~2003年の“ビックリ”は終わらない・・・・・~

玉255 SKiの修学旅行?もどき!


 2003.5.31・6.1 大磯プリンスホテル

吉田・河野・橋本・星川・高橋・斎木・片平・松尾・松本・山越

修学旅行?もどき!記念撮影 5月31日・6月1日に大磯プリンスホテルにてSKiの修学旅行?もどき!が行われました。直前に大地震があったり当日は季節はずれの台風が上陸したりと、相変わらず何かが起きるSKiツアーです。それでも大雨にも負けずに大勢集まったお客さん。ちょっと時間を早めて受け付け開始。続けて記念撮影ですが、修学旅行もどきとあって、お客さんは学ランを着用。セーラー服の千歌ちゃんとバスガイドの春香ちゃんに挟まれての怪しい撮影となりました。その後荷物を部屋に置いてからホールにてトークタイム。丸テーブルに座って希望メンバーと、ツアーの意気込みを語り合いました。

 続いては会場を移してボウリング大会。今日やると聞いて驚くお客さん多数。夜に練習しようと計画を立てていた方も多かったらしいですね。雨のためにちょっと早めに移動します。時間までにルールを説明しますが、メンバーによって言っていることが違うような…(^^;)。番号順に班分けをしてゲーム開始。一班4~5人にメンバーを加えて1ゲームを投げます。最初は練習ゲーム。それでも白熱するお客さん。ガーターを出して走って逃げるメンバーも。

山越千歌 吉田梢
 続いて本番の最強チーム決定戦。メンバーは2チームを掛け持ちしていましたが、スコアが片側のチームに集中するメンバーも。日頃の恨みが影響しているらしい(T_T)。千歌ちゃんチームが優勝し、ツーショットポラが行われました。続いて各班代表のお客さんによる対抗戦。梢ちゃんチームが優勝しました。

 最後はハンデなしのメンバー対決。先ほどとはうって変わってストライクやスペアを連発するメンバーも。優勝は124点をたたき出した久美子ちゃん。2位は美香ちゃん(115点)、3位は真冬ちゃん(108点)。偶然にもHellow(ミーカとWAWAWAヴァージョン)で締められました。密かに練習していたとの疑惑も浮かび上がったらしい。以下河野=片平>吉田>斎木>星川>山越>高橋となりました。全員ストライクも出て、ちょっと練習すれば良い成績が残せそうですね。次はいつかな(^^)。

 またまたロビーに戻ってテキヤのツーショットへ移ります。修学旅行モードで、制服ちゃん達たちに加え、女教師・女医・バスガイドなどが登場して、長蛇の列が出来ました。夕食はバイキング。乾杯が終わると一斉に殺到するお客さん(^^;)、ステージではメンバーのリレートークが始まりましたが、ちゃんと聞いていましたか? 修学旅行をテーマに話しました。真冬ちゃんは今月末に行くそうだ。お寺を廻るそうで、縁結びのお寺へ行きたいと真冬ちゃん(^^)。枕投げに憧れていたと千歌ちゃん。友達を無理矢理起こしてやったらしい。ドラえもんのまねをして、押入で寝たこともあるらしい。途中でデザートのケーキが登場すると、何故か最前のテーブルに集中していたような(笑)。

 そのままショータイムに突入。メンバー紹介は一発芸をしながら。妃奈子ちゃんは美香さんの横振りの物真を、りりかちゃんは伶奈ちゃんの歩き方を披露して喝采を浴びていました。大磯の説明コーナーでは、特産物で鱚(きす)が良いと紹介した伶奈ちゃんに、突然キスをする妃奈子ちゃん。客先からはズルイ!の声が響きました。温泉は神経痛や50肩に良いそうで、美香さんに効く?と真冬ちゃん(^^;)。

 続いて妃奈子ちゃん司会のだじゃれコーナー。採点に不満の声が出ると、上乗せする妃奈子ちゃん(^^)。言った物勝ちですね。海を見て夢見る少女のロマンティックな詩発表コーナーは、メンバーの作った詩を披露。恋愛ベタベタ系の詩を発表した伶奈ちゃん、恥ずかしいと、真っ赤になってしまいます(^^)。次に発表した妃奈子ちゃん、伶奈ちゃんみたいにぼてぼての恋愛を書きたいと発言。どういう意味かなぁ。

 お客さんの相談コーナーで、テキヤのツーショットで一押しに当たらないとの相談。本当に好きなら当たるんじゃないですか?と真冬ちゃん(^^;)。う~ん…。ゲストコーナーは高取さん。大雨の影響で到着に苦労したようです。続いてリクエストコーナー。美香ちゃんが歌う『うさぎさんの恋物語』のリクエストが一番多かったらしい。青春のフォークコーナーは美香ちゃんのギターに合わせてアコースティックに行われました。最後は盛り上がる曲で締めくくり、握手会をして初日は終了しました。

2日目へ


 HOMEへ MENUへ