~桜をバックにメンバーの可愛い写真が撮れるよう、今年こそ&今年は晴れると良いなぁ~!!~
4月3日に狭山湖自然公園にて「'05 SKiの春は、お花見ぃ~っ!」が行われました。昨年は小雨が降り続きとてもすごい寒い中での開催でしたが、今年のお花見は前日までの寒さはどこへ行ったのか、日焼けしそうな程に晴れて素晴らしいお花見日和となりました。しかし、開花予報では当日までに咲いているはずのさくらがつぼみのままだったために、花(華)はメンバーということとなりました。
集合場所は西武池袋線「西武球場前駅」改札を出た所。そこから会場までスタッフに誘導されながら移動。しかし最近同じ場所でのお花見とあって、直接会場まで来るお客さんもいたようだ。まず受付。参加証とスケジュールや注意事項の書かれた紙を受け取り、9班に分かれたシートへ荷物を置いて待つことに。今回のメンバーは10名。シート毎のメンバーは1番から順に河野&加藤・松尾・片平・古賀・山越・星川・橋本・中野・梶原。どうもこの日に入った順番らしい。
メンバーがそれぞれのシートに来て、今日の説明から。はじめに準備運動をするらしい。特にスポーツをする訳でもないと思われたが、説明が終わったところから準備運動は行われていたようだ。そのままトークタイムへ。約5分ごとにメンバーは、1つ加えた番号のシートへ移動して行われました。途中番号がわかりづらいところもあり、彷徨うメンバーもいたようだ。ドリンクの最初の一杯はメンバーが注いでくれるとのこと。そこで一押しのあの娘に注いで貰おうと、順番が廻ってくるまで我慢するお客さんもいたらしい(笑)。
このトークタイムでは、先日行われた沖縄ツアーの帰りの飛行機で揺れた話や、天気の話で盛り上がったようだ。今年も直前まで雨模様の予報が出ていましたが、祐奈ちゃんがてるてる坊主を40個も作ってくれたおかげで晴れたらしい。花見といえば団子という答えが多いメンバー。美雪ちゃんは串付きの団子。みたらし団子が好きなようだ。真冬ちゃんはやっぱり三色団子。目の前に出てきて誘導されたようだ(^^)。伶奈ちゃんはお酒が気になるらしい。来年は2部構成にして、夜桜を見ながら宴会をする企画を揚げます。是非実現しましょう。
続いて記念撮影。湖をバックに行われました。そして撮影会に。1~46番までの赤チームと47~92番までの青チームの2つに分けて、各チーム25分の撮影でした。初めは逆光、順光で場所をどうするのか彷徨ったりしましたが、結局元のところへ。ちょうどメンバーが前を向くとまぶしい状態になっていましたが、時間が25分とたっぷりあったため、比較的ゆっくりと撮影ができたようだ。続いて昼食タイムに。ここではトークタイムで最後に来たメンバーと一緒に昼食と、そのままトークタイムとなりました。前半のお客さんは、撮影が終わってお弁当を受け取りましたが、メンバーが来るまで食べないでくださいと釘を刺されていた為、しばらくの間お預けとなったようだ。
その後15分の休憩があって、自由時間に。メンバーは二回り目に入って約7分位が2回行われて、お客さんが持ってきたバレーボールや、ラケット、ゴムボール野球など、何班かまとまったりしながら行われました。そうか、この自由時間のためには準備運動は必要ですね(^^)。そしてまだ時間があるということで、再び各シートでのトークタイムに。約6分くらいメンバー交代して2回あったところで終了しました。最後は握手会となりました。恒例のツーショットポラでは、遊びに来ていたPANTAさんが途中から合流。「PANTAさん入りました~」と伶奈ちゃんの声が響いて(^^)、笑顔のツーショットとなりました。