~今回は久々にSHOWTIME復活!~ 玉欄719 BUS TOURなので少し場所が移動してしまいました 2017.7.16~17 白樺高原 野見山杏里・レイ (ゲスト)かれん 二日目はお散歩からスタート。7時半にロビーに集合、低反発枕が気持ちよかったとかれんちゃん。杏里ちゃんは抱き枕が良かったとのこと。普段はぬいぐるみをギュッとして寝ているらしい。レイちゃんはまだ心は寝ている様子でボーッとしていました。目覚めに寝ぼけることはあまりないと杏里ちゃん。いつもより言動がとぎれとぎれになる程度とか。普段は起きて15分、最短5分で出られるそうで、♪朝食はシリアル♪とか。ちなみに部屋を暗くしても眠れるようになったようだ。寝相はそこそことかれんちゃん。でも、掛け布団をシェアすると引っ張り合いになるのでダメとか。 ホテルを出発して、隣にある蓼科ふれあい牧場に向かいます。今日のファッションポイントは、流行のサッシベルトとかれんちゃん。これも一昨日ゲットしたそうで、高校生になったので流行に乗ってみたとか。“高原の少女”と言う感じで、さっそく羊をマックにポラ撮影。そのままツーポラ撮影会に突入します。初日とちょっと違うけれど、おとなしそうな少女と杏里ちゃん。ヤギとふれあいながら笑顔を見せます。ワンピースとレイちゃん。イベントで初めて着たとのこと。普段の服は沖縄に送ってしまったそうだ。その後もミニブタや仔牛たちとふれあいますが、ウサギがお休み中だったのは残念そうでした。 ホテルに戻ってバイキング方式の朝食をいただきます。あっという間に朝食を済ませるレイちゃん。1時間後にチェックアウトをしてロビーに集合。部屋に戻ってしっかり寝たようで、スッキリとしていました。再び蓼科ふれあい牧場に向かい、撮影会を行います。自然に囲まれて笑顔も輝いていました。
~今回は久々にSHOWTIME復活!~
2017.7.16~17 白樺高原 野見山杏里・レイ (ゲスト)かれん
そのままピクニックタイム&観光になり、ゴンドラに乗って山頂に到着。御泉水自然園を散策します。地図を見ながら不安そうに進むKAOさんを、心配そうにフォローするかれんちゃんでした(^^;)。桟橋の廻りは良い感じの苔が生えていたりで、写真を撮りたがる杏里ちゃん。カメラを持ってこなかったのを後悔していたようだ。ゴンドラの駅に戻って記念撮影。女神湖を一望出来る絶景に目を奪われます。また、“幸せの鐘”で楽しそうに鐘を突くメンバーたち。恋人たちの聖地もたじたじです(^^;)。 再びゴンドラに揺られてホテルに戻り、昼食タイムでカレーを頂きます。朝がハムとスクランブルエッグしか食べなかったというレイちゃん、美味しそうに食べていました。お腹いっぱいになってもアイスは別腹です。幸せそうにアイスを食べる杏里ちゃんでした。この後激しい渋滞が待っているとのことで、予定を繰り上げてバスに乗り込みホテルを後にします。食後にバスに揺られて、次第にまぶたが重くなってきます。しばらくはお休みタイムとなりました。 双葉SAに立ち寄り、そこからは歌の時間に。『記憶のない国へ』『I say good bye』『メランコリー』『いえない気持ち』『ひとりぼっち』『明日に向かって』を披露します。続いてクイズ的なぞなぞを出題。「おめでとう」という言葉はいろんな入口・出口でつかう言葉ですが、入口か出口の片方だけの使い方を考えました。再び歌のコーナーで『初恋のセレナーデ』『長い間』『ALIVE』『まっててね』『恋・青春・少女』を披露。 渋滞でまだまだ時間があります。なぞなぞをかれんちゃんが出題。頭が柔らかくなったところで新宿に近づきます。最後に『ふざけるなヨッパライ運転』『SOMETHING』を披露。感想では、バスに乗ってから5時間以上立っていて疲れたけれど、歌も歌えて良かったとかれんちゃん。寝起きで『メランコリー』を歌って声が出なかったけれど、歌えて良かったとレイちゃん。遅れが1時間程で納まって良かったと杏里ちゃん。明日からお仕事で、楽しいことを頭に浮かべて乗り切っていただけたら…と締めて、ツアーは終了しました。