~そう言えば こんなにあったんだぁ・・・・ホワワァーン!~
4月24日にLRにて「伶奈の華・れいな衣装コレクション」が行われました。まずは梓ちゃんとひかるちゃんが登場。伶奈ちゃんが着替えをしている間をトークで楽しませてくれるようだ。始めは準備万端の為、早速伶奈ちゃんを呼び込みます。まずは2002年7月の「灰野と美香の楽器自慢大会!」の時の衣装で登場します。この年のお誕生日会用に母が買ってくれた物ですが、他の服を着たいと拒否った為にこのイベントで着ることとなりました。最初はかなり恥ずかしがっていた伶奈ちゃん。フリフリ系は幼稚園の頃は着ていたそうですが、自分とはほど遠いものと思ってその後は着ていなかったそうだ。でもお客さん受けがとても良く、母も喜んでくれて、これをきっかけにこのような可愛い系の服を着るようになったそうだ。
今日のヘアースタイルは、元社長の中野さんが担当しているとのこと。最近はクルクル巻くのが好きらしい。好きなモデルはオードリヘップバーン。特にダンスシーンが好きだそうだ。日本人では佐藤江梨子さん。伶奈ちゃんの部屋にポスターが貼ってあるそうだ。「奇麗な人を見ていると、奇麗にならなきゃと意識する」と言われたことがあるらしい。すかさず「毎日伶奈さんを見てるので…」とひかるちゃん(^^)。ポイントゲッチュしたようだ(爆)。
ポラ撮影の後1回目の衣裳替え。司会の二人の出番です。梓ちゃんのファッションポイントはネクタイ。襟を立てているのもポイントです。ひかるちゃんは安さが一番。髪型は学校の影響で三つ編みか二つ結び。朝起きた時間でどちらかが決まるらしい(笑)。その他に近況やお気に入りの話などで盛り上がりますが、いいところで着替えから戻ってくる伶奈ちゃん。思わず「来ちゃった」という声もちらほら(^^;)。でも伶奈ちゃんの衣装を見て、歓声に打ち消されます。
2着目は2003年4月のソウルツアーの時の衣装。アルプスの少女をイメージした洋服です。この時も恥ずかしそうにしていた伶奈ちゃん。朝ポラだけの短い時間を選んで着たそうだ。その為に見逃して悔しい思いをしたお客さんもいたらしい。今回はブラウス無しで登場。大人のイメージになっていました。3着目は2003年大磯ツアーの時に着ていたもの。ポイントは水玉模様。大磯に合った感じでよかったそうだ。可愛くて一目惚れしたとひかるちゃん。「欲しいです」とねだっていました。
4着目は2003年山中湖ツアーの衣装。ツアーでは白い麦わら帽子を被っていましたが、今回は影が出来るのでカチューシャにしたそうだ。この衣装は「うる星やつら」の映画でラムちゃんが着ていたものがモデルになっているらしい。5着目は2004年ごあいさつの時の衣装。「麗しのサブリナ」を意識したものらしい。当時は下にブラウスを着て子供らしさを出していたそうですが、今回はイメージ通りに着てきたようだ。6着目は18歳のお誕生日会の衣装。ウエディングドレスっぽいものを作って欲しいという注文によって出来たそうだ。ブーケは?と聞かれて、側にあった椅子を投げようとする伶奈ちゃん(^^;)。
7着目は2004年1月の3NAライブの衣装。伶奈ちゃんと妃奈子ちゃん・里奈ちゃんで結成されたユニットのライブで、3人のお母さんが集まっておそろいの衣装を作ってくれたものです。今回はこちらもブラウス無しバージョンで、イメージがガラッと変わりますね。でも3色揃ってこその衣装と、お客さんの評価はあまり高くなかったようだ(^^)。8着目は2004年熱海ツアーのもの。お母さんはストーンとしたワンピースが好きらしいが、伶奈ちゃんのこだわりでリボンでしぼってウエストのラインを出したそうだ。今回は鳥肌が無くて良かったとお客さんの声(^^)。当時は強風で寒かった記憶が蘇ります。良く覚えてますねと伶奈ちゃん。前日にいろいろ調べてきたそうですが、どの衣装も伶奈ちゃんが言う前に言い当てるお客さんに驚いていたようだ。
9着目は2004年忘年会の衣装。ピアノの発表会の感じだそうだ。ブラウスなしで着た衣装も何点かありましたが、セクシーに決まっていました。最後は今日のためにお母さんが作ってくれた新作です。腰のお花の中にパールが入っているそうだ。今日はとっても嬉しいと、最後に『Very Happy』を熱唱しました。それしにしても、こんなに可愛い衣装を作成していただいたお母さん、本当にありがとうございました(^^)。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |