~FC-SKiのおまけイベント第1弾~
1月6~8日にLRにて恒例の「新年のごあいさつ」が行われました。今年は3日間で10回行われ、お馴染みの年末年始の過ごし方・新年の抱負・初夢発表会・撮影会・ゲーム大会・プレゼントコーナー・歌初めと、盛りだくさんの内容となっていました。
1回目
2007.1.6 18:00 星川・片平・小川・秋川
1回目は星川・片平・小川・秋川組。ひどい雨の中ようこそとりりかちゃん、直前に止んでいて「止んだ~」とツッコミを受けて新年のごあいさつが始まりました(^^)。新年早々友達からメールが来て、元旦から友達が遊びに来たと妃奈子ちゃん。二人でお餅を15個も食べたそうだ。その割合は?(笑) 莉紗ちゃんの家では新年を迎える瞬間にシャンパンでお祝いしたが、暴発して携帯の上にかかってしまったらしい。ベタついてボタンが押しづらくなっているそうだ。りりかちゃんの年末は、レポート三昧だったとか。でも早くやっていれば授業中に出せた物らしい。新年の抱負は受験合格と莉紗ちゃん。杏奈ちゃんはいろんな事にチャレンジしたい。妃奈子ちゃんは初心を忘れずに、いつも笑顔で尊敬される隊長になるためにレベルアップする。りりかちゃんはNew SKiを頑張るとのことでした。
そしてお待ちかねの初夢発表へ。りりかちゃんがいるので異様に盛り上がります(^^)。まずは莉紗ちゃん。電車のドアが閉まって母と離ればなれになる夢。次の駅で待っていたら、反対のホームにいてもう逢えないと言われたそうだ。杏奈ちゃんは始業式の朝に、目覚ましが鳴ったのを止めてしまって二度寝して…というところでストップ。今回は小出しにして次の回に引っ張ります。「続きはwebで」が合い言葉となりました(笑)。
りりかちゃんは親戚の新年会で、巻き寿司が出て来たとのこと。カッパ巻き・鉄火巻きの他、後藤真希や大黒摩季などがあったらしい。暑苦しいと思ったら自分が布団にくるまっていたそうだ。「本当に見たとしたらすごいですね」と妃奈子ちゃん(^^)。その妃奈子ちゃんは、テレビ局を歩いていたら急に細木数子さんの番組にゲスト呼ばれて、占ってもらったそうだ。そしたら…というところで次回へ(^^;)。次も見たくなりますね。
ゲームコーナーは大喜利に挑戦。小道具を用意して、一発芸を披露していました。1回戦はお玉。頭に載せて「おったまげた~」と妃奈子ちゃん。目に当てて「宇宙人!」と莉紗ちゃん。「傘~」と表現した杏奈ちゃんが可愛らしさで優勝しました。2回戦はウサギの耳。「二子大根」の莉紗ちゃんが優勝。3回戦はバトミントンのラケット。こちらも「刑務所の面会」の莉紗ちゃん。なかなかボキャブラティーがあります。4回戦は縄跳びの縄。「西遊記」を表現した妃奈子ちゃん、「せいゆうき」と言ってしまい、ナイスボケ!ということで優勝(^^;)。5回戦はピコピコハンマー。正面から見て「ポスト」と莉紗ちゃん。よく丸形のポスト知ってますね。最後はピストル。「なんじゃこりゃ~」と妃奈子ちゃん。お客さんのツボを突いてきました。
続いてプレゼントコーナー。3択クイズを出して、正解者には集合ポラ・サイン色紙・メンバーとの握手が進呈されました。杏奈ちゃんの今日のお昼はチャーハン、妃奈子ちゃんがお節料理で好きなものはカマボコ、莉紗ちゃんの嫌いなフルーツはスイカとのことでした。最後は歌初めで『Very Happy』を熱唱。直前にお金を落とすお客さんに、初笑いが起きました。
2回目
2007.1.6 20:00 星川・加藤・佐藤・秋川
2回目は星川・加藤・佐藤・秋川組。予定されていた花梨ちゃんは風邪らしく欠席とのことでした。「Happy New Year」の瞬間に頭をぶつけて悲しかったと帆奈美ちゃん。カーペットに滑って転んでしまったそうだ。ネジが抜けたとの噂もちらほら(^^)。祐奈ちゃんはテレビを見ていてカウントダウンが出来なかったそうだ。いつの間にか年を越していてビックリしたとのこと。りりかちゃんは31日もレポートを。年内に終わらせるぞと頑張っていたそうだ。法律の難しい問題だったそうですが、インターネットが活躍したらしい。でもあくまでも参考とのこと(笑)。
新年の抱負は歌もダンスも上手くなりたいと祐奈ちゃん。自分の実力を向上させて、良いグループを築いていきたいと帆奈美ちゃん。「頼りにしてます」とりりかちゃん(^^)。趣味は習字と帆奈美ちゃん。祐奈ちゃんは人間観察だそうだ(^^)。莉紗ちゃんは英会話に音楽鑑賞。りりかちゃんは人を笑顔にさせること。いい趣味です。
初夢は、12月公演で『ムカッ』のバックでお尻を叩く振りを、曲が終わってもやり続けていたと帆奈美ちゃん。りりかさんが気付いて「調子に乗るのやめなさいよ」と睨んできたそうだ。続きは次回とのこと。祐奈ちゃんは好きなバナナをガッツ石松以上に食べて幸せだったそうだ。バナナを焼いてその後は…。莉紗ちゃんは、文化祭のお化け屋敷から出てきたら靴を履いていなくて、誰かが持って追いかけてきたそうだ。そして…。りりかちゃんは前回の夢で目が覚めた後、まだ夜中の2時だったので再び「ネタ」そうだ(^^)。二度寝して目覚めると豪邸に住んでいて、朝の挨拶を父にしようとしたら、その横にファンの人が違和感なくいて靴を磨いていたとのこと。出来ましたよと渡されて…。みんな次が気になります。
ゲームコーナーはせんだみつおゲーム。有志のお客さん2名を加えて盛り上がりました。間違えたら一発芸(^^)。「カトちゃんペッ!」をして真っ赤になる祐奈ちゃん。途中からモノマネ合戦になっていたようだ。歌初めは『傷だらけの青春』。「本当に傷だらけ」とりりかちゃんの腕に注目が集まり、「見ないで~」と隠していました(^^)。
3回目
2007.1.7 10:00 橋本・加藤・小川
日が変わって、3回目は橋本・加藤・小川組。お正月は宿題で机にへばりついていたと祐奈ちゃん。苦手な算数のドリルが30頁もあって辛かったようだ。美香ちゃんもブログの更新という宿題があるそうだ。元旦はOGの秋山文香ちゃんと上野のダリ展を観てきたそうだ。人込みに疲れてその後は喫茶店でまったりしていたらしい。今年は親戚の裏山で捕れたとかで、猪を食べたそうだ。どんなところに住んでいるの?とツッコミを受けていました。美香ちゃんの抱負はDUETで全国ツアーをしてたくさんの人に歌を聴いてもらいたい。車の免許と英会話はのんびり目指すらしい。祐奈ちゃんは背も大きくなって、算数を克服したい。現在149㎝で、帆奈美ちゃんをターゲートにしているようだ。SKiではレパートリーを増やしたい。杏奈ちゃんもたくさん練習して歌もダンスもレベルアップしたいとのことでした。
杏奈ちゃんの初夢の続きは、二度寝してしまい、起きた時は家を出る15分前だったそうだ。そして髪の毛ボサボサでパジャマのまま行ってしまって…。焼きバナナは美味しかったと祐奈ちゃん、二度寝して宝くじが当たった夢を見たそうだ。そのお金で5000円の福袋を買ったらメンバーの昔の写真やTシャツなどが出てきて、お年玉の袋の中に6000円が入っていて得した気分だったとか。なんか物販の宣伝っぽいなぁ(ぼそ)。美香ちゃんは真冬ちゃんとハワイに行く夢。真冬ちゃんがカップラーメンを大量に持ち込んで入国審査に引っかかったそうだ。時差ボケ防止にご飯を食べることになり、指をさして注文したらテーブルいっぱいに料理が出てきて食べられないよ~…というところで次回へ。ちなみにカラーだったらしい。
ゲームコーナーは二人囃子。チロルチョコを剥いて口に入れます。「どんなことがあってもゲームですからね」と断りを入れる美香ちゃんに、思わず「怖い」と言う声が。でもみんな指示をする時が一番楽しんでいるようでした(^^;)。プレゼントコーナーは三択クイズ。杏奈ちゃんは学校の宿題で算数のプリントを。祐奈ちゃんはDOORS のキャラクターに「ますみ」という名前を付けたとか。美香ちゃんはお節料理で黒豆が好きらしい。最後は歌初め。祐奈ちゃんボーカルで『青春ラプソディー』を明るく熱唱しました。
4回目
2007.1.7 12:00 松尾・星川・片平
4回目は松尾・星川・片平組。元旦は父とDSを探しに行ったとりりかちゃん。父がゲーム好きでかなりの腕前らしい。出発前のエピソードを語ってくれましたが、結局DSは見つからなかったようだ。DS貰えるかもと妃奈子ちゃん。兄とオセロ勝負で勝ったとか。年末にはOGの中野梓ちゃんとショッピングへ行ったそうだ。今年になって誕生日のお祝いもしたとのこと。真冬ちゃんは家族と温泉へ行ったそうだ。でもお風呂上がりに牛乳は飲まなかったらしい。それが「理想の温泉」なのに(笑)。真冬ちゃんの抱負は、DUETのツアーでPANTAさん等と廻るので、ついて行けるように良いところを観て勉強したいとのこと。スタッフ的なことも積極的にしたいそうだ。
続いて「嘘のない真実の初夢を披露するコーナー」(^^)。真冬ちゃんは、中学の同窓会で牧場に来ていた夢。山羊の柵を挟んだ対角線に、FCのツアーでSKiのメンバーやお客さんが来ていて、ばれないように友達の陰に隠れていたそうだ。途中から真冬ちゃんがFCに合流する為、「早くしてくれなきゃ困る」と先生とプロデューサーがもめているのを遠くから見て…。
妃奈子ちゃんは細木数子さんの占いで急激に痩せるという診断が出て、変身するからとメイクをしてもらったそうだ。そして指示通りに扉を通ったら、そこはパリコレのステージで神田うのさんと一緒にモデルを務めたそうだ。そして楽屋に戻ったら…。りりかちゃんは磨き終わったサンダルを渡され、履かざるを得なくなってとりあえず履いて外へでたそうだ。歩きながらSoft BankのCM曲に乗って、パジャマから洋服に着替えていたらしい。そして…。またしても「良く考えましたね~」とツッコミを受けていました(^^;)。
ゲームコーナーは「ぶりめっこ」。にらめっこの要領で、アイドルチックにブリブリの表現をして笑った方が負けというルール。ここはりりかちゃんの圧勝です。妃奈子ちゃんは二人から秒殺にされていました。思わず笑ってしまって、りりかちゃんの右腕に触れてしまう真冬ちゃん。痛そうに大きくアピールするりりかちゃんでした。続いてだるまさんが転んだを。変顔で笑わそうとするりりかちゃん。ここでもぶりめっこが活躍したらしい。クイズコーナーでは大晦日にたぬきうどんを食べたとりりかちゃん。妃奈子ちゃんは今年19歳。真冬ちゃんは大掃除で洗面台を担当したそうだ。歌初めは『魔法が使えたら…』。盛り上がって終了しました。
5回目
2007.1.7 14:00 星川・片平・池田・瀬川
5回目は星川・片平・池田・瀬川組。年末年始は特に何もしていないとはなちゃん。お餅はお雑煮で1つ、きな粉餅で2つ食べたそうだ。少ない~と妃奈子ちゃん(^^)。お婆ちゃんの家へ行ったけれど、お正月の遊びはしていないそうだ。伶奈ちゃんも同様で、お婆ちゃんの家でお餅を食べた程度だそうだ。後は友達とお買い物へ行ってお話したりで過ごしたとのこと。日めくりで語っているりりかちゃん、2日は親戚の新年会。家に集まってお昼頃まで食べて騒いでいたそうだ。でもみんな駅伝に夢中だったとか。お年玉もたくさん貰えたかな? 今年で終わりと言われたと妃奈子ちゃん。でも二十歳までは意地でも貰うとか。こちらも親戚が来て従姉妹や姪っ子のお世話係になって引きずられていたそうだ。カルタなどで遊んで楽しかったそうだ。
抱負はダンスが好きで、もっともっと頑張りたいとはなちゃん。伶奈ちゃんは何事もプラスに頑張っていきたいとのこと。ちょうどNew SKiのリーダーと寿隊の隊長がいますねとプレッシャーをかけるりりかちゃん(^^)。寿隊の海外公演を目指して英会話を身につけて…と妃奈子ちゃん。趣味はダンスとはなちゃん。伶奈ちゃんの趣味はパーカションだそうだ。
伶奈ちゃんの初夢は、紙で出来た花畑にいて、花と話し込んでいたそうだ。そこへ誰かが来て…。ここで次回へ(^^;)。はなちゃんは、お爺さんの家で桃太郞電鉄をして楽しかった思い出が出て来て、プレイヤーになった夢。途中で貧乏神が憑いて様子が変だぞと思ったところで…。妃奈子ちゃんは楽屋へ戻ると憧れの木村拓哉がいて、「武士の一分」の奥さん役で出てほしいとオファーをもらったそうだ。嬉しくて…。りりかちゃんは着替えが終わって家に帰ってくると、豪邸が銀閣寺のような神社みたくなっていたらしい。いつの間にかお客さんが朝礼のように並んでいて、りりかちゃんのバースデーイベントっぽくなっていたそうだ。なのにりりかちゃんはお客さんの方にいて、不思議な状態で…。みんな気になるところで切っていますね。
ゲームコーナーは花いちもんめ(^^)。2対2に分かれますが、1対3になると辛いですね。一人で相談するときは、演技力が決め手になります(^^)。○○ちゃんはい~らな~いっというボケもありました。クイズコーナーは今年の干支は?とりりかちゃん。伶奈ちゃんは昨日のおかず。魚を食べたそうだ。はなちゃんは携帯の有無。選択肢に「わからない」って肢もありました(^^)。歌初めは『うさぎさんの恋物語』。伶奈ちゃんがボーカルで、お客さんの目がハートになっていたようだ。