに端を主張した美沙希ちゃん、海をバックに一番良いロケーションになっていたようだ。「美沙希ちゃん綺麗だね」と声を掛けられ、「視線はこっちじゃないの?」とアピールしていました(^^:)。

初日・ソロ
相澤美沙希 山下莉奈 MIYUMI 清水花梨 志村歩音 齋藤優里彩 齋藤乃愛
相澤美沙希 山下莉奈 MIYUMI 清水花梨 志村歩音 齋藤優里彩 齋藤乃愛

初日・グループ
美沙希&莉奈&MIYUMI 花梨&歩音 齋藤姉妹
美沙希&莉奈&MIYUMI 花梨&歩音 齋藤姉妹

 休憩後は初日のお散歩を行います。「お散歩と言うよりトレーニングに近い感じ」とのスタッフさんの言葉通り、急な坂を息を切らして登っていきます。優里彩&莉奈・花梨&歩音・乃愛&MIYUMI・美沙希の順で班ごとに出発しますが、トークをしながら…というわけには行かなかったようだ。しばらく行ったところで休憩を兼ねて記念撮影とツーポラ撮影を行います。

齋藤(優)・山下・齋藤(乃)/清水・MIYUMI・志村・相澤 更に上へ登ろうという意見に「良くない霊気が出ている」と抵抗する美沙希ちゃん(^^;)。その声をよそに再び登ります。みかん畑で記念撮影とツーポラ撮影を敢行。なにか写ってなければ良いけれど…(ぼそっ)。ここでメンバーチェンジして移動しますが、「上と下どっちが良い?」の声に「下〜〜!」と即答する美沙希ちゃんでした。今度は急な坂を下り、ホテルの入口付近でトークタイムと記念撮影をして、ホテルに戻りました。

 続いてホテル3階の会議室“知恵袋”にて「湯ったり河みてトークタイム」を行います。会議室のため、お湯も河もありませんが「掛軸を見て湯河原気分を味わって下さい」と花梨ちゃん(^^;)。楽しいトークタイムの後は「原々ドキドキ ゲーム大会」で盛り上がります。まずはあっち向いてホイッ大会。一斉に行われ、メンバーが指した方向を向いてしまったお客さんから座っていきます。最後に残った方におにぎりをプレゼント。続いてメンバー対抗の勝ち抜き戦を行います。ここで圧倒的なじゃんけんの強さを見せる美沙希ちゃんに「おにぎり食べる?」と声が掛かりました(笑)。続いてマジカルバナナをメンバーで楽しみます。珍解答がとびだして、説明を求められるメンバーもいたようだ(^^;)。

 夕食タイムは、まずは花梨ちゃんと乃愛ちゃんが登場。ここまでの感想や翌日の行程説明がありました。翌日もお散歩があり、「このツアーでふくらはぎを鍛えて健康になっていただけたら…」と花梨ちゃん(^^;)。ここまで車で来たけれど、新人さんと打合せをしたなどで、少し車酔いしてしまったと乃愛ちゃん。花梨ちゃんはS.A.で有名なメロンパンを食べたり夕食も美味しくて、スカートがはち切れそうとか。「ご飯はおかわり自由なので、たくさん食べて大きくなって下さい」と花梨ちゃん。

 「疲れました」と美沙希ちゃん。坂が多くて疲れたけれど、撮影などもあり楽しかったと歩音ちゃん。お客さんの名前も少しは覚えられたそうだ。朝早くて眠かったけれど、楽しすぎて寝ていないと莉奈ちゃん。緊張したけれど楽しくて良かったとMIYUMIちゃん。夏菜ちゃんはここからの参加になります。レッスンは振りを合わせたり歌ったりするので楽しいそうだ。美沙希ちゃんはOGになってから4回目くらいのツアーですが、メンバーの時は1回しか参加していないらしい。「嘘でしょ〜」と驚かれていました。ここで杏奈ちゃんも登場。「遅れての参加になりましたが、よろしくお願いします」とごあいさつ。電車に揺られて、夕陽も夜空も見れて、旅を満喫してきたようだ。

山下・齋藤(乃)・齋藤(優)・志村/相澤・MIYUMI・清水 杏奈ちゃんの音頭で乾杯をして、SHOW TIMEに突入します。まずは「ロト7に挑戦して5億円を当てよう!」コーナーを行います。ロト7の記入シートが配られ、まずはお客さんがそれぞれ二口と、メンバーとお客さんが好きな数字を一つずつ挙げて行き、5口を完成させます。花梨ちゃんがシートに記入していきますが、その作業は大変だったようだ。万が一当選したら4分の1ずつSKi基金・お客さんに還元・SKiの資金・そして此処にいるみんなで分配するとのことで夢のある企画でしたが、結果は…。

 SHOW TIMEといえば歌のコーナーということで、まずは『地球儀みつめ』『Oh, YES』を披露。『おおブレネリ』はお客さんも一緒に歌います。続いて杏奈ちゃんが『恋は春夏秋冬』、美沙希ちゃんが『TVにさようなら』を披露して、ゲームコーナーへ。穴埋めゲームで、花梨チーム(花梨・MIYUMI・夏菜・乃愛)と優里彩チーム(優里彩・杏奈・莉奈・志村)に分かれ、空欄に1文字だけを入れて言葉を完成させます。まずは「あ○い」で、青い・赤い・荒いなどが飛び出し、花梨チームが勝利。「か○た」では、蒲田・枯れたなどで、再び花梨チームの勝利。最後は「か○る」で、被る・掛けるなどで優里彩チームが勝利しました。

 続いて「新人さん歌謡ショー」でMIYUMIちゃんが『ジェットコースターラブ』、莉奈ちゃんが『ヘビーローテーション』、歩音ちゃんが『Shy Boy』、夏菜ちゃんが『星間飛行』を披露しました。プレゼントコーナーでは、クイズの正解者にA4フォトをプレゼント。でも間違えたら墨塗りとのこと(^^;)。優里彩ちゃんの好きなシャープペンシルの芯の太さは0.38ミリ、莉奈ちゃんは左右両利き、花梨ちゃんが前回ツアーで湯河原に来たのは小学4年生の時、美沙希ちゃんが初めてSKiで歌った曲は『OB-LA-DI OB-LA-DA』、MIYUMIちゃんの好きな教科は体育、杏奈ちゃんは納豆が小さな頃は好きだったけれど、小学校に入ってから急に嫌いになったそうだ。

 「Happy Birthdayコーナー」は11月生まれのお客さんを祝福する予定でしたが、この会場に不在で、12月生まれの方をみんなで『Happy Birthday』を歌って祝福しました。「みんなでアイドルソングを歌おうコーナー」では、“SAITO SISTERS”で『UFO』を披露。前回より色気を増して、宴会芸にならないように頑張るとのこと。続いて花梨ちゃんが『少女人形』、杏奈ちゃんが『冬のオペラグラス』、先輩4人で『じゃあね』を披露しました。

志村・夏菜・小川・齋藤(優)/齋藤(乃)・相澤・清水・MIYUMI・山下 「自己紹介ゲーム』はお客さんが自己紹介をして、その隣のお客さんが「○○さんの隣の…」と自己紹介を重ねていくゲーム。最初に自己紹介したお客さんは、何回も紹介してもらえるので、良いアピールになったのではないでしょうか。その後も夏菜ちゃんが『LOVE×2』、美沙希ちゃんが『キャッチ&スマイル』、花梨ちゃんが『心の行方』披露。最後は『チョコあげる!』『おはよう!』『明日への勇気』『走れ!走れ!SKi』『唄わずにはいられない』で盛り上がりました。

  初日最後はオプション企画のナイトライブが行われます。PANTAさんと大学生の杏奈&美沙希。そして心はオトナの花梨の4人が出演。ステージに腰掛けて、ゆったりとしたライブが展開されます。まずはみんなで『静かな湖畔』を輪唱します。だんだんテンポアップして、最後は“静か”とはかけ離れた物になっていたような(^^;)。『待っててね』は前回のツアー以来に披露。『KTR』共々、もう少し熟成する必要があるとPANTAさん。『あの素晴らしい愛をもう一度』は、もう少し大人になってから歌うと味が出るとか。『Stand By Me』は、「彼氏が出来た時に歌ってあげて」とのこと。今回のナイトライブは“オトナ”がキーワードとなりました。

 『All My Loving』を披露したところで花梨ちゃんは一足お先にお休みに。PANTAさんコーナーでは、『正直太郎』に続いて、12月10にリリースされるニューアルバムから『暗転』と『蛍転』を披露。美沙希ちゃんは蛍を見たことが無いそうで、蛍ツアーの計画がもちあがったようだ。最後は『いつものように』『さよならは出会いの明日へのしるし』『時代はサーカスの象にのって』で盛り上がり、ナイトライブは終了しました。
二日目へ

HOMEへ MENUへ