~次代は奥屏風と鍋に乗ってやって来る~ 玉欄679 2017年を飾るSKiの新年会 2017.1.7 17:45 西新宿・割烹 梅屋 野見山杏里・レイ (ゲスト)日本憲吉・かれん 1月7日に西新宿・割烹 梅屋にて「2017年を飾るSKiの新年会」が行われました。参加メンバーは杏里・レイの二人とゲストのかれんちゃん。日本憲吉さんや徳田さん・富田さん等も加わって、事務所の新年会も兼ねている様子です。着席するなり、自然な流れで新年会モードに突入。年末年始の出来事や抱負を語っていきます。 今年は怖いくらいダラダラとしていたと杏里ちゃん。お布団から出られなくて、一日中寝ていたとか。初詣は家族において行かれたけれど、アイスをもらって解消されたとか。怒った時はスイーツで…の声に「そんな単純じゃない」と怒っていました(^^;)。初夢は見ていないらしい。昨年は飛んで落ちる夢を見たそうだ。今月は大学の提出物やSKiのイベント事で忙しくなるので、1日1日を無事終わらせて1月28日を乗り切るのが抱負とのこと。 正月は再び高尾山へ行ったとレイちゃん。階段で転んだり、川で濡れたりしたらしい。初夢は高橋さんが出てきたとか。それ以外は覚えていないらしい。昨年は「自由人」と呼ばれていたけれど、今年は個性をなくさないようにしながら“自由”で迷惑を掛けないようにしたいとのこと。 年末は紅白を見た後神社に初詣に行ったとかれんちゃん。元旦は家でお節とカニを頂いて、二日は千住の七福神巡り、三日は祖母の家に行って、4~5日は友達の家にお泊まりに行ったとか。宿題は?と聞かれて「ありましたっけ?」と苦笑い(^^)。初夢は友達と千葉県に行った夢を見たそうだ。商店街からカラオケに行こうとして、迷って終わったそうだ。実際はディズニー以外は千葉に行ったことは無いらしい。今年は爪を伸ばしたいそうで、深爪から脱却したいとのこと。 途中で“新年のごあいさつポラ”が廻ってきます。早い者勝ちの物販とのことで、廻っているうちにどんどん枚数が減っていきました(^^;)。かれんちゃんもツーポラ撮影後に急いで描いてくれます。芸術的なイラストを描いたと笑っていました(笑)。最後にアカペラで『お正月』を披露。「今年も応援よろしくお願いします」と締めて、2017年を飾るSKiの新年会は終了しました。
~次代は奥屏風と鍋に乗ってやって来る~
2017.1.7 17:45 西新宿・割烹 梅屋 野見山杏里・レイ (ゲスト)日本憲吉・かれん