~みなさんの暖かいお気持ちに感謝しています~

玉456 FC-SKi解散式

2006.12.23 16:00 ファンも不安なLR
 橋本・松尾・星川・片平・加藤・佐藤・小川・清水 (ゲスト)本田博子
 
本田博子 12月23日にLRにて「FC-SKi解散式」が行われました。なんとりりかちゃんが右手を包帯で吊って登場してどよめきが起きます。学校で階段から転けて、右手でかばった時に骨折してしまったそうだ。1ヶ月安静が必用とのことです。まずは『ハレルヤ』でオープニング。13年続いたFC-SKiの想い出を話していこうということで、ゲストに元2期生の本田博子ちゃんが登場します。「Merry X'mas!」と明るく挨拶をする博子ちゃん。しゃべりすぎたら止めてくださいと業務連絡を(^^;)。美香ちゃんも、また新しいFCが出来ると思うと寂しい気持ちはしないそうだ。LRのイベントを通してお客さんと仲良くなれて良かったとのこと。このFCのおかげでいろいろな想い出が出来たそうだ。新しいFCのチラシを見る限り、今のFCの意志が引き継がれているのではと美香ちゃん。でもお客さんにとってイベントが多すぎるのも嬉しいけど辛くなる事があるのでは…と心配する一面も(^^;)。

 想い出でNYにいけたのが良かったと博子ちゃん。オーストラリアも行って、美味しいとこもって行き過ぎ?と一人ツッコミを。海外ツアーは他のメンバーも良い体験になったようだ。MIYAGE ISSEI!も人気です。真っ先にメロンが浮かぶメンバーが多い様子。りりかちゃんはお誕生日会。やっぱり沢山の方にプレゼントをもらうと嬉しいとのこと。一人じゃ心細いというメンバーもいますが、お客さんも話してくれるのでそんなに緊張しないと真冬ちゃん。ちゃんと ツッコミ フォローするから大丈夫ですよ~(笑)。

 続いてお客さんに楽しかったFCを語ってもらうコーナー。語りたいお客さんを前に呼んで語ってもらいます。新しいFCに生かそうと、メモを取るメンバー(^^)。FCイベントにはお客さんが企画するものもありますが、自分の企画が採用されると嬉しいようです。でも、中には辛い思いをしたイベントもあるらしい。施設訪問などは、普通では経験できないことなので良かったとの意見。逆に食事が出るイベントが楽しくないとの意見が。メンバーは食べられないイベントが続いて、「食べるイベントは一緒に食べよう」の声に、ここは赤でメモってと真冬ちゃん(笑)。

 私たちからこんなのはイヤ!という企画は、勉強系のイベント。「頭が良いのわかっちゃう」と妃奈子ちゃん(^^;)。りりかちゃんは以前行われた「もんじゃイベント」。食べられると思ってワクワクしていたらお店の人みたく運んだりするだけで、においが漂ってきて辛かったそうだ。その反動がお客さんに…とりりかちゃん。急かされたお客さんは大変だったようだ。MCが苦手と帆奈美ちゃん。司会のコツを尋ねますが、「自分でも何を言ってるかわからない時がある」と博子ちゃん(^^;)。お客さんに振るのが一番良いのかな。美香ちゃんはツアーの朝が早い事。7時集合だと、5時半に起きるので辛いそうだ。

星川・松尾・橋本・本田・片平/加藤・小川・清水・佐藤 続いてFCで歌われた懐かしい曲発表コーナー。SKiにはおもしろい曲がたくさん生まれています。『ツーポラの街』が変な曲と美香ちゃん。博子ちゃんは迷曲『ヒ・ロコモーション』がありますね(^^;)。そんな中から『ピクニック』を披露。動物に成りきったメンバーの鳴き声に注目です。続いてはお母さんへの思いを歌った『お母さん』を披露。毎朝大変ですねぇ(ぼそ)。ツアーではテキヤのツーポラも印象に残っているそうだ。特に、その衣装でホテルを移動するのが辛かったらしい(^^)。

 3曲目は『MIYAGE ISSEIのテーマ』を披露。「MIYAGEを持っている人がいたら頭の上に挙げてもらってもいいですよ」と美香ちゃん(^^)。前回で蛇口をもらった美香ちゃんですが、家の水道には合わなかったらしい。舞香ちゃんにあげたら喜んでいたそうだ。シュークリームが印象的と祐奈ちゃん。メンバーの奪い合いは起きなかったとのことですが…。クラシックのCDを美香さんから借りたと妃奈子ちゃん。でもまだ戻ってきてないらしい(^^;)。数の子をもらった真冬ちゃん、母が喜んで「今年も当ててくるんだぞ」と言われたとか。洗濯ネットが活躍していると美香ちゃん。本当に様々なMIYAGEがありますね。コーナー最後は『SKiで育った私たち』を披露しました。

 残り少なくなって、『SKiのテーマ』を披露。Sekai-1もよろしくお願いしますと挨拶をして、FC-SKiは解散式は終了しました。

HOMEへ MENUへ