〜2013年のオープニングは元気に!〜

玉欄-360 メンバーのごあいさつ

2013.1.5〜6  赤坂365劇場/赤坂GENKI


 1月5〜6日にかけて新年恒例の「メンバーのごあいさつ」が行われました。今年もごあいさつ・初夢披露・お正月のお話・撮影会・ゲームコーナー・歌初め・今年の抱負・握手会と、盛りだくさんの内容で10回行われました。

〜6回目 杏奈とお友達〜

2012.1.6  10:00  赤坂GENKI
小川杏奈・池田伶奈・遥詩音・相澤美沙希


 二日目は赤坂GENKIで行われ、6回目は「杏奈とお友達」で、元14期生の池田伶奈ちゃん・元15期生の遥詩音ちゃん・元16期生の相澤美沙希ちゃんが参加しました。伶奈ちゃんとは生誕祭で会ったと美沙希ちゃん。杏奈ちゃんは、詩音ちゃんには3年振りに会ったそうで、詩音ちゃん曰く中身は変わってないとのこと。

 初夢披露コーナーでは、残念ながら見てないと伶奈ちゃん。美沙希ちゃんはトワイライトの夢を見たそうで吸血鬼になりたいとか。杏奈ちゃんはバスに乗る夢を見たそうで、よく見るとのこと。詩音ちゃんはメガネをひたすら叩き割る夢を見たそうで、何に対して怒ってたのか気になると杏奈ちゃん(^^;)。

 お正月は、深夜にお友達とお参りに行ったと伶奈ちゃん。詩音ちゃんは初詣に行ったそうで、すごい寒かったとのこと。美沙希ちゃんは巫女さんの格好して、神社のご奉仕をしていたとのこと。杏奈ちゃんは、お婆ちゃんにお年玉をあげたそうだ。撮影会は、杏奈ちゃんと美沙希ちゃんがステージの下で撮影になりました。

池田・遥・小川・相澤 ゲームコーナーは、暗記しりとりでテーマは動物でした。お客さんも参加しました。最後の方になるとたくさん覚えていないといけないので、みなさんが苦戦してました。歌始めは、杏奈ちゃんと伶奈ちゃんのAn・Re-NAで『Lucky Sunday』、詩音ちゃんと美沙希ちゃんで『青春ラプソディ』を歌いました。今年の抱負は、たくさんの画像作品を作りたいと詩音ちゃん。10代最後の年で悔いのないように楽しみたいと伶奈ちゃん。美沙希ちゃんは、就職活動をする。杏奈ちゃんは、美沙希ちゃんと遊ぶとのことでした。

〜7回目 美香、朱里、まあや、蘭〜

2012.1.6  12:00  赤坂GENKI
橋本美香・森朱里・鈴木蘭


 7回目は美香・朱里・蘭の3名が参加しました。この回は、朱里ちゃんが司会でした。初夢披露コーナーでは、蘭ちゃんは、焼き芋を食べる夢。朱里ちゃんは、富士山に初日の出を見に行っている夢を見たとのこと。美香ちゃんは長編のため、ストーリーにして披露。「昔々あるところに…」と美香ちゃん。川を流れてきたみかんの中からみかんちゃんが誕生して、鬼退治に行く…と言うところで次回に続きます。

 お正月は、今年は初日の出を見に行かなかったと美香ちゃん。見に行くときは30分前から場所取りをするそうで、太陽が出てきたときはみんなで拍手をするらしい。蘭ちゃんは、親戚の家で機械でお餅を作ったそうで、いっぱい出来たらしい。朱里ちゃんは、お買い物に行くときにもう初日の出が出ていて、その日は30分しか寝ないで友達とお買い物に行ったそうだ。

 ゲームコーナーは、イエスノーゲームでした。メンバーが何かを想像して、お客さんの質問にメンバーがイエスかノーで答えて想像している物を当てるゲームで、蘭ちゃんが制服、朱里ちゃんがりんご、美香ちゃんが猫を想像しましたが、結構難しかったようだ。歌始めは、朱里ちゃんが『おまじない』、美香ちゃんが『シャララ』を歌いました。

鈴木・橋本・森 今年の抱負は、健康で笑顔で1年を楽しく過ごしたいと美香ちゃん。勉強も追いついていくと朱里ちゃん。楽しい1年にしたいと蘭ちゃん。やってみたい事は、新しい事に挑戦してみたいと朱里ちゃん。ディディベアー作れるようになりたいと蘭ちゃん。美香ちゃんはフラワーアレンジメントをしたいとのことでした。

〜8回目 杏奈、朱里、蘭、優里彩〜

2012.1.6  14:00  赤坂GENKI
小川杏奈・森朱里・鈴木蘭・齋藤優里彩 


 8回目は杏奈・朱里・蘭・優里彩の4名が参加しました。司会を優里彩ちゃんが務めます。さっそく「コーナーに行っちゃって良いですか?」と確認する優里彩ちゃん(^^;)。夢はあんまり印象に残っていないと杏奈ちゃん。起きて歩き出すと忘れちゃうらしい。バスにまつわる夢は何回も見ていて、見過ぎてバスに乗りたくなくなることもあるとか。いつも誰かと話している夢を見ると朱里ちゃん。富士山で初日の出を見る夢を見たけれど、他に人がいなくて、これ初日の出なのかな?と思いはじめたとか。

 雲の上でお昼寝した夢を見たことがあると蘭ちゃん。綿飴のようで食べていたら落ちちゃって、アンパンマンが飛んできて助けてくれたとか。漫画みたいな夢で良いなと杏奈ちゃん。いつも現実的な夢しか見ないらしい。起きてテンションが上がる夢を見たいと朱里ちゃん。

鈴木・森・小川・齋藤 「こんな夢が見たい」では、ディズニーを貸し切りたいと優里彩ちゃん。「夢で良いの?」と突っ込まれます。海外に行ったことがないので行った夢を見たいと朱里ちゃん。こちらも同様のツッコミを受けます。魔法が使える夢を見たいと蘭ちゃん。魔法が使えたら、遅刻しないようにしたいとのことで、「それで良いの?」と突っ込む杏奈ちゃん(^^;)。すっかりツッコミ担当になっていました。忙しいと夢を見ないとの声に、「授業中よく見ますよ…」と朱里ちゃん。きっと“将来の夢”を抱いてるんだよねぇ…(^^;)。

 ゲームコーナーは“マジカルみかん”。罰ゲームは朱里ちゃんで、「独りマジカルバナナ」を披露。でもすぐつっかえる朱里ちゃんでした。歌初めは『大好き』を杏奈ちゃん、全員で『ばんざい 万歳』を披露しました。 

〜9回目 美香とお友達〜

2012.1.6  16:00  赤坂GENKI
橋本美香・吉田梢・星川りりか 


 9回目は「美香とお友達」。今年は仲良しの2人を呼んだそうで、「いるのかな?」と一度確認しに行く美香ちゃん(^^;)。「あっ!いた!いた!いた!」ということで、先ずは元7期生の星川りりかちゃんが登場。「はじめまして〜ではないですね。おめでとうございます」とりりかちゃん。続いて元6期生の吉田梢ちゃんが登場。安定の3人でお送りしていきたいと美香ちゃん。二人の近況では、去年の12月にブライダルのファッションショーに出演して、初めてウェディングドレスを着たとりりかちゃん。梢ちゃんはOLで、ここ数年生活自体は変わっていないそうだ。ちなみにりりかちゃんのブログの愛読者で、常にりりかちゃんの行動は把握しているとか(^^;)。今回のファッションショーも行きたかったけれど、平日だったので行けなかったとのこと。

 「二人は初夢をこれといって用意してないよね」と美香ちゃん(^^;)。創作できなかったと梢ちゃん、以前りりかちゃんが「考えてくるのを忘れちゃって」という話しを振り、「あんまり振りかえらないで下さい」とりりかちゃん。今回の“ごあいさつ”に出るので、前日に昔の「しでかし」を振り返って読んでみたら、「私の失言がいっぱい載っていて恥ずかしい」とのこと(^^;)。「名言じゃないんですか」と美香ちゃんがツッコミを入れます。

 美香ちゃんの初夢の続きは、鬼退治にみかんちゃんは、かりんちゃんと言う女の子に出会って、「お年玉をくれたらお伴します」というので、あげました。歩いていくと今度は香取犬と言う犬に会い「お年玉をくれたらつきあうよ」というので、またあげました。しばらく行くとゆりあちゃんという女の子に会い、「すいません」とよく謝ってくる子で、お年玉をあげました。今度は、あかりんというまぶしい子に会って、お年玉をあげてどんどん仲間が増えて行きました。しばらく行くとランランに、最後にコンナ・アンナに会いました。これで仲間が勢ぞろいして、お金をもらったみんなは張り切って鬼退治をするぞと鬼ヶ島に着きました。とここで次回に続くことに。ここで梢ちゃんから「確認なんですけど、それって夢なんですよね」とツッコミが入ります(^^;)。

 年末年始は、2日に初売りに行って福袋を買ったとりりかちゃん。美香ちゃんもオンラインショップで福袋を買おうとしたが、売り切れていてショックだったそうだ。梢ちゃんは初めて除夜の鐘を突いたとか。それでも大みそかは家で過ごすのが1番というのが結果論と梢ちゃん。美香ちゃんは家で紅白をチラホラ観たり、「年忘れにっぽんの歌」を観て演歌を研究したり、途中で変えて映画を観たりしていて、いつの間にか年を越していたそうだ。おかげで「ゆく年くる年」を見そびれたと美香ちゃん。

 ゲームコーナーはYes No ゲーム。りりかちゃんは「福袋」。美香ちゃんは「へび」。梢ちゃんは「飛行機」を想像しましたが、なかなか答りえに辿りつかない難解なゲームでした。歌始めコーナーでは、せっかくこの3人が集まったので、普段やらない曲をということで、先ずはりりかちゃんがボーカルで『傷だらけの青春』、2曲目は美香ちゃんがボーカルで『同級生』を披露します。さっき合わせて二人が踊れるのはさすがですねと美香ちゃん。若い頃に習得した技術はすごいですねと梢ちゃん。

 今年の抱負は、昨年も言っていた自動車の免許を今年こそ取ることと梢ちゃん(^^;)。りりかちゃんは未だに焦げたものしか作れないので、家庭的な女になれるように料理を頑張るそうだ。梢ちゃんは以前料理教室に通ったことがあって、炊飯器でご飯を炊けるようになっただけでも成長したとか(^^;)。美香ちゃんも去年の後半は忙しくて料理ができなかったので、今年はもうちょっとしっかりして料理をするということで、いつのまにか3人で料理の腕を上げる1年にするということで話がまとまりました。

吉田・橋本・星川 最後の感想では、卒業して初めての新年のごあいさつだったので、誘っていただいた時すごく嬉しかったとりりかちゃん。今回参加できて良かったので、また呼んでくださいとのこと。梢ちゃんは昨年の20周年のお祝いの日に駆け付けられなかったので、是非21周年祭には呼んでくださいととアピール。2013年初めてのイベントでみなさんにお会いできて良かったとのこと。声をかけたときに快く空いてますと言ってくれるのは嬉しいことと美香ちゃん。二人にはまた是非応援に来てほしいと締めて終了しました。

〜10回目 新年パーティー〜

2012.1.6  18:00  赤坂GENKI
橋本・小川・清水・香取・森・鈴木・齋藤 


 最後は「新年パーティー」で、“ごあいさつ”に参加した現役メンバーが全員集合します。今までの“ごあいさつ”で気になったことでは、美香さんの初夢の続きが気になると朱里ちゃん。この後のお楽しみとのこと。みんなのお年玉が気になると優里彩ちゃん。高校生になった花梨ちゃんはアップしたとのことですが、後は例年通りだったとか。「美香さんは?」と振る杏奈ちゃん。「安定してます」と冷静に答える美香ちゃんに、「怖い〜」という声が聞こえます(^^;)。“お友達”として来てくれたOGの話も気になるようだ。

 美香ちゃんの夢の続きは、みかんちゃん一行が鬼ヶ島に到着して鬼と対決します。ランはランララランと走り回り、香取犬がかぶりついて、コンナ・アンナがこんなことやあんなことをして、カリンがかりんとうを投げ、アカリンが輝く灯りということであかりビームを発射して、ユリアが「すいませ〜ん」と謝り、みかんちゃんはミカンを投げつけます。やがて鬼の心もメンバーの愛で解けて、退治じゃなく、お友達になって平和に暮らしたそうだ。「私、何してるか解らない…」と杏奈ちゃん。「謝りが効いたね」と解説します。

 忘れ物をした夢を見て、おかげで忘れなかったと花梨ちゃん。富士山で初日の出を観た夢を見た朱里ちゃんに、一番良いじゃない!と杏奈ちゃん。優花ちゃんはカヌーで知らない人と背中合わせになった夢を見て、その感触をハッキリと記憶しているとか。「夢って知らない人が出てくるよね」と杏奈ちゃん。誰なんだろう?という問いに、「これから逢う人?」と花梨ちゃん。

 続いて“お友達”として参加したOGについて語ります。優花ちゃんのお友達は、同期の玉野ともえちゃんと、吉崎彩音→吉崎みなみ→大空憂ちゃん(^^;)。3年ぶりだったけれど、逢った瞬間から話が弾んだそうだ。ともえちゃんは昔と全然変わっていなく、憂ちゃんは少し変わったけれど、性格は変わっていなく、突っ込まれていたとか(^^;)。花梨ちゃんのお友達は相澤美沙希ちゃんと宮田沙里ちゃん。こちらも変わっていなくて、二人も意気投合したそうだ。

 杏奈ちゃんのお友達は池田伶奈ちゃん・遥詩音ちゃん・相澤美沙希ちゃんで、詩音ちゃんとは3年くらい逢っていなかったけれど、最後に逢った時と変わってなかったとか。美沙希ちゃんは元気いっぱいで、ずっと喋っていたそうだ。その分、伶奈ちゃんは少し引いていたらしい(^^;)。美香ちゃんのお友達は吉田梢ちゃんと星川りりかちゃん。「あそこだけ別世界で…」と美香ちゃん。その視線の先で、梢ちゃんとりりかちゃんが、高橋Pとお酒を交わしながら盛り上がっていました。せっかくなので、ステージに上がってあいさつする二人。「お医者さんごっこをしていた」と誤解されるような発言をする梢ちゃんでした(^^;)。

橋本・香取・齋藤/清水・小川・森・鈴木 続いてはプレゼントコーナーへ。入場時に缶バッチを配っていたけれど、その裏に緑の印が入っているものが当たりになっているとか。見事ゲットされた方に、ツーポラ&サインが進呈されました。今回の撮影会は、ソロショットに加え、グループショットも行われます。お客さんも二手に分かれての撮影会となりました。握手会を挟んで、歌初め。楽しい思い出を作れるようにと、1曲目は『思い出は色エンピツで』を優香ちゃんは披露。2曲目は美香ちゃんで『恋は春夏秋冬』、最後はみんなで『おはよう!』を披露しました。

 今年の抱負は、SKiの活動と勉強の両立と蘭ちゃん。歌やダンスを先輩達に追いつけるように頑張るとのこと。勉強をしっかりやりたいと優花ちゃん。今まで適当にやってきたけれど、高三になるので頑張るとのこと。健康に気をつけて笑顔で元気な1年にしたいと美香ちゃん。テストがあるのでしっかりと勉強して高校を卒業したいと杏奈ちゃん。苦手なことにも挑戦してレベルアップしたいと花梨ちゃん。1日1日を大切にして充実した1年を過ごしたいと朱里ちゃん。5月で1年になるので、歌もダンスも上達できるように頑張りたいと優里彩ちゃん。どんな年になるかなぁと、「今年もSKiから目が離せない」とまとめる杏奈ちゃんでした。 
初日

HOMEへ MENUへ