~「第565回制服の日」すべてはあの日 あの時 始まった SKiの奇跡~

制服向上委員会 生誕27年祭

2019.9.22 13:30  ホテルローズガーデン新宿 別館2F"卯月の間"
橋本美香・齋藤優里・野見山杏里


 9月22日にホテルローズガーデン新宿 別館2F"卯月の間"にて「制服向上委員会 生誕27年祭」が行われました参加メンバーは美香・優里彩・杏里の3名。まずは美香さんの『恋のインビテーション』でオープニング。制服姿での登場で、美香ちゃんコールが炸裂します。続いて杏里ちゃんが『青春ラプソディ』を披露。みんなで「ファイト!」と気合いを入れます。優里彩ちゃんはしっとりと『まだ見ぬ世界を信じて』を聴かせます。『恋は甘く切ない』は美香さんが熱唱。美香さんがオリジナルですものね…(ぼそっ)。そんな気分を察してか、杏里ちゃんが『明日に向かって!」と励まします(^^;)。そして3人で『君だけの道』を披露してMCへ。

 最近してないけれど生誕祭ということで久々にグループ紹介を行います。続いてのメンバー紹介では年齢をごまかす美香さん(^^;)。この公演は“全員制服着用”と指示があり、「私も入ってるんですか?」と聞いたとか。「着てよ!」の返事があり、「特別な公演なので着ました」と美香さん。すかざず“かわい~コール”が響きます。27年の歴史があるSKiですが、「おそらく2013年の9月に初めてSKiの方々とお逢いした」と杏里ちゃん。「その1年前に」と優里彩ちゃん。「ここまで来ると卒業したとか関係ない」と美香さん(^^;)。この3人で心を込めてお贈りするとのこと。続いてテーマソングの『生誕祭の歌』を披露。この曲を聴くと生誕祭だなぁと思うと美香さん。来年は大きな会場で大人数で出来たら…と希望を抱きます。「現役メンバーもいると良いですね」と杏里ちゃん。夢は大きく諦めずに!と纏めます。

 生誕3年祭からほとんどSKiと共に…と美香さん。そんな中から懐かしい定番コーナーで公開生徒総会を行います。議長は美香さんが務めます。テーマは生誕祭ということで『今迄関わってきたボランティアで印象に残ったこと』。最近ですが、“不登校に変わるネーミングプロジェクト”についてと優里彩ちゃん。自身も中二の頃にあまり登校出来なかったらしい。その時間を本やダンスで過ごせて充実していたので、不登校と片付けられなければ良いと思うそうだ。

 “旧騎西高校に避難している方に会いに行く”というのに参加したことと杏里ちゃん。衝撃が強かったそうだ。最初はSKiのことを知らなくて参加して初めてお逢いしたとのこと。段ボールの中で過ごされてる方がたくさんいて、それまでニュースのことだけで自分から調べることは無かったけれど、2年経っても苦しんでる方がいると言うことを知って自分がどういうことをすれば良いか考えるきっかけになっとそうだ。ちなみに衝撃はどっちに掛かっているんでしょう(ぼそっ)。

 “地球生物会議(ALIVE)”についてと美香さん。動物が大好きで殺処分しなくて良い方法を読んでいて動物実験の恐ろしさを目のあたりにして、みんなに知ってもらいたいと思ったそうだ。SKiにいなかったらデモとかに参加することは無かったと思うとのことで、無力じゃないと信じて行動することを学んだそうだ。最近は香港でデモが起きていて若い人が多いと杏里ちゃん。「行動力というところで日本は他の国に比べて意見を発信するのに勇気がいる」と指摘。若い人が言える世の中になって欲しいと美香さん。SKiが27年間取り組んできたことは間違いじゃ無く、これからも世界に目を向けていろんな問題に取り組んでいきたいと締めくくりました。

 最初にデモに参加したときは怖くなかった?と問いかけられて、先輩達が頼もしくて付いていったと杏里ちゃん。普段の生活では出会えないところにいるんだなぁと感じて、信じるということを学んだと優里彩ちゃん。かけがえのない時間をもらえたとのこと。27年間にいろいろな方と出逢ったと『出逢い』を披露します。続いて印象に残るような曲をお届けしたいと『けんえんの中』『ふざけるな!ヨッパライ運転』を披露します。「ストレス発散なんて気持ちは微塵も…」と杏里ちゃん。聴いていてスカッとしますね。そして活動の指針が決まったような曲と『ダッ!ダッ!脱・原発の歌』を披露しました。

 後半に突入して、上着を脱いで気合いを入れます。グループの中で影響を受けた人では、レッスン様のDVDで映像の中では昔の方々が多いと杏里ちゃん。一緒に活動した中では優里彩さんとのこと。ダンスが苦手で、ある程度ステージに立てるようになったのは優里彩さんのおかげだそうだ。優里彩ちゃんは、田村千秋さんの影響を受けたそうだ。内面からでるエネルギーを感じて、同じように踊りたかったとのこと。美香さんにも影響を受けたけれど、真似をしても歌えないので観客状態だったとか。吉成圭子さんと望月菜々さんに影響を受けたと美香さん。個性あふれる先輩達に学べたのがすごいと思うとのこと。少しでも近づけるように、歌っている時は袖に行って聴いていたそうだ。同期では井上裕紀子ちゃんや斉藤美緒子ちゃんが上手くて触発されたようだ。

 美香さんがCDで歌った曲をお客さんの前で歌う時に、“美香さんと違ってごめんなさい”という気持ちがあったと杏里ちゃん。でもリーダーになっちゃった以降は、私がウジウジしていたら問題だなぁと吹っ切れたとか。私もリーダーキャラでは無かったと美香さん。心構えが大変だったそうだ。集会で司会を務めたことのある優里彩ちゃんは、端っこにいたい派とか(^^;)。グループにかける想いは一緒で、どれ一つ欠けてもここまで来れなかったと美香さん。いろいろなメンバーがいたことを忘れずに、歴史を消さないように頑張りたいと纏めます。

 ここからはどど~んと曲を披露。『プロロ-グ~序章~』から『制服宣言!』『笑顔がスキッ!』『さよならは出逢いの明日へのしるし』『おはよう!』と続きます。久しぶりに踊るので汗だくと杏里ちゃん。カロリーを消費したのでこの後はいっぱい食べたいと優里彩ちゃん。ここで「振れるものはありますか?」と杏里ちゃん。振り切れる体重計ではなく、ハンカチーフを用意して『クルクル・ハンカチーフ』で盛り上がります(笑)。更に『渚に消えた初恋』『Sky』『天使の翼』『清く正しく美しく』『エピロ-グ~終章~』と続きます。まだまだ終わらせないと、アンコールで『Volunteer Spirit』『エメラルドの伝説』『SKiのテーマ』で盛り上がります。

優里彩・杏里・美香 こんなにヘトヘトになったのは初めてで曲終わってコテッとなりそうと杏里ちゃん。充実した1日で今日はしっかりと寝れそうとのこと。現役の頃バックダンサーをしていた曲を歌えるの嬉くて、SKiの定番曲を歌えてよかったと優里彩ちゃん。SKiの曲は古い感じがしないので、30年・50年・100年と歌い続けて欲しいとのこと。この疲労感凄く好きで、身体が別のものになっていて機械のごとく身体が動いてくると美香さん。『制服宣言!』など久しぶりに歌って、入ったばかりの風景を思い出させたとか。『エメ伝』や『笑顔がスキッ!』など、その時の気持ちを思い出して、私にとっての27年祭だったと振り返ります。SKiの曲をここで終わらせてはいけないので、28年際に向けて応援よろしくお願いしますと3本締めをして「制服向上委員会 生誕27年祭」は終了しました。 

HOMEへ MENUへ