~「第521回制服の日」生誕25年祭&CD発売記念LIVE~

みんな みんな おめでとう

2017.5.21  15:30  西新宿ローズガーデン別館2F“卯月の間”
野見山杏里・レイ


 5月21日に西新宿ローズガーデン別館2F卯月の間にて生誕25年祭&CD発売記念LIVE「みんな みんな おめでとう」が行われました。参加メンバーは杏里・レイの二人。入場時にお出迎えがありました。今回は新しいCDの発売記念ライブとなっていますが、まだお披露目出来る状態ではないとのことで、発売は延期になったそうだ。一足先に新曲を楽しんでいただければとのこと。

 このライブは『第521回制服の日』ライブで、5月21日に行われておめでたいと杏里ちゃん。「25年目になるSKiの歴史の1頁にいるんですよ」と感動していました。レイちゃんはローズガーデンは初めて来たとのことで、綺麗な所で楽しみたいとのこと。近況では、今日は修学旅行だったとレイちゃん(^^;)。大丈夫なの?と驚く杏里ちゃん、前回のライブは学校が始まったばかりでドタバタしていたけれど、今回は1週間前からレッスンしてきたそうだ。

 まずは新しいアルバムから『花~すべての人の心に花を~』を披露。昨年沖縄の『ニライカナイ祭り』に出演した縁で喜納昌吉さんと出逢い、カバーさせていただく事になり光栄とのこと。でもキーが杏里ちゃんには低くレイちゃんには高くて、バランスを取るのが難しいそうだ。続いていろんな愛が存在すると『愛・してますか』を披露。親が厳しかったりするけれど、それも1つの愛かな?と思うようになったと杏里ちゃん。「私も愛されてますか?」とレイちゃん(^^;)。みんなからの愛が贈られました。『嘆きの詩人』は歌詞も曲も好きと杏里ちゃん。ただキーが低いのが難点らしい。

 レイちゃんにくっつきに行くと逃げていくので1人が好きなのかなぁと思ったと杏里ちゃん。でも1人と独りは違うと思うので、「孤独ではないよ」という意味があると『ひとりじゃない』を披露しました。『他人の人生』はFCイベントのテーマ曲。どれだけ仲良しでも知らないことがたくさんあるという曲で、昔からの友達と久々にあって話を聞いてみたくなったそうだ。『“出たら”目“ブルース”』はブルースっぽく歌えるかわからないけれど、ノリの良い曲で好きと杏里ちゃん。

杏里・レイ 熱くなってきたところで4人1組の『春風に乗って』を披露。でも最近は30°を越える日もあり、もう夏かな?と思うとか。代わりにこの日にぴったりの曲ということで『感謝のしるし』を披露しました。続いて『ばんざい 万歳』で盛り上がります。『花言葉』はかわいい花にも怖い言葉があるので、贈る時には気をつけてくださいと杏里ちゃん。花が好きでたま~~に花を描いたブログをアップしているけれど、最近描いていないので待っててくださいとのこと。

 『まだ見ぬ世界を信じて』では、歌っていると過去のメンバーのことを思い出して感傷に浸るそうだ。心が痛むけれど、頑張っていこうという気持ちになるとのこと。続いて『きりん』『PROTESTER』『は~い』とグループ曲を披露。人数が増えると良いなと杏里ちゃん。『おまじない』は杏里ちゃんの呪文が響きます。楽しいと思うことは、動画を撮っている時とレイちゃん。杏里ちゃんは1人でカフェに行って甘い物を食べている時とのこと。もちろんみなさんとライブで過ごせるのも楽しいと、『Very Happy』を披露します。

 ここで新曲の『ふざけるな!ヨッパライ(運転)』を披露します。すごくノリノリで格好良い曲で、楽しいし気持ちよかったと杏里ちゃん。でもタイトル紹介で「運転」が抜けていて、心当たりのあるお客さんがドキドキしていたようだ(^^;)。最後も共感出来る曲と『涙のエンブレム』を披露しました。オマケで『走れ!走れ!SKi』を披露して、「みんな みんな おめでとう」公演は終了しました。

HOMEへ MENUへ