~結成13周年へ向けて元気にGO!GO!FIGHT!~
5回目
2005.1.9 10:00 星川・松尾・山越
5回目は星川・松尾・山越組。真冬ちゃんは元日に家族で映画を見に行ったそうだ。父の好きな物に合わせたとのことで、正月からエイリアンだったようだ(^^)。りりかちゃんは健康で良く動いたそうだ。福袋を昼過ぎに買いに行ったらほとんど売り切れていたようだ。千歌ちゃんは従兄弟と遊んだようだ。抱負は18歳になるので素敵な大人の女性に近づく事とりりかちゃん。千歌ちゃんは有言実行。その代わりに口数を少なくするそうだ(^^;)。真冬ちゃんは自分に自信を持って前向きに行くとの事でした。
初夢発表では、「何個か考えて来た」と発言したりりかちゃんに激しい突っ込みが。どれを言おうか考えて来たとフォローします。1日に見た夢は、LRでのレッスン風景。伶奈ちゃんがボーカルに指名された所で目が覚めたようだ。真冬ちゃんは伶奈ちゃんと映画を見に行ったが、近所のおばさんに変わっていて、ポップコーンを食べながらSKiの事を色々聞かれたそうだ。千歌ちゃんは友達と買い物へ行って、Gパンを試着した友達がそのまま帰ろうとしたらしい。店員さんが追いかけて来て、一緒に逃げたそうだ。逃げ方がスローモーションだったそうですが、なんとか逃げ切ったらしい。真冬ちゃんの夢は今年もカラーだったようだ。
ゲーム大会はまたまた心理テスト。問題を読んでいて漢字に詰まる真冬ちゃんですが、文の内容から的確に判断して教えるお客さん(^^)。1問目は『(仮)慣れ親しんだ童話』。恋愛性格がわかるらしい。千歌ちゃんは常に自由でいたいらしい。真冬ちゃんとりりかちゃんは結婚願望が強いようだ。続いて『(仮)忘れられた誕生日』。嫉妬度がわかるらしい。さりげなく教えるという3人は、知的・ウィットタイプとのこと。気の利いた会話に持ち込める技術の持ち主らしい。
『(仮)試験の前日』では、「カンペを作る」にそこまでもしないからと真冬ちゃん(^^)。「寝る」のあきらめ型らしい。りりかちゃんは「一夜漬け」の努力家、千歌ちゃんは「ヤマを掛ける」のギャンブラー型らしい。『(仮)自己本の出版』では将来のお金持ち度がわかるらしい。エッセイを選んだ千歌ちゃんはそこそこの中流。写真集を選んだりりかちゃんと真冬ちゃんは大金持ち。でも大胆に露出する度胸がいるらしい。「何想像してるの?」とりりかちゃん(^^)。『(仮)異性に生まれ変われるなら』では、自分自身の満足度がわかるらしい。りりかちゃんと真冬ちゃんは女らしいと自負しているようだ。自意識過剰に注意がいるようだ。千歌ちゃんはニュートラルな生き方らしい。
撮影会も無事に済んで、「楽しみにしてますよ」とりりかちゃん(^^)。歌始めは『恋は甘く切ない』。J.A.-TRIPに割り込んでみたそうだ。
6回目
2005.1.9 12:00 吉田・星川・加藤
6回目は吉田・星川・加藤組。りりかちゃんは昨年の目標が達成して、新しい携帯電話を買ったそうだ。着うたなどにハマっているらしい。祐奈ちゃんは8日が誕生日で、やっと10代になったと嬉しそう。すかさず『Happy Birthday』の祝福を受けました。梢ちゃんは姉とジャニーズの年越しライブに行ったそうだ。初めて外で年越ししたらしい。夜中に電車に乗るのが嬉しいようだ。抱負はケガをしないようにして、学校とSKiの両立を頑張ると祐奈ちゃん。りりかちゃんはP会報の編集をしているので、更にグレードアップして頑張るそうだ。梢ちゃんはスポーツをやりたいそうだ。
初夢発表コーナーでは何故か笑いに包まれます。2日目の夢で「いろんな夢を聞きたいでしょ?」と説得するりりかちゃん。妃奈子ちゃんと唯ちゃんと喫茶店にいたそうだ。窓の外を見つつ話していると、LRに飛んで真冬ちゃんの前で美香さんと『いつか輝く』を歌って勝手に照れていたそうだ。祐奈ちゃんは家族で山登りの夢。雪で車がスリップして落ちてしまったそうだ。起きたら汗びっしょりだったらしい。梢ちゃんはゲームでマリオをしていたが、上手くいかずに穴に落ちてばかりいたらしい。昔は得意だったが、実際にやってみたところ正夢になったようだ。
「メンバーから良い子の皆さんにお年玉プレゼントコーナー」では、小学生の祐奈ちゃんからお年玉を貰うお客さんも(^^)。逆の立場で気まずい雰囲気が流れたらしい。祐奈ちゃんはお年玉で携帯のたまごっちを買う予定のようだ。りりかちゃんも梢ちゃんも、昔のたまごっちは何処にあるかわからないそうで、「さすがO型」とのこと。今回は3人とも血液型がO型で、来ているお客さんも半数近くがO型という状態に、「これで輸血もバッチリ」とりりかちゃん(笑)。
ゲーム大会は祐奈ちゃんがプレゼントで貰った「サルヂエ」から出題。答えがわからずにちんぷんかんぷんな梢ちゃん、「祐奈ちゃんに出してあげる」と出題を変わろうとしますが、「ヤダ~」と本を離さない祐奈ちゃん(^^;)。このコーナーは、とあるお客さんが活躍して喝采を浴びます。りりかちゃんもボケで対抗して、楽しいコーナーになりました。歌始めは『ダンシングセブンティーン』でした。
7回目
2005.1.9 14:00 吉田・松尾・(松田)→中野
7回目は吉田・松尾・中野組。あずりんは元旦から初詣。お神籤は大吉だったそうだ。まふりんは凶。姉も凶できちんと結んで来たそうだ。結んでしまえばこっちの物とこづりん(^^)。抱負は習字を習おうかなとあずりん。お婆ちゃんが書道の先生らしい。自転車に乗ってみようかなとこづりん。駅までバスや車で楽をしていたそうだ。昨日登場した美雪ちゃんが自転車通学をしているそうで、良い所を聞かされたようだ。まふりんは髪型を自分で出来るようになりたいとのこと。他の娘の髪もやってみたいそうですが、嫌な事があったら変な髪型に…と話出し、誘われたら危険とこづりん。
初夢はドラマ「フレンズ」のシーンで2階から記者会見を見ていたとまふりん。レーチェルとぶつかって「ゴメンネ」と謝られて嬉しくて、近くに行って切なく見ていたらしい。ちなみに日本語で謝られたそうだ(^^)。こづりんは友達とディズニーへ行って、詳しいはずなのに迷う夢。夢の中でパレードをしていたそうだ。あずりんは習字で賞を貰った夢。偉い人に「話を聞かせて下さい」と声を掛けられて目が覚めたそうだ。実際に賞が取れる自信は?と聞かれて、きっぱりと「ないです」とあずりん。ちゃんと書くから偉いとまふりん。お手本を書いてもらって、それを出した事があるらしい。
ゲーム大会は心理テスト。『(仮)桃太郎のお供』。桃太郎がお供に期待している順番によって、力になってくれる人物がわかるらしい。あずりんは同姓の親友、こづりんは家族が頼りに。まふりんは素直じゃない人なので、愛する人の協力だけしか受け入れないとの診断が。『(仮)傘地蔵のお返し』では、恋人に尽くす度がわかるらしい。まふりんとあずりんは尽くすのが大好きタイプ。でも尽くされると冷めちゃうらしい。こづりんは相手によって尽くしたり、尽くされ上手になる達人らしい。ちなみに伶奈ちゃんは、男心をくすぐる最高の尽くされ上手と診断されたようだ(^^;)。「あ~」と納得するお客さんでした。
『(仮)想い出の品』。恋人と別れて残った高価なプレゼントをどうするかで感情の重視度がわかるらしい。取っておく派のまふりんはちゃっかりタイプの計算型らしい(^^)。そのまま使う派のこづりんとあずりんは感情を重視していない軽視型で、損得勘定で人と付き合う可能性があるらしい。
撮影会を挟んでの歌始めは『うたかたの夢』でした。
8回目
2005.1.9 16:00 吉田・山越・(飯盛)→中野
8回目は吉田・山越・中野組。今回でごあいさつ最後となる梢ちゃん。最後まで楽しみたいと抱負を語ります。千歌ちゃんの正月は、友達とディズニーランドへ行く約束をしていたが、前日に映画を見た後に頭痛に襲われ断ってしまったらしい。梓ちゃんはお買い物。福袋は一つだけ買ったようだ。梢ちゃんは福袋を買った事が無いので、来年は並ぶとの目標が出来たようだ。抱負は有言実行に、作詞とフルートを披露する事と千歌ちゃん。梓ちゃんは明るめの服に挑戦。ピンクの似合う女になるそうだ。梢ちゃんは部屋の中を変えたい。ベッドに憧れているようだ。
初夢は初詣で大凶を引いた夢と梓ちゃん。「待ち人も居ません」と出たらしい。学校でも友達の恋愛を助けているという変な夢だったそうだ。実際は大吉で、待ち人もいるそうです。梢ちゃんはだし巻き玉子の料理に混ぜられる夢だったらしい。それから卵料理が恐くなったそうだ。中ったりするのかなぁ(ぼそ)。千歌ちゃんは男の子の格好をした唯ちゃんと付き合う夢を見たそうだ。二人で手を繋いだりプリクラを撮ったそうで、すごいLOVE LOVEだったそうだ。それを唯ちゃんに言って、手を繋いで「まさゆめ~」と遊んでいたらしい。
ゲーム大会はしりとり。人名編で、白熱した戦いを見せていました。詰まった梓ちゃんに、「ん」で終わる名前を誘導する梢ちゃん(^^;)。はめられた~と訴えていました。歌始めは『YADA』。曲がなかなか掛からずに、ポーズを構えたままでしばらく待つハプニングもありましたが、楽しく歌って終了しました。
9回目
2005.1.9 18:00 星川・片平・中野・(飯盛)→加藤
3回目は星川・片平・中野・加藤組。今回が初登場の妃奈子ちゃん、正月はアレグリア2を見に行ったそうだ。空中の演技にハラハラして「見ているこっちまで息の根が止まった」と一緒に行ったりりかちゃん(笑)。息の根が止まると大変です。梓ちゃんは福袋の他に財布を買ったようだ。祐奈ちゃんはお雑煮をお手伝いして作ったとのこと。抱負は何にでも挑戦と妃奈子ちゃん。「難しい事は今度…」というのは、今年は止めるらしい。スカイダイビングもやってみたいそうだ。りりかちゃんは休みの時は運動しないので、スタイルを維持出来るようにとのこと。祐奈ちゃんはケガをしないようにして両立出来るように頑張る。梓ちゃんはニキビが出来ているので美力向上とのことでした。
初夢は大金持ちになった夢と梓ちゃん。16歳で家を買って、会社を作ったそうだ。でも20歳のときはOLをしていたそうで、ギャップが解らないそうだ。祐奈ちゃんはさっき起きた時の夢(^^)。ディズニーランドのスプラッシュ・マウンテンから落ちて、地面にめり込んで泣いていたそうだ。りりかちゃんは松嶋奈々子さんと一緒にパリの町並みを散歩していたそうだ。パリの紹介本を読んだのが影響したらしい。妃奈子ちゃんは恐い夢。車を運転していたそう。それだけで恐いとお客さん(笑)。先の見えないトンネルの中をアクセル全開で飛ばしていたら、落ちたらしい。実際免許を取る事は、家族全員から反対されているようだ。
ゲーム大会は再びサルヂエが出題されました。歌始めは『恋の無重力』でした。最後は一本締めを行う所を「一本攻め」とりりかちゃん。笑いで締めくくられ、今年も楽しい年になりそうです。ポラ撮影では門松が登場。妃奈子ちゃんが持つと危険なのか、取り上げられていたようだ(^^)。
10回目
2005.1.9 20:00 星川・片平・山越・中野
10回目は星川・片平・山越・中野組。1月3日が誕生日だった梓ちゃんに、お客さんから『Happy Birthday』の祝福が贈られます。でも、名前のコールの後の伸ばす所で止め方がわからない梓ちゃん。息が続かなくなるお客さんが続出して、「息の根を止めないようにね」とりりかちゃん(笑)。梓ちゃんは今年はケーキを食べなかったそうだ。妃奈子ちゃんはお餅を食べ過ぎて大変だったらしい。りりかちゃんは喉に詰まるので苦手とのことで、お餅は食べていないようだ。
抱負は有言実行の千歌ちゃん、あまり触れさせないで次へと進めます(^^)。りりかちゃんは誰かが居ると頼るからと、自分で出来るようにしたいそうだ。何事にも挑戦と妃奈子ちゃん。「曙に挑戦」と声が掛かり、頑張って下さいと梓ちゃん(笑)。今年の年末が楽しみです(爆)。梓ちゃんは風景写真を撮りたいそうだ。
初夢は、恐い夢を見たと梓ちゃん。深夜に目が覚めて、横を見たら知らないお婆さんが座っていたらしい。気絶して、目覚めてもまだ座っていて、何回もくり返したらしい。梓ちゃんは霊感が強いらしく、うなされていたそうだ。りりかちゃんは5回目で紹介した、LRでの練習風景を紹介。嘘は付けないらしい。妃奈子ちゃんは高級レストランでフルコースを食べる夢。美味しそうな物ばかり食べていたそうですが、何故か横にお皿を積んでいたそうだ(^^)。
ゲームコーナーは無理問答。前の人が言った言葉と関係ない事を続けて答えるゲームですが、つい反応してしまう妃奈子ちゃん。多くの罰ゲームを受けていたようだ。また、「アイスを食べたい」を連発して「何度も言わないで下さい」と怒られます。罰ゲームは物真似を披露。りりかちゃんの「何処見てるのよ~」がハマっていたようだ。
歌始めは『魔法が使えたら…』。最後は再び「一本攻め」で締めてしまうりりかちゃんでした(^^)。