~今回は久々にSHOWTIME復活!~ 玉欄719 BUS TOURなので少し場所が移動してしまいました 2017.7.16~17 白樺高原 野見山杏里・レイ (ゲスト)かれん 7月16~17日に「SKiは軽井沢でピクニック BUS TOUR」が行われました。参加メンバーは杏里・レイの二人。予定されていたOGの玉野ともえちゃんは欠席になってしまいましたが、代わりにかれんちゃんが参加してくれました。受付を兼ねて進行表を配布。行き先が軽井沢から白樺高原に変更になっていて、ツアータイトルも「BUS TOURなので少し場所が移動してしまいました」になっていました。 バスに乗り込み、まずはゲーム大会で盛り上げます。古今東西ゲームで最初のお題は「色の名前」。いろんな色がありますね、杏里ちゃんは珍しい色をたくさん挙げていました。続いてのお題は「国の名前」。こちらも長く続いて「みんなすごい」と杏里ちゃん。 お悩み相談コーナーは、お客さんの悩みをメンバーが答えて行きます。「メンバーの浴衣姿が観たいけれど、浴衣系イベントの予定がない」との悩みに、現在学校で浴衣を作っているので羽織った状態なら…と、経過発表的にブログにアップしてくれるとか。撮影会は希望の声が沢山あれば叶うと思うとのこと。みなさん、声を上げましょう(笑)。市松模様の浴衣が好きとレイちゃん。杏里ちゃんは黄緑地にあじさい模様の浴衣を作っているそうだ。 メンバーの悩みでは、悩みはあまり無いけれど学校の課題が凄いので、それをなんとかしたいと杏里ちゃん。テンションが上がらないときどうすれば良いか?とレイちゃん。自分で楽しんじゃおうと思うのが良いと杏里ちゃん。“気の持ちよう”というように、上がろうという気持ちを持っていると体がついて行くとのことでした。 「欲しいものを我慢する方法」で、優先順位を立てているので後悔しないという返答に感動する杏里ちゃん。洋服が欲しいと思ってもひとまず別な好きなものを見に行ったり、別のやりたいことをして昇華するとのこと。似たようなものがあるか整理して無かったら縁が無かったと諦めるけれど、諦めきれないときはすねるとか(^^;)。基本我慢しないけれど、我慢しろと言われれば寝ます!とレイちゃん。アドバイスを聞いて、いろいろな我慢の仕方があるのでシチュエーションによって使い分ければとかれんちゃん。欲しいものと必要なものは違うので、優先順位を付ければ良いとまとめる杏里ちゃんでした。 レイちゃんの声真似コーナーでは、“聖徳太子”のリクエストが入り、「聖徳太子!」と声を張り上げるレイちゃん(^^;)。他にアンパンマンや、しんのすけの声真似をします。セーラームーンは苦手意識があるそうですが、月野うさぎの決め台詞を披露したあと、杏里さんもやってください!の声に、出来ません!と断る杏里ちゃんですが、押し切られて定番の決め台詞を披露します。お仕置きされたいお客さんが続出したらしい(^^;)。「もうやりません!」と照れる杏里ちゃんでした。間もなく談合坂サービスエリアに立ち寄り、アイスタイムに突入するお客さん。メンバーもアイス片手にバスに乗り込んできました。 サービスエリアを出発してからは、お待ちかねの歌のコーナー。バスツアーはこの曲からと、『楽しバスツアー』で、お客さんも一緒になって楽しみます。続いて眠気覚ましに『おはよう!』を披露。『初めてのデート』は振り付けを覚えるのに苦労した曲だそうだ。『My Generation』は、曲を見かけて歌いたくなったと杏里ちゃん。『同級生』『さえない男の恋物語』『ゴジラソファミレド』『涙のエチュード』と続けたところで八ヶ岳パーキングエリアに到着。最後の休憩を済ませて白樺高原へ向かいます。歌のコーナーも『クルクルハンカチーフ』で締め括ります、座席のシートカバーが黄色でちょうど良い大きさで、振り回すお客さんたちでした、ここでアンコールがかかり、『STOP! STOP! STOP!』で盛り上がり、ホテルに到着しました。
~今回は久々にSHOWTIME復活!~
2017.7.16~17 白樺高原 野見山杏里・レイ (ゲスト)かれん