~ゴリラ~サイ高だゾウ企画!~ 玉欄436 みんなで動物園の日 2013.11.24 12:00 井の頭自然文化園 小川杏奈・清水花梨・齋藤優里彩・夏菜・野見山杏里・MIYUMI 11月24日に井の頭自然文化園にて「みんなで動物園の日」が開催されました。12時スタートで正門から文化園に入ると、メンバーがお出迎え。今回の参加メンバーは杏奈・花梨・優里彩・夏菜・杏里・MIYUMIの6名。とりあえず荷物を置きに資料館にある集会室へ向かいます。ここでメンバー紹介。今日はよろしくお願いしますとMIYUMIちゃん。いろいろ動物とふれあいが出来るので仲良くなりたいと花梨ちゃん。いろいろな動物を見て帰りたいと思うと杏奈ちゃん。可愛い動物たちをたくさん見たいと思うと夏菜ちゃん。たくさん可愛い動物を見て癒されたいと杏里ちゃん。動物園は2年ぶりと優里彩ちゃん。最近癒しが足りていないので癒されたいそうだ。 さっそく動物園を散策します。最初は班分けをしていましたが、まとまって移動するので途中からフリーになりました。まずは野鳥の森からリスの小径へ。小屋の中に入り、リスと戯れます。姿は可愛いけれど、結構凶暴らしい。カメラに納めようと奮闘するスタッフの古賀ちゃんでしたが、すばしっこい動きに苦戦していたようだ。リスの小径を出て、猿山の前で記念撮影をしますが、メンバーはスポーツランドのアトラクションが気になる様子。スポーツランドに移動して、スカイバスケットに乗車。童心に返っていました。 続いてアジア象を見学しますが、後ろ姿しか見せてくれません。その横の写真の前で、記念撮影を行いました(^^;)。その後もたぬき~オオコウモリ~カピバラ~カモシカと見て回ります。「カモシカ見えないから~」という声も聞こえたようだ(笑)。メンバーにはフェネックが人気だったようで、顔はめ看板でポラを撮るお客さんも。「ヒト」は鏡が置いてあって、自分たちの姿が映っていました。再び猿山に戻ってツーポラ撮影を行います。 一通り回り、資料館に戻って軽食を摘みながらトークタイム。3つのテーブルに別れ、代表メンバーがジャンケンをして、勝った班からパンを選びます。負けてしまった花梨ちゃん、「良いのを残しておいてね」とお願いしていました。動物園の思い出では、幼稚園の頃に行って、毎回サンドウィッチを食べていたと花梨ちゃん。ズーラシアへ観に行ったのが印象に残っていると夏菜ちゃん。パンダがいた頃に上野動物園に行って、帰りに縫いぐるみを買ってもらったと杏里ちゃん。水族館ではイルカショーで水を被るのが大好きだとか(^^;)、「あまりないなぁ…」と優里彩ちゃん。動物園は2年ぶりらしい。友達と一緒に上野動物園に行ったことがあるとMIYUMIちゃん。いろいろ見ておみやげを買った思い出があるそうだ。5~6年行っていないと杏奈ちゃん。動物園は象のイメージがあるそうだ。どちらかと言えば水族館の方がよいと杏奈ちゃん。MIYUMIちゃんは遊園地派だそうだ。 感想では、象を楽しみにしていたけれど、おしりしか見れなかったと花梨ちゃん。でもレアでよかったとのこと。カピバラが可愛いと思っていたけど、あれ?って感じだったとMIYUMIちゃん。ヤギで癒されたと優里彩ちゃん。ヤギは楽しそうにしていていいなぁと思ったと杏里ちゃん。フェネックが可愛いなぁと思って楽しみにしていたと夏菜ちゃん。間近でリスを見れたのも良かったとのこと。近くで見るとこんな顔してるの?と言うのがあって、寝てるのもあって残念だったと杏奈ちゃん。でも楽しかったそうだ。
~ゴリラ~サイ高だゾウ企画!~
2013.11.24 12:00 井の頭自然文化園 小川杏奈・清水花梨・齋藤優里彩・夏菜・野見山杏里・MIYUMI