〜双葉町の方へX'masをプレゼント!〜

玉欄-438 SKi'sサンタと共にバスツアー!

2013.12.15  10:00  新宿・工学院大学前〜加須市市民総合会館
小川杏奈・清水花梨・斎藤優里彩・齋藤乃愛・夏菜・志村歩音・山下莉奈・野見山杏里・MIYUMI
(ゲスト)小野監督


野見山・夏菜・志村・小川・齋藤(優)/齋藤(乃)・山下・MIYUMI・清水 12月15日に〜双葉町の方へX'masをプレゼント!〜「SKi'sサンタと共にバスツアー(第6回ボランティア・バスツアー)」が行われました。定期的に加須の旧騎西高校へ避難して来た双葉町の方々を訪問していましたが、10月に強制退去となり、みなさんがバラバラの生活になって集まるのが難しくなったのではと、今回X'masコンサートを企画したとのこと。いつもの新宿・工学院大学前に集合、まずは“おはようポラ”と、点呼を兼ねて記念撮影を行います。今回の参加メンバーは杏奈・花梨・優里彩・乃愛・夏菜・歩音・莉奈・杏里・MIYUMIの9名。バスに乗り込み、10時過ぎに新宿を出発します。

 最初にメンバー紹介。よろしくお願いしますとMIYUMIちゃん。少しでも楽しい時間を過ごしてもらえるように頑張りたいと乃愛ちゃん。久しぶりにみなさんに会えるのが楽しみと優里彩ちゃん。初のバスツアーで、みなさんと楽しみたいと思うと夏菜ちゃん。前回は候補生として参加したけれど、今回は新メンバーとして初参加なので頑張りたいと莉奈ちゃん。同じく楽しみたいと歩音ちゃん。少しでも楽しい時間を過ごせたらと思うと杏里ちゃん。今回はおもしろい内容の構成になっているので楽しんでいただけたらと花梨ちゃん。みなさんと楽しみたいと杏奈ちゃん。スケジュール説明も行われ、リハの間は自由時間があるとのこと。修学旅行は自由時間が一番楽しいと杏奈ちゃん。でも、「遊びすぎてコンサートに遅刻しないように」と釘をさしていました。今回も小野監督がゲスト参加していて、「油断すると変なところを撮られます」と注意します(^^;)。
 
近況では、高校の推薦をもらったと夏菜ちゃん。高校生活が楽しみのようだ。「楽しいこともあるけれど、辛いこともあるよ……」とプレッシャーをかける優里彩ちゃん(^^;)。最近体育でバトミントンをして、5試合を全笑したそうだ。テストが終わって、点数の差が激しかったと杏里ちゃん。国語と数学は良かったけれど、日本史と英語がダメだったそうだ。冬休みが楽しみと乃愛ちゃん。テーマパークへ行きたいとのこと。前日に発表会があったとMIYUMIちゃん。野口英世の母役をやったそうだ。近々職場体験があると莉奈ちゃん、幼稚園に訪問する予定で楽しみとのこと。

 テストが終わって冬休みを待つばかりと花梨ちゃん。頭の中はX'mas コンサートでいっぱいらしい。もうすぐ進路を決める時期で大学の資料請求をしたとのことですが、「5校頼むと図書券がもらえる」とのことで、そっちが目当て?との噂も…(^^;)。最近読みたい本がたまっているらしい。テストが終わったけれど、「やばかった」と歩音ちゃん。一夜漬けは自分の頭には向かないとのことで、3週間前から頑張ったけれど、結局頭に入らなかったとか。12月公演はテストを受けてから参加すると杏奈ちゃん。

 行きのバスではさわやかな唱歌で、歌いながら頭をスッキリとさせましょうと『赤い河の谷間』『ふるさと』『おぉブレネリ』『Oh!スザンナ』を披露。バスはライブが行われる加須市市民総合会館に到着し、バスの中でお弁当タイム。食後は千方神社の境内に移動して撮影会を行います。グループショットの予定もありましたが、お客さんの希望によりソロショットのみで、時間を長くして行われました。気温もだいぶ冷え込んでいて、コートにマフラーを着込んで完全防備の花梨ちゃん。それでも寒いと訴えていました。

撮影会
MIYUMI 齋藤乃愛 山下莉奈 野見山杏里 齋藤優里彩 夏菜 志村歩音 清水花梨 小川杏奈
MIYUMI 齋藤乃愛 山下莉奈 野見山杏里 齋藤優里彩 夏菜 志村歩音 清水花梨 小川杏奈

 加須市市民総合会館 市民プラザかぞ 視聴覚ホールに移動してトークタイムが行われます。加須ということで、かぞく旅行の思い出をリサーチ(^^;)。長野へ行ったと花梨ちゃん。花火をしたり、牧場へ行っりしたとのこと。生のアルパカを見て、絵の方が可愛いと思ったとか(^^;)。毎年鹿児島へ行っていると莉奈ちゃん。桜島が噴火したところを見たこともあるらしい。足湯が良かったそうだ。ディズニーのホテルに泊まったことが印象に残っていると優里彩ちゃん。やっぱりディズニーが一番とのこと。川へキャンプへ行ってカレーを作った思い出があると乃愛ちゃん。お姉ちゃんも一緒に行ってるはずだけど…と突っ込んでいました(^^;)。

 熱海へ行ったとがあるとMIYUMIちゃん。海へ行って何かをしたそうだ。ちなみにMIYUMIちゃんは泳げないらしい。小さいときにディズニーへ行った思い出があると夏菜ちゃん。中学まで毎年大阪へ行っていたと杏里ちゃん。遊園地へ行ったり京都や奈良へも行ったとか。遠出はしないけれど、河口湖などへ行ったことがあると杏奈ちゃん。静岡では初めて海に入って楽しかったそうだ。沖縄へ行ったと歩音ちゃん。少しだけ海に入ったそうだ。その後入口前で記念撮影を行い、しばしの自由時間に。
 
 14時半からは市民プラザかぞ 視聴覚ホールにて「制服向上委員会 X,masコンサート」が行われます。メンバーのお出迎えを受け会場に入ります。双葉町の皆さんも到着して、交流を深めていました。『地球儀みつめ』でオープニング。曲中に寸劇を絡めながら3曲を披露。突然熟語の勉強会になり、先生役を歩音ちゃん努めますが、「先生大丈夫?」の声がちらほらと…(^^;)。ここでは杏里ちゃんが大活躍。「頭を使って有効に時間を使いましょう」に「は〜い」と答え、『は〜い』を披露しました。

小川・夏菜・志村・野見山・齋藤(優)/清水・山下・齋藤(乃)・MIYUMI ここでメンバーはサンタエプロンをつけて、クリスマスモードに突入します。『赤鼻のトナカイ』ではトナカイも登場して双葉町の方にプレゼントを配っていました。『わが心のふたば』は、双葉町のみなさんの前では初めてオケで披露。歌っていて泣きそうになるメンバーもいたようだ。『Happy Happy Birthday』では、12月生まれの方をみんなで祝福しました。3.11からもうすぐ3年が経ち、思うことが在ると思うけれど、力を合わせて寄り添っていければと杏奈ちゃん。私たちも力になれればと、最後に『ばんざい 万歳』を披露してX'masコンサートは終了しました。

 再び交流会が行われ、双葉町のみなさんとの集合ポラやサイン会が行われました。みなさんを見送った後、初の公開DVD会報収録が行われ、その様子を見学します。その内容はお手元に届いてからのお楽しみに(^^)。

 バスに乗り込み、「いない人いませんよね〜」と点呼を済ませ、加須を後にします(^^;)。感想では、1回目より楽しくできたと杏里ちゃん。演技も入ったライブや撮影会も楽しくできたとのこと。初参加で双葉町のみなさんとお話しできて楽しかったと夏菜ちゃん。初挑戦のことが多く、ダンスのカロリー消費量がすごかったと優里彩ちゃん。いろいろ学んだツアーだったとのこと。お婆ちゃんやお爺ちゃんがいつものように優しくて、風邪ひいてない?と心配してくれたと乃愛ちゃん。改めて優しい方と実感したそうだ。

 また緊張しちゃったので、次はもっと楽しくなりたいとMIYUMIちゃん。お爺ちゃん・お婆ちゃんを見てるこっちが元気になったと歩音ちゃん。前回は手拍子をすることが多かったけれど、今回は歌も多くて良かったと莉奈ちゃん。みなさんが楽しみに待っていたよて言ってくれて、『わが心のふたば』は涙がでるギリギリで歌っていたと花梨ちゃん。今回お芝居があってドキドキしていたと杏奈ちゃん。一足早いクリスマスを喜んでいただけて嬉しいとのことでした。帰りの車内も歌や公開電話でデートなど盛りだくさんで、あっという間に新宿に到着しました。

 バスを降りて最後の握手会と、イルミネーションをバックにツーショットポラ撮影会を行います。冷たい風が強めに吹いていて、寒そうなメンバー。優里彩ちゃんは風よけに使われていたようだ(^^;)。

志村・齋藤(優)・小川・夏菜/清水・齋藤(乃)・MIYUMI・病下・野見山 ここでは今年の自分の中での流行語をリサーチ。突然振られて、「“安田組”しか思い浮かばない」と花梨ちゃん。普通に「倍返し」と杏奈ちゃん。「ジョジョ」と夏菜ちゃん。アニメの『ジョジョの奇妙な冒険』にハマっているらしい。「じぇじぇ」と杏里ちゃん。普段から擬音が多いそうだ。「結構です」とMIYUMIちゃん。すぐ断っちゃうらしい。「頑張りなたん」と莉奈ちゃん。励ましの言葉に使っているようだ。「確かに!」と乃愛ちゃん。「今年の肉は今年の内に」と優里彩ちゃん。ダイエットを目指しているそうだ。「寒いです!」と歩音ちゃん。寒さで何も考えられない様子でした。

HOMEへ MENUへ