~遂に決定!生誕10年祭記念 海外ツアー~
2日目はお散歩から。朝7時にロビーに集合します。メンバー2人ずつに分かれて出発。メンバー順は波平・橋本、吉田・山越、河野・手束、松本・松尾、片平・斎木、高橋・星川のコンビ。好きなメンバーと一緒にお散歩です。広場に着いてしばらくトークタイムの後、ポラ撮影を行います。お代は円で。ウォンはダメらしい(^^;)。
最初はベンチに座って撮影。伶奈ちゃんと真冬ちゃんのドレスはお母さんの手作りらしい。大人気だったようですね。続いてアスレチックの梯子にしがみついての撮影。こちらでは里奈ちゃんが大人気(笑)。本人も乗り気でご満悦の様子でした。ホテルに戻りバイキング方式の朝食。豊富なメニューに目移りします。メンバーもきゃーきゃー言いながら彷徨っていました。9時過ぎにバスに乗り込み養護施設の富川恵林園へ向かいます。メンバーは昨日と入れ替わり、昨日の感想などを話していました。恵林園は主に精神遅滞障害者が住む施設とのこと。短い時間ながら唱歌を歌うなど、コミニュケーションをとっていました。今日は此処で、巣立った方の結婚式が行われるとのことでしたが、お祝いの席にいられないのが残念です。坂を下る途中「愛は考えるより実践です」というメッセージを見かけ、心を打たれて恵林園を後にしました。
昼食は石焼きビビンパ。メンバーは制服のため、上着を脱いでのお食事に。すかさず美香さんに「若い!」などの声がかかったらしい。午後は戦争傷跡記念館へ。朝のお散歩のように分かれて会場を回ります。石器時代の斧や槍なども展示してあり、建国の歴史も伺えます。生々しいジオラマもあり、戦争の悲惨さを伝えていました。戦車や戦闘機を見つけてPANTAさんも走り回っていました。ここでは撮影会も行われ、一般客の目を引きつけていました(^^)。
夕食をはさんで夜はライブが行われます。韓国のアイドルと交流とのことでしたが、なぜかバンドとの交流となりました。2組のバンドが登場。かなり盛り上がり、「イエッポヨ」の声も飛び出します。韓国語勉強のイベントが役に立ちましたね(笑)。続いてVELVET PAWが登場。アカペラを披露しました。最後にSKiが登場。韓国語で自己紹介します。公開生徒総会で高取さんとの対談が行われましたが、言葉がわからない現地の方にはちょっとつらかった様でしたね。『地球に愛を』では韓国語版を。結局リーダーが台詞を頑張りました。ライブの後は撮影会が。でも店内が暗くて苦労していたようでした。