【題名】~'10 SKi新年・夢企画~「制服向上委員会 1月公演」
【日時】2010/1/17(sun) 12:30~
【会場】初台The DOORS
【出演】小川杏奈・清水花梨・香取優花・京本百加
【進行】
[mc01]清水、香取(mcテーマ1:夢について&今年注目したいこと)
(香取)とりあえず高校に行くこと。来年受験なので、対策を若干している。/angeL♡みたいに外部のライブに出てみたい。
(清水)勉強面でクラスで1番になりたい。/Black Angel.でワンマンライブをしたい。
[M01] ここにおいでよ (vo)清水 (act)小川、香取、京本)
[mc02]京本(ライブの構成表を作ってみたい。/歌詞作り。作ろうと思ってノートに書いているけれど、なかなか出さないというオチが…。今年こそはパソコンをパチパチ打ちたい。)
[M02] わかるといいね (vo)京本、小川
[mc03]小川(今年はCDデビューをしたい、中野サンプラザを満員にして歌いたい/ニュースに注目したい。読む人と差が出ると言われて、社説だけでも読みたい。)
[「みんなで考えよう、自転車の交通ルール」コーナー]京本、小川、清水、香取
[mc04]京本(冬休みについて&今年伸ばしたいこと:8日間しか無くてのんびりしつつお買い物へ行ったり、お手紙にお返事書いたり…/歌を頑張って伸ばしたい。)
[M03] グリーングリーン (vo)清水
[mc05]清水(知り合いの家にいってお年玉をもらったり、中学の友達からの年賀状を楽しみにして、毎日ポストを覗いていた。/身長を伸ばしたい、レパートリーを増やしたい。
[M04] 戦争は知らない (vo)香取
[全知全知の神様のお友達アンナがなんでも教えちゃうよっ!コーナー]
(去る者追わず)「さる」→モンキーが走り出すと、人間が走っても追いつかないので「あきらめよう」という意味と、「ものに執着するのはいけない」という意味が含まれている。
(馬の耳に念仏)ちゃんと念じると、良いことがある。
(豚に真珠)「変だなぁ」と思うことでも、褒めていけばうまくいく。
(弘法も筆の誤り)「弘法」→「工場」の間違えで、工場で作った機械が上手くできなかったということで、「失敗してもみんなで誤ることが大切」という意味
(論より証拠)「ロン」→麻雀であがるときに証拠が無いとダメ。どんなにテスト勉強を頑張っても点が悪くてはダメで、「大事なのは結果だよ」という意味。
[mc06]香取(よくわからないコーナーでした(^^;)。冬休みはもっと長くして欲しい。/練習をたくさんやりたいので、時間を延ばして欲しい。)
[M05] 笑顔が好きだから (vo)小川
[mc07]小川(冬休みは勉強を頑張った。ご飯の時間が待ち遠しくて、いっぱい食べて…(^^;)。/高校生になるので学校も忙しくなるけれど、両立を頑張りたい。)
[M06] 誰もがきっと (vo)京本
[mc08]清水(夏のツアーで行きたいところ&その理由:オーストラリアへ行きたい。入ったばかりの時にツアーがあって、帰ってきた時の写真を見て良いなぁと思った。)
[M07] あの素晴らしい愛をもう一度 (vo)香取、清水
[mc09]香取(沖縄に行きたい。海が綺麗だし、パイナップルや好きなゴーヤチャンプルがある。歴史で好きになったイギリスも行ってみてもいいな…)
[M08] 明日を信じて (vo)小川
[mc10]小川(岩手県へ行きたい。修学旅行で行ったけれどまだ寒くて、カヌーに乗ってふるえていた。夏なら暖かい。わんこそばも…)
[M09] (旧)青春ラプソディー (vo)京本 (ch)清水、小川、香取
[mc11]京本(もちろん北海道。夏は涼しくいたいので、北の方に行きたい。みなさんと記念撮影しておしゃべりしてゆったりした時間を過ごしたい)
[M10] 少年少女 (vo)清水、香取
[mc12]香取、京本、小川、清水
(香取)ソロの歌が多くて緊張してたけど、楽しかった。
(清水)時々コーナーがあって楽しかった。
(京本)初挑戦の歌もあって良かった。とても杏ちゃんがおもしろくて素敵でした。
(小川)変なコーナーをやらせてもらったりで楽しかったです。
[M11] 信じられない (vo)小川、香取、京本、清水
[mc13]小川(もっと曲が聴きたいですか?)
[M12] はじめまして (da)香取、京本、小川、清水
[mc14]小川(今年もみんなで力を合わせて楽しいコンサートをいっぱいしたいと思います。
[ツーショットポラ撮影会]小川、清水、香取、京本、3ショット、集合