~Anri's Happy Birthday Party~ 玉欄652 杏里 19歳のお誕生日会 2016.10.8 18:30 西新宿ローズガーデン別館2F 卯月の間 野見山杏里 10月8日に西新宿ローズガーデン別館2F 卯月の間にて「杏里 19歳のお誕生日会」が行われました。今回で3回目のお誕生日会で、嬉しくてしょうがないと杏里ちゃん。今回はゆったりと進めたいとのこと。でも寝たら私ショック受けるからね!と釘を刺します。あと5時間半で19歳になりますが、『18才』が歌えなくなるとの声に、考えたけれど低くて声が出ないのでもう少し練習してから、それまで待ってて♡とのこと。 近況では、生誕24年祭で11代目リーダーに任命されて、1週間くらいゆったりして、ゆっくり考えて落ち着いたらしい。自信ないけれど頑張りますと杏里ちゃん。やっと整理がついたそうだ。9月29日でSKiに入って3年になり、思い出すと長いけれど、もう3年経ったんだとの印象で、実感が無い不思議な感覚とか。入ったときはメンバーが沢山いたから、なるようになるさと甘えてる感じだったそうだ。これからの目標は、「子鹿」と言われないようにすること。実感が無いので言われても「?」マークしか浮かばないそうだ。でも、母には“忍者走り”と言われたらしい(^^;)。スクランブル交差点で人をよけていたら反復横跳びみたいで「杏ちゃん何してるの?」って言われたそうだ。 服装・髪型については、大学に入って周りはみんな可愛くて、私大丈夫なのかなぁと考えるようになって、女の子っぽい服を選ぶようになったそうだ。可愛い服がだいぶ貯まってきたので、今はお休みしているとか。まだしばらく前の方に戻ったものを着ているそうだ。「お泊まりツアーは2日あるので、緩急の差がある方が疲れないでしょ」と杏里ちゃん。夏のツアーの2日目にお下げにしたのは、寝癖が直らなかったからとか。ポニーテールはまだ出来ないので伸ばしたいけれど、バサッと切るかも…と迷っている様子です。以前ベリーショートにしたときは、母に勧めらたそうだ。アニメのキャラで、『桜蘭高校ホスト部』の主人公の女の子みたいにしたとのこと。「短いの楽なんだ~」と知っちゃったので、短めにしているらしい。 大学生になって変わったことでは、若干健康になったとのこと。高校までは体調崩すことが多かったそうだ。大学では好きなことをやっているからかな?と分析します。睡眠時間は変わっていないけれど、課題を持って帰っても好きな物は頑張れるし、今は好きな教科しかないそうだ。授業で絵を描いているので、楽しいからいろいろあっても大丈夫とのこと。これが昨年だったら危なかったとか。どっちかポイッてしたかも…と杏里ちゃん(^^;)。SKiについてはりあん・かのこ・レイと新人さんが3人加入して、かのこちゃんは同い年。杏里ちゃんが入ってからは一人ずつだったので、一度に何人も入るというのが初めてで、不思議な感覚だそうだ。 この3年間は先輩がいたからゆったりとしていたけれど、明日から4年目をどう頑張っていこうかなと悩んでいる様子です。目標も考えているけれど、「ひとまず頑張る」としか出てこないとか。出来るだけ先輩らしくなれるようにしたいと杏里ちゃん。中学・高校では頭をなでられる人だったとか。もう少しお姉さんっぽく出来るように頑張って、生誕25年祭にはリーダーっぽくなれるようにとのこと。 続いてお絵描きコーナー。りあんちゃんがお誕生日会でお絵描きをしたというのを聞いてうらやましかったと、即興でホワイトボードに“小瓶ちゃん”を書きます。最近お星様とかにハマっているそうで、皆さんへの感謝のハートと、私の気分の音符と、これからの思いを星にしてみたとのこと。可愛い絵ですね。歌のコーナーではボーカロイドの『うそつき』、そして『キャンパスのある街』『悲しみを風に乗せて』を披露。頼りないところがあるけれど、生誕25年祭に向けてまた明日から1年間頑張っていきたいと抱負を語ってお誕生日会は終了しました。
~Anri's Happy Birthday Party~
2016.10.8 18:30 西新宿ローズガーデン別館2F 卯月の間 野見山杏里