~玉企画が生まれてサンキュー!今年の忘年会にも大サンキュー!~

玉391 SKiの大・大・忘年会だいっ!


 2005.12.2~4 湯と山海の幸 伊東~東伊豆(静岡県)

橋本・松尾・星川・片平・中野・加藤・佐藤 ゲスト:遠藤・吉田

橋本・片平・松尾・中野 2日目はツアーでは珍しく朝食後の9時50分集合というお散歩。美香さんに合わせたのかな?(笑) ロビーに集合し、松尾・片平・中野・橋本の順で9時からスタートして行きます。今回も最後尾となった美香ちゃん、またしても前との距離が開いたようだ。少し広くなった川沿いの場所でポラ撮影会が行われました。ホテルへ戻ってクラブ銀鈴でトークタイム。今度はお客さんを4卓に分けますが、メンバーから離れたお客さんはあまり話が聞こえなかったようだ。というより、何処にいても妃奈子ちゃんの声しか聞こえなかったらしい(^^;)。

 続いて二日目の撮影会。一度ロビーに移動してからホテルの庭で撮影会を行います。前半後半2組に分かれて行いました。背景に見事な滝が流れ滝修行のポーズを取るメンバーも(笑)。撮影会終了後は滝をバックに記念撮影が行われました。機材を片付けて再びロビーに集合。スタッフの案内により、昼食会場に移動します。この辺りには大人数が入れるお店がないようで、日本蕎麦と中華のお店に別れての食事となりました。
橋本美香 松尾真冬 片平妃奈子 中野梓
 休憩時間を夾んでクラブ銀鈴にてテキヤのツーショット。ここから祐奈ちゃんに帆奈美ちゃん、そしてOGの遠藤舞香ちゃんと吉田梢ちゃんが加わります。今回のテーマーはスキー。メンバーはスキーウエアにマフラーを巻いて登場しました。続いてテーブルやコーヒーカップを用意して、「スキー場の午後」と題して希望メンバーとのツーショットとなりました。ケーキを持ち込むお客さんもいて、メンバーの視線を釘付けにしていました(笑)。

星川・松尾・片平・橋本・中野・吉田/加藤・遠藤・佐藤 その後はボウリング大会。近くのボウリング場へ移動して、番号順に4人ずつレーンに分かれました。メンバーは2レーンずつ担当。端から中野・片平・加藤・吉田&佐藤・遠藤・松尾・橋本が入ります。まずは練習投球。最初は団体戦。メンバーを含んだ5人が1投ずつ投球していきます。メンバーは2チームで投球しますが、倒す本数に差が出て「ズルイ~」と声が掛かったようだ。次の個人戦の間にりりかちゃんが登場、祐奈ちゃんチームに合流します。個人戦はお客さんに声援したり、スコアを付けるメンバー。手書きの為に、計算に苦労していたようだ。特に、優勝した方を担当した梓ちゃん、ストライクやスペアの連続で、頭の中が数字でごちゃごちゃになっていたようだ(笑)。最後はメンバー対抗戦。ここで活躍したのがりりかちゃん。投げ終わった後に座り込んでしまう姿が可愛いです。いろいろなアクションに笑いが起きていました。優勝は125点を獲得した真冬ちゃん。後のメンバーは発表に値しないとか。でも、せっかくですからこちらに(笑)。

遠藤・星川・橋本・中野・吉田/片平・佐藤・加藤・松尾 ホテルに戻って夕食。乾杯に続いて重大発表。りりかちゃんは大学に受かったらしい。日頃の話術でトーク一色にして自己PRしたそうだ。飛行機に乗らないから来たという梢ちゃんは、秘書検定2級に受かったようだ。帆奈美ちゃんは高校が内定したそうだ。『プロローグ』の替え歌でSHOW TIMEの開始です。「お客さんとメンバー対抗しりとり歌合戦」ではメンバーも墨塗り対象に(^^)。松尾・佐藤・中野が墨の洗礼を受けました。曲では往年を思わせる舞香ちゃんボーカルでの『未熟な時間』や全員での『LOVE×2』等おまけを含め10曲を歌いました。その後、私達とお客さんの結婚・・・・と真冬ちゃんの爆弾発言(^^;)。「健康」の間違いだそうで、私達とお客さんの健康を期して3本締めをして宴会は終了しました。
初日へ 3日目へ

 HOMEへ MENUへ