~北海道、沖縄と来たら次は当然ここで決まりです!「アナタモ・キテネ~」~

玉179 春のSKi-TOUR in 熱海

2002.4.30~31 熱海ニューフジヤホテル
橋本・吉田・星川・河野・高橋・森野・斎木・片平・松尾・松本・相沢・秋山

 
3月30日~31日にSKiFC春のツアー「春のSKi-TOURin熱海」が行われました。恒例になってきた春のツアー。今年はツアーとしては初の熱海でした。今回の参加メンバーは、橋本・吉田・星川・河野・高橋・森野・斎木・片平・松尾・松本・相沢・秋山の12名でした。万里菜ちゃんはお休みでした。

受付を済ませると『WELCOME SKi的オリエンテーリング』。受付で渡された地図により七湯めぐりをするというもの。文香ちゃんの書いたという地図が向きから湯の場所まで間違っていたとのことで、地図を頼りにした人は苦労したようだ。

続いて『ツアー記念私とあなたがお宮と貫一』。お宮の松まで集まったお客さん12名にメンバーを1名割り当てて、そのメンバーとの記念撮影となりました。メンバーはかつらと羽織り、お客さんはマントをつけての撮影で、一般の人がいる中でのものだったので恥ずかしかったそうだ。

2時間程の休憩の後に夕食。その食後すぐに恒例のテキヤのツーショットポラ。今回はお宮と貫一(松尾・星川)、セーラー少女隊(橋本・吉田・斎木)、お祭り隊(河野・片平・松本)といったユニットが結成されていました。希望メンバー+500円バックというのもありました。希望メンバーでPANTAさんを選んだ人もいました。

そしてショータイム。プロローグから始まり自己紹介。里奈ちゃんはSKiで2回熱海へ来ていて、万里菜ちゃんとお宮と貫一の真似をして写真を撮ったのを覚えているとのこと。伶奈ちゃんは、昨日来る途中に海で泳いでいる人がいたと言ったら、サーフィンじゃない?と美香ちゃんに突っ込まれていました。春香ちゃんは窓からゴリラが見えて驚いたとのこと。パチンコの宣伝のゴリラが見えましたね。昨日からメンバーは熱海に来ているとのことで、昨日陽光の園さんに訪問したようだ。ビニールの中にタオルとハブラシを入れたりしたのを手伝ったとのこと。前回訪れたのを覚えていてくれてうれしかったようだ。

熱海のお薦め発表コーナー。泊まったニューフジヤホテルの露天風呂がお薦めと里奈ちゃん。りりかちゃんはホテル内を探検して下さいと言ってました。クイズに答えて飲み物を貰おうコーナーでは魚に関する問題。みちるちゃんはメダカのオスとメスの見分け方を質問(正解はひれ)。ちょうど習った問題だったようだ。ゲスト紹介コーナーの司会は真冬ちゃんとみちるちゃん。ゲストはPANTAさんと高取さん。ゲストをしっかり紹介するコーナーで真冬ちゃんは、高取さんの紹介の時に、この前SKiで参加した「女神ワルキューレ海底行」で女神を「めいしん」、海底行を「かいていこく」と言った後、その劇に「主演しました」と言ってしまいます。さらに訂正したら「演出しました」と言って、高取さんの紹介を爆笑の渦に巻き込んでいました。その後、ゲストトークコーナー等があったあと、PANTAさんの歌を含めて曲を披露して終了となり、最後に握手会で終わりました。

 2日目は、朝7時15分にロビーに集合して海岸へお散歩から。メンバー1~2名ずつ出発し、お客さんが好きなメンバーについていく形で向かいました。まだ眠そうなメンバーもちらほら(^^)。部屋割は橋本・河野・松本・相沢の「久美子ちゃんのテンションがハイだった組」と、吉田・高橋・森野・松尾の「思ったより静かだった組」と、星川・斎木・片平・秋山の「りりかちゃん病気明けだからみんな早く寝たという組」の3部屋だったようだ。話が盛り上がっているうちに海岸へ到着。早朝ツーショットポラ撮影会が行われました。メンバーもお客さんも見ている前での撮影だったため、一部のお客さんにとっては苦悩のポラ撮影だったようだ(^^)。約30分で終了。帰りの行きと同じようにメンバーと歓談しながら帰りました。

朝食はバイキング。メンバーもお客さんに混じって食べていました。ここで恒例の新聞が渡されたとか。9時半から朝のトークコーナー。9班に分かれてのトークコーナーでした。高橋・森野、斎木・片平、秋山・相沢が一つの班となって約20分で終了となりました。

10時に荷物をまとめて、撮影会の会場へ移動。撮影場所は、「ふしぎな町1丁目」の広場で、ホテルから約30分かかるためここでの移動もメンバーとお客さんの歓談の時間でした。撮影は赤、緑、青の紐の3班に分かれて20分ずつの撮影でした。長い距離を歩いた上に暑い中の撮影会でしたが、終始笑顔のメンバーでした。みなさんもいい写真は撮れたでしょうか?

橋本美香 吉田梢 星川りりか 河野伶奈 高橋里奈 森野加奈
斎木春香 片平妃奈子 松尾真冬 松本久美子 相沢みちる 秋山文香

昼食は受付番号順に席が決まっていて、ここでもメンバーが各班に分かれていました。受付番号111と112の方はPANTAさん・高取さんを始め高橋P・中野さんのスタッフと一緒に食べたようだ(^^)。昼食の間、メンバーが交代でこれまでの感想を。梢ちゃんは寝起きがよくて用意できるが、みんな忘れ物ない?と言った自分がコートを忘れていたらしい。久美子ちゃんは、髪を切ったんですと宣伝。その久美子ちゃんと一緒の部屋だった伶奈ちゃん曰く「久美子ちゃんは、ネジとれちゃったんです、誰かとめて下さい」と大変だったそうだ。りりかちゃんは、前日に行った「ふしぎな町1丁目」について。ほとんどのメンバーがこの「ふしぎな町…」の話題をあげていて、相当インパクトがあったようですね。怪しい1丁目なら他にもあるのになぁ(笑)。その中でお化け屋敷に初めて入ったそうで、みんな怖がってキャーキャー言ってたけど、逆に面白かったそうだ。「半ベソをかいていたのが文香ちゃんと春香ちゃん」と言う真冬ちゃん、3丁目もあるんですか? 真冬ちゃんは、寝る時に加奈ちゃんが布団に潜り込んできたそうだ。里奈ちゃんもお化け屋敷の話題。一言で言うとこわいです、とのことでした。文香ちゃんはPANTAさんと高取さんを呼んでトークしていました。

午後からは記念撮影。来宮神社へ行くのに、とても急な上り坂を登らなくてはならない。記念撮影の後、メンバーはお参りを。何をお願いしたのかは、美香ちゃんはソロライブができますようにとのこと。何も考えていなかったという梢ちゃん。伶奈ちゃんはきちんと3年生になれますようにとのこと。

ホテルに戻ってお別れトークタイム。今回のツアーはメンバーとお話する機会がたくさんあったけど、みなさんは如何でしたでしょうか? 歩く機会も沢山あったけど(^^;)。最後の握手会は地域別に遠くからと、沖縄・北海道の方から始めます。今回は海外の方は居なかったのかな?(笑) 栃木より千葉が先に呼ばれたりして、美香ちゃんも納得が行かなかった模様。また、握手会の時に有志で折った千羽鶴が、今回欠席の万里菜ちゃんへと託されました。万里菜ちゃんの元に届いたのでしょうか?次のツアーには参加できるといいですね。

HOMEへ MENUへ